2012-06-01から1ヶ月間の記事一覧

SJ14A キャブセッティング(吸入口拡大ver.) その1

最初に付いてた、リメッサマニュアルどおりに開けてあるっぽい蓋に変更。 吸気音がレーシーです。 最近、音にも慣れてきてますがご近所迷惑だよねぇ。 スロージェット#45 メインジェット#145 ニードルR1480−2 要は車両受領時のセッティングです…

SJ14A キャブセッティング(ノーマルエアクリver.) ファイナル

スロージェット#45 メインジェット#138 ニードルR1480−3→R1480−1 結論=ノーマルの豚鼻付きだと、セッティング出ない。 どうしても開け始めのもたつきが消えません。 2段目から1段目にしても変化なし。 そういう、チャンバーなのでしょ…

SJ14A 油面調整

昨日のセッティング変更後に、アイドリングがなくなりました。 ニードル一段替えただけですが、超もたつく。 ケイヒンといえば油面調整。 (カワサキCVKでは恒例行事) CVKで油面高い時の状況に似てるなぁ〜と思い、車載状態で左右の水平だけ出して測…

オドメーターが動いた

久しぶりに荷物運搬の為、ジャイロに乗ってみたら ずーと「8999,9」で止まってオドメーターが動きました。 千の位についてるギアでもおかしいのか、去年の秋口から止まったままだったんです。 次は9999の時に止まると思いますが、なんだかラッキー…

9型 シリンダー塗装

最初はガスケット剥しの予定でしたが、せっかくだから塗ることにします。 結構な腐りっぷり。 ワイヤーブラシや紙やすり等である程度(きりが無い)ならしてから塗装。 耐熱、粉体塗装?NO,NO 当基地お約束、シャシーブラックで塗装です。 どうせ、いい…

9型 クラッチワイヤー交換

作動が悪く、アウターの皮膜が破れていたので交換しました。 新品ワイヤーに交換しても、男らしいクラッチの重さです。 昔のバイクです、この重さ。

9型 テールランプのレンズ交換

超巨大なテールランプ。 もちろん、ノーマルです。 ナイトランで、後続車にアピールです。 最近のバイクは、テールランプ小さめですから、目立ちそうです。 レンズはまだ出ましたが、取り付けネジが出ない不思議。 普通のネジなんで、代用できそうですが・・…

9型 コック清掃&パッキン交換

昨日頼んだ部品が入荷。早いねぇ。 ピストンとか腰上オーバーホールに必要な部品がまだ出ます。偉いぞスズキ。 ピストン9,100円、リング5,250円と結構な値段でしたが、海外メーカーのバッタモンよりも、信頼性は高いです。 夕方の入荷でしたので、今日はエン…

FTR223 ダストシール交換

オイルシールは大丈夫なのですが、ダストシールがひび割れ。 ホンダはオイルシールとのセットでしか部品が出ない。 まあ、滅多にないシチュエーションですが・・・ケチですね。 ただ、何故かあった中古のダストシールを装着して一件落着。

FTR223 試運転

最初エンジンかからなくて、ドレンからガソリン抜いてみると、 少々水が出てきました。 タンク内には無い様子ですが、ちょっと気になりつつも再びセルを回すと、一発始動でした。 走行してみた感じでも調子は絶好調。 ただ、3速ぐらいまで回して停止したら…

SJ14A キャブセッティング(ノーマルエアクリver,) その4

前回のセッティングでの焼け。 悪い感じではないから、いい線言ってるんだと思いますが暖まってくるとレスポンスがイマイチ。 スロージェット#45 メインジェット#138 ニードルR1480−2→R1480−3 暖まった時の開け始めのヘンテコなフィーリ…

FTR223 チェーン清掃

ストリートバイカーは油差さないですねぇ。 このFTRもチェーンに油分一切なしでした。 幸いな事に、錆や変な伸び方はしてなかったので清掃&グリスアップで対処。 年式が新しめのバイクは弄りやすくていいなぁ〜と改めて思います。 なにせ、バイクに虫い…

FTR223 元(ノーマル)に戻す

中途半端にカスタムされてるこの車両。 短いマフラーやテール周りの処理に時代を感じます。 今一番、旬を過ぎたカスタム。 まずマフラーをノーマルに。 野暮ったいマフラーですが、性能は短いマフラーより上。 静かですし、いいモンです。 テール周りも野暮…

9型 エンジン始動せず・・・

5−56をプラグ穴からぶっこんでも、うんともすんとも言わず。 火花は飛んでるし、キャブもOK。 いやな予感がします。 圧縮は約10kgあったけど、マフラー外してピストン&シリンダーチェックしてみると、 あーあ。 傷入っちゃってるよ。 毒を食らわば…

9型 タンク清掃 その4

やっぱ夏場はケミカル類の効きが良い。 浮き錆はご愛嬌、コーティングしちゃえば問題なし。 臭いも消えました。 ↓本日の戦果 POR15を100cc投入。 後は、96時間待つだけ。

フォークシール交換&スライドメタル交換

スライドメタルを抜くのが地獄。 SR400とかも似たようなフロントフォークで、インナーチューブにスライドメタルが無いタイプ。 おかげで、コンコンやってメタルやオイルシールを抜く事が出来ません。 オイルシールはタイヤレバー等でこじったり、最悪燃…

9型 タンク清掃 その3

内部のアルカリ溶液を抜いた後、洗浄ガンで清掃。 腐敗ガソリンは大方取れた様子。 溶接部分(合わせ面)に錆が少々。 ↓本日の戦果 コレだけ取れた。 乾燥してエアブローした後に、RSR−2溶液を満タンに。 コレで明日はコーティングできそう。 ただ、エン…

水冷2号機 マフラー交換

交換した中古マフラーも、錆多目で大丈夫なの?って状態。 錆落として、耐熱塗料で塗りました。 エンジン始動して、穴あきなしを確認。 更に試運転してみたら、ガソリン入れるのを忘れてガス欠。 久しぶりに押し歩きしました。

9型 テールランプ周り

テールランプのレンズ欠品なので、50(空冷)のテールランプを流用しようとするも失敗。 部品まだでるようですから、純正新品レンズにしますか。 あとは、左ウインカーか・・・。

9型 タンク清掃 その2

中性洗剤のみで結構綺麗になりました。 ↓本日の戦果 今日は、使用済みサンエス溶液に浸して一晩放置することにします。

2号機 エンジン始動

ちょっとバイク弄れる方がいじった後が所々あり、非常に不安。 ガソリンホースのクリップをタイラップで代用してたり、ネジがユルユルだったり。 ヘッポコな感じ。 案の定、タンクにガソリン入れたら思いっきり漏れてきました。 ONのホースが繋がってない…

2号機 キャブ清掃

ココまで綺麗になりました。 クソみたいな物体は、ホジったり、キャブクリで溶かしたり。 激戦でした。

2号機 エアクリーナー製作

今回も支那製エレメントシートで自作。

9型 タンク清掃 その1

動かしてたら臭ってたので、薄々気付いてはいたのですが ガビガビのグッサグサです。 下の方が意外とまともで、地肌が見えてたりします。 ↓キャップ部分から、シェイクで抜いた戦果 中性洗剤の熱湯割りをぶっこんで放置。

SJ14A キャブセッティング(ノーマルエアクリver.) その3

アークスで納豆買った後の再始動性が悪い。 ちょっと濃いのかも。 乗った感じは全然快調。 スロージェット#45 メインジェット#140→#138 ニードルR1480−2 エアスクリュー 何となく2回転戻し→何となく1,5回転戻し 今度は吸気口拡大ver.も…

9型 キャブ組み込み

年代物のキャブですから、単体で万力に固定してオーバーフローしないかどうかチェック。 すっかり忘れて2時間ぐらい放置しましたが、漏れなし。 すばらしい。 リターン側のワイヤーは切れてたので外した状態で装着しました。 ってか、いるのかリターン側ワ…

9型 エアクリーナーエレメント製作

一体型にみえますがスポンジだけ交換可能です。 支那製エレメントを鋏で切って自作。 単純な長方形なので、簡単に作れました。

9型 今日も清掃

歯ブラシ&マジックリンで、 ココまで綺麗になりました。 何事も気合です。 シート下の’70sの思い出いっぱい部分も 2012年仕様に。 随分良くなってきました。 黒と銀色だけにしてやるのが、最終目標。 微妙な茶色とか、鉛色とかがあるから貧相に見え…

水冷2号機 レギュレーター流用

このバイク、単相全波整流なんちゅーマニアックな発電方式を採用しております。 原付のクセにエンジンかけなくてもライト付くし。 したがって、カブとかディオとかの半波整流用のレギュレーターは使えません。 しっかも、レギュレーターが壊れやすいのか歴代…

水冷2号機 リアショック交換

ヤフオクで落としたリアショックが酷い状態。 良かったのは、スプリングだけ。 ダンパーは抜けてるわ、オイル漏れでベタベタだわ、ロッドは錆びてるわ。 こんな所もニコイチ、サンコイチ当たり前。 てか、コレぐらい古いバイクだと何個イチされてないほうが…