2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧

37F いきなり戦闘開始&部品の悩み

エンジンかかったわけではありません。キーOFFだし。 右にハンドルきったらタコメーターが動く謎。左にきったらゼロに戻ります。 これぞポンコツって感じです。ヘンテコな問題多いなぁ〜。 入ってるオイルを抜こうと(ジャイロに入れちゃう予定)オイルポン…

37F とりあえず全体チェック

じゃ〜ん。 ウイークエンドモトクロッサーってヤツ。 あれだけ綺麗にしたDT125から、この虫だらけの苔だらけに乗り換えるっていうんだから、どうかしてるよね。 前回のDT125と違いまして、 ・鍵がある ・キックが降りる ・火花が飛ぶ と、俺的にはグットコン…

CL90 2号機 またもや2次エア

初号機同様、冷間時の始動性が最悪。一度かかってしまえば何とかなるけど、アイドリングがどんどん上がっていきます。 それと、信号待ちや長いエンブレのあとエンストします。 初号機と全く同じ症状。 で、キャブにパーツクリーナーかけたら、速攻エンスト。…

CL90 2号機 キャブのドレンボルト修正

お爺ちゃんバイクなんで、当然の如くお漏らしです。 年取るとしょうがないね。 ジワァ〜と漏れる感じ。 キャブ周りからガソリンが滲むと、量のわりには臭いが強烈だったりします。 まあ、走るっちゃぁ走るんだけど、燃費も悪くなるだろうし、何せ危ないし。 …

カメラで遊んでみたり

元々若い頃から機能を使い切るほど物に対する興味が無いというか、のめり込まない人間なんですが、デジカメ更新から約1年たった今頃になって、おもしろ機能があるのに気付きました。 レトロ そのままだね。 セピア 廃墟の写真みたい。 ダイナミックモノクロ…

CL90 2号機 クリップ段数

ようやく春めいて来たので、試運転。 そうしたら、始動性イマイチ。 まあ、46年落ちのポンコツだから、大抵の車両はアイドリングが安定するまで暫く時間かかるのが普通。 ただ、この車両の場合はアクセルを少しでも開けると、エンストするんで暖気するにも出…

支那レギュレーター死亡

新品だけど1年持たなかったらしい。 流石の支那クオリティー。 電解液も激っ減り、バッテリーも駄目になっておりました。 赤と白、もしくは黒と白の抵抗を測定、リード線を逆に当てても抵抗ありならご臨終です。正常なら5~6MΩぐらいと抵抗なし。 レギュレー…

燃費

21,04km/l。 去年まで17〜19km/lぐらいだったから、新品キャブで2〜4km/l伸びた計算。 乗り味は殆ど変わりませんが・・・。 ちょいと全開クルージングかますと薄い白煙がたなびく季節になりました。 氷点下だと余り出ない白煙、2スト七不思議。

CL90/2号機 GPX250/3号機 タンクコーティング

POR-15、初期硬化しねぇ〜。まあ、ここ最近暖かくなったとはいえ+4度、内地じゃ真冬並みの気温。 ゼリー状になった所で、慌てて全体に廻して ブローバイブロー。 強制乾燥させると、ゼリー状の時間が結構短くて、油断するとあっという間に固まるから注意です…

CL90 2号機 センタースタンドのストッパーゴムを装着

カブもそうだけど、古くなると無くなっちゃうストッパーゴム。 54円なんで、小細工せずに純正新品を。 チェーンギリギリまでカチ上がってたスタンドが水平になりました。

3号機 タンク錆取り

ちょいと判りにくいですが、奥の角部分に錆がありました。 ココ、GPX250Rのウィークポイントというか、タンクが腐ると穴が開くポイントです。 ↓本日の戦果 錆の量自体は少なかったんで、殆ど溶けちゃったみたいです。 明日まで乾燥させてからコーティングの…

CL90 2号機 右タンデムステップ交換

ゴムの反発力だけが頼りな造り。当然、ゴムが劣化すると格納できなくなります。 ラジカセの上に御鎮座し続けてたタンデムステップ、ようやく日の目を見る機会がきました。 並べてみると、 これぐらい違います。 まあ、元々節度が無い感じで何となく斜め45度…

CL90 2号機 タンクキャップのパッキン交換

迷わず交換しておいたほうが良い部品の筆頭です。どうせ漏れますから。 ブレーキかけたらジワーとか、満タン入れたらこぼれるとか危険ですよ。 流石にコルク製は廃盤、ゴム製に変更されております。 118円と安いんで、ポンコツ再生の際は必ず純正部品で交換…

CL90 2号機 タンク錆取り その2

↓本日の戦果 久しぶりに純粋な錆との闘いでした。

3号機 コックのパッキン類交換

ダイアフラム以外は全部交換。 このバイク、負圧コックなのにOFFがあってプライマリーが無いという、春先の弱ったバッテリーには厳しい造り。 OFFでも漏れてきたり、エンジンOFF状態でもポタポタ漏れてくるって場合、ダイアフラム側のOリングを疑いがちです…

3号機 タンクキャップ交換

タンクキャップが開きにくくなったとの事。 ヤフオクとかで支那製激安タンクキャップとかありますが・・・どうせ長靴のゴム使ってるしさ、ああいうの。 こういうところは純正部品に限ります。 左が旧キャップなんですが、なんだか格好良い仕上がりに使用変更…

ノーティーダックス バッテリーバンド

手持ちの中古だと金具の幅が狭くて、装着できなかったので新品購入。

CL90 2号機 フロントタイヤ交換

どうしてもブロックパターン的なタイヤが良いそうで。 ワンサイズ大きい2,75-18のスノータイヤを入れてみたんですが、フェンダーのクリアランスは問題なし。 ただ、センタースタンドが役立たずになりました。 ノーマルだったらセンタースタンドしかないので…

2N0 今シーズン初乗り

錆取りエキスを買いにストレートまで。 チョイ寒いけど、ジャイロじゃつらいストレートまでの道のり。 しゃーないから、デーテーで伏古まで逝ってきました。 やっぱジャイロより速くて良いね〜。 ポンコツながらも、キック5回目ぐらいで始動。バッテリーを装…

CL90 2号機 タンク錆取り

底に溜まってるのは中性洗剤の原液。 地層的な錆。 上のほうはザラついた感じ、恐らく満タン入れた事なんて殆ど無かったんでしょう。 下のほうは砂のような錆。 中間だけ錆無し。 中性洗剤+お湯でシェイクした後、RS-R2溶液投入。 一晩でケリがつくでしょう。

CL90 2号機 良い圧縮 良い火花

再放送とはいえ、夕方18時から「RED」とはNHK-FMもやるな。 流石、高嶋兄。 1万5千ボルト位。上出来、上出来。 メーター読み3,900kmなんですが本当みたいで、 ポイントのマイナスネジに闘った跡が全く無いのね。 マニアのトコから出てきた車両だとイカガワシ…

CL90 2号機 キャブレター清掃

クッソ汚いキャブレター。 かりんとうみたいな色になってますが、 中身は凄く綺麗。新車時そのままみたいな状態、気になる臭いも全く無し。 やっぱキャブレターは乗ってりゃ問題出ないわな。汚れも全くありません。絶対調子良いハズです。 サンエスお湯割り…

CL90 2号機 車載工具

シート右下に納まってる車載工具、ベルト部分までビニール製なんですね。 未開封でございます。コレはマニアにはたまらないレアアイテムだろ〜ね。 マニアと解体屋のオヤジって、何で車載工具を取っちゃうんでしょうね。

燃費

20,39km/L。 春の訪れと共に燃費も復活。 リアタイヤをスパイク→スタッドレスに交換して30kmぐらい走ったかな? やっぱスパイクタイヤは燃費悪いんだね。

CL90 2号機 各部チェック

お、ブルジョアだねぇ〜。このバッテリー高いんだよ。 6N6-3Bだったら安いんだけど、ケツに「-1」とか「2」とか「1D」とか付くと支那製が無いんだわ、コレが。 元々、ジジイが山菜取りに使ってた車両、乗りっ放しで色々問題多いCL90なんですが、現実逃避で、…

ノーティーダックス クラッチの遊び調整

ワイヤー交換しようと、今付いてるワイヤーを外したら、あら不思議。 普通に動くのね。 エンジン側、カムレバーが固着していたというオチ。軸部分にラスペネ吹いて動くようになりました。 で、クラッチ重たいのね。CB750fourぐらいの重さ。 アジャストナット…

250V フロントフォークオイルシール交換

セロテープ止め、検印がイカすカワサキ純正部品でしたが、 袋のデザインがホンダそっくりに進化。 近代化ですね、わかります。 検印押してる丹野さん、働きすぎで死んじゃうのでは?と心配だったんですが、これで一安心。

ノーティーダックス クラッチワイヤー交換

クラッチワイヤーがメーカー廃盤。R&P用も同様。 まあ、現行エイプでも使われてる縦型エンジン、どうにかなるべぇ〜何て考えてたら甘かった。 ・エイプ用=レバーホルダー側の差込径が違い装着不可。エイプって太いのねぇ〜。 ・CB50用=短い。 ココまでやっ…

2N0 ビフォアーアフター

↓去年(2015年3月13日) ↓今年 写真だとプラモデルっぽくなったな。

燃費

16,78km/l。 フロントだけスタッドレスに交換。