2013-03-01から1ヶ月間の記事一覧

2号機 試運転

始動性良好。 最初の4〜5分は好調に走行するんですが、そこでストール気味に。アクセル開けると、エンストしそうになったり、実際エンストしたり。 ガス欠の症状にとっても似てますが、ガソリンは入ってるし。さて? 車体周りには全く問題なし。

JF04 クラッチ交換

分解時に特殊工具が必要です。 50ccと比べると、センタースプリングが長くて脱着がめんどくさい。 新品部品はシュー部分とスプリング、それにEリング。全部3個ずつ。 新旧比較すると、やっぱり半分以下になってますね。 ただ、元々薄めのクラッチみた…

JF04 エアクリーナーエレメント交換

新旧比較するまでもなく。 凄く綺麗なピンクというかオレンジ色というか。 あと、新品エレメントは微妙にオイル付着してました。

2号機 同調調整と電圧チェック

ヤマハのバキュームゲージってカワサキとの相性悪そう。 けど、所詮測定器具ですので全く問題なし。4連タイプもよいですが、保管時に邪魔くさいし誤差の問題ありそうなんで切り替え式最強。ホースは繋がってないけど、6気筒までいけますぜ、旦那。 CVK…

JF04 エンブレム装着

っつっても、ステッカーですが。 サイドカバーにエンブレムがバブル崩壊後のフォント。筆で書きなぐったようなフォントって最近見なくなりましたね。ビシャーっとした字体。

JF04 左タンデムステップの先っちょ交換

右用を頼んだつもりだったのですが、左用が届きました。発注状況を確認してみると、オレのミス。そんなにダメージが無い左側を新品に。 右側の状態は、 原型を留めておりません。コケ過ぎです、前オーナー。 右用を頼まないと。

JF04 グローブボックスの蓋を交換

がっつり割れてます。裏からガムテで補修してあるのが泣かせます。 ↓下側の取り付け部 ↓上側のストッパー&ガイド部分 嵌めこみのみで造られており、強度的に大丈夫か?って造り込みです。まあ、メーカーがやってる事だから大丈夫なんでしょうが。コストダウ…

JF04 センタースタンド装着

ヤフオクでも出てこないんだよね、JF04の部品。 結局、新品を装着する事にしました。 美しい・・・。 ただ、 未塗装部分がチョコチョコ有。日本製なんですけど、まあこんなモンです。自分で塗装する楽しみをメーカーが用意してくれてるって発想、プラス…

JF04 テールランプ下のカバー装着

欠品していたので、装着。まだ、部品でるんだねぇ。

JF04 部品が届いた

随分時間が経ちましたが、部品入荷。 春だからね、やんないと。

2号機 煙の出具合

写真的にはまだヤバイ雰囲気ですが、 目に染みる系の毒ガスは消えました。水蒸気とちょっと臭い排ガス。 右サイレンサーの水抜き穴から、結構な量の水が出てきました。先日までは無かった現象。って事は、カーボンで水抜き穴が詰まってたのかな?なんて事が…

作業前にはニベア

これからバッチイ事やるぞーって時、手に塗っておくと非常に良いです。 作業後の手洗いで、汚れ落ちが全然違いますよ。 試してガッテン。

プレスカブ4号機 リアブレーキカム&シュー交換

普通のカブと違い、リアだけ一回り大きいドラムブレーキなんです、プレスカブ。 積載時のハードなブレーキングに対応って事でしょうか。 フロント同様、ダイレクト感が復活。カム腐ってたら、交換したほうがいいよ。ペーパーがけでチビチビやるのもいいけど…

プレスカブ4号機 フロントブレーキカム&シュー交換

新品部品は真っ黒です。当たり前ですが。 シューは、 NTB製。材質が違うらしくダンボールみたいな色のライニング。純正はガンメタちっくな色です。 カムを新品にしたことにより、変な遊び(ブレーキが効いてるんだけど、レバーフニャフニャ)が一切無くな…

プレスカブ4号機 サイドスタンドのボルト交換

新品状態で、一本溝が入ってるんですね。オイル保持用の溝かな。 交換したら、センタースタンドへの干渉は無くなりましたが、ぐらつきは多め。使い勝手には問題ないけど・・・完璧を求めるなら、スタンドAssy。 裏側のナット、かしめ忘れずに。

2号機 排気ポートとマフラー清掃

毒ガス発生装置状態を少しでも改善すべく、今日は排気ポートとマフラーを清掃。 マフラー外すのにカウル外さなきゃいけないんだけど、アッパーカウルが異常に重いね、このバイク。鉄で出来てるのか?って一瞬思いました。 どうやらライトがクソ重たいのと、…

プレスカブ4号機 クラッチ点検

試運転してみると、ギア入れた状態で暫くするとエンスト。ギアチェンジ時にショック多め。大体、想像付くけど・・・点検というか、発注部品のチェックの為に分解。 クランクケースカバーをはぐって、遠心フィルター部のカバーを外して(ココの+ネジが結構難…

2号機 始動

恐怖の瞬間、長期不動車の始動です。 セルを回す事約15秒、チョイ開けのチョーク半開で始動しましたが・・・ 濛々たる白煙、蒸気機関車かよ。 写真はエンジン停止してから10分後なので、視界が確保されてますがエンジンかかってる間は視界1m切ってまし…

2号機 ポイントカバー取り付けボルト穴がナメてる

以前ボルトが折れたらしく、ドリルの跡あり。斜めにドリル差し込んだみたいでネジ山崩壊、穴もガバガバ。気休めなのか、液体ガスケットが塗ってありましたが、全く無意味。無駄。 奥はエンジンでこれ以上深く穴を開けるのは×。 M8に拡大するのも、カバー形…

2号機 メインキーの隙間にカギが引っかかる

この隙間、なんなの?以前にも引っかかってたらしく傷もあるし。 結構、ガッチリ嵌り込んじゃって焦りました。 2本カギ(メインキーとその他用)仕様なので引っかかるんだと思いますが、微妙な隙間がトホホな感じ。キーホルダーも引っかかるんじゃねーのか…

2号機 インテークポート清掃

燃焼室内にも有害物質があるんでしょうが、ヘッド外すわけにもいかないし。 排気側も2本だしマフラーで腐り気味だと苦戦する事必死。 とりあえず、インテークポートだけ清掃して明日再始動予定。 ↓清掃前 バルブ周りにグチュグチュな物質が付着しております…

2号機 タンクキャップ清掃

負圧ホースを口で吸って、ガソリンの流量を確認するとジジイのションベン程度しか出ません。 タンクキャップを開けると、10代よろしく豪快に出てきます。ホースジョイントの太さと同じ位で出ないと流量不足、どっかオカシイ。 アルミ錆でグサグサでした。…

2号機 圧縮チェック

かけようとしてセル回しても、始動せず。 こういった場合はあまり粘りませんよ、私。 だって、修理した直後にかかり悪いなんてありえないから。 小心者で臆病者なのもありますが、戦場で生き残るには必須条件だとリヒトホーヘンも言ってました。 1番シリン…

2号機 ブローバイホース取り付けの裏技

正攻法では中々嵌らないココ。ペンチを持つ手がプルップルしたり、もう一本手が欲しい状態になったりしませんか? クリップをタイラップで開いた状態にしておくと、とっても楽チンです。 裏技って程でもないかな? ただ、装着後にニッパー等で切断する時の事…

2号機 エアクリーナーボックス内清掃

分解できるのはいいねぇ。 エアクリーナー劣化の為ばらしましたが、スポンジは吸い込んでなかった様子。 放置期間中にエレメントが劣化したようです。 マニアックな所で、 ここのスポンジも新品(汎用エレメントから自作)にしました。

2号機 バッテリーのマイナス端子

キャブ装着時にちぎれちゃいました。 こういうときは、この時点で壊れて良かったと思いましょう。普通、そんな簡単に切れません、ココ。 恐らくターミナル劣化→粉状の錆が配線部まで侵食→細い線だから切れちゃった。って事でしょう。 細い線とはいえ、電装系…

2号機 左スイッチボックス交換

ウインカースイッチの接触不良&ホーン作動せず。外して、接点清掃すれば大丈夫だとは思いますが、面倒なので手持ちのスイッチと交換。 たまたま同年式のスイッチがありました。 交換時に初めて気付いたのですが、 チョークレバーに動きをシブくする部品が付…

クラッチの調整

AA01出始めの頃のサービスマニュアル見てて思ったんだけど、コレ誤植だよね? 指示通りやったらクラッチ切れません。ペダル踏みっぱなしでも発進しようとしやがります。 逆でやったら、正常に作動するんだよね。 時計回りに1回転→逆時計回りで重くなる…

プレスカブ4号機 ドレンボルト交換

スパナとかでボルト回しちゃったんでしょうかね?昔、夜中の通販で売ってたメットリンチスーパーが必要になりそうな感じでしたが、辛うじてソケットかかり、無事交換できました。 ドレンワッシャも、形状が変わるほどに使い込んでありました。

2号機 キャブのフロートパッキン交換

柔らかめだったので、再利用してみたのですが・・・微妙に滲んでたので交換。 ホント微妙な滲みでも、半年後にはキャブが茶色になっちゃいますんで注意っす。 因みに1コ@714円。4コで2,856円。4気筒は金かかるねぇ。