2017-01-01から1年間の記事一覧

37F シリンダーに塗った錆止めブラック2年経過

元々は、 こんな感じ、ヤマハの2ストシリンダーで良くあるミジメな状態。 軽くステンタワシで擦っただけで殆ど下地処理もせずに塗ったニッペ錆止めブラック、 色褪せ少々、剥がれは少なめ。簡単にタッチアップ出来るのも筆塗りの強みか。 この間、自慢できま…

37F グリスアップ

例年、こんな時期に触りもしないんですが、スーパーグリスAがどんなモノか使ってみたい衝動を抑えられず。 キックアームや、 ブレーキペダル軸に塗って見たり。 硬めだなぁ〜メーカー指定グリスって。何だか長持ちしそう。 明日で今年も終わるのに何してんだ…

新聞バーディー(BA43A) スロットルワイヤー交換

近くに侍でも居るのでしょうか?アウターごとスパッと切れております。 部品はギリギリ間に合いました。 今年は8日まで部品供給が途絶えるので、自給自足現地調達? 約2週間も休みやがるんだね、流石一流企業。 報道関係も今日明日が地獄モードみたいで、搭…

PEAK1 第四回燃焼実験

諦めが悪い。 フツーのコンロ同様、綺麗にすると火力アップするかな?と、火口のパーツを磨いてみました。 熱が加わる部分なのでワイヤーブラシと紙やすりのみ。錆取り剤を使うと、最初は良いんだけど使いこむと凶悪な錆が発生するのは、マフラーで経験済み…

PEAK1 第三回燃焼実験

400シリーズのレバー付きジェネレーターが販売終了?らしくプレミアム価格。コジキには買えません。 コレで逝くしかないね。 生まれて初めてチャッカマン的なライターを購入。 火達磨は怖いからね。 で、ブーストアップしてたら、何時まで経ってもフルブース…

スズキスーパーグリスA

現在使ってるMPグリス(憲兵じゃないぞ)が残り少なくなってきたんで、 スズキのグリスを買ってみました。 昭和中期から変化なしっぽいデザイン、もうアンティークの世界に片足突っ込んでるね。 理由?見た目がオシャレとかじゃなく、ホムセングリスより安い…

ブレーキレバーにちくわスポンジ装着

3号機で良いなぁ〜と思ったのがブレーキレバーのスポンジ。 無きゃ無いでこんなものか?と思って乗ってたんですが、付いてる車両に乗ってみるとビックリ。 全然、指先が冷たくならないんですね、アレ。 用品店まで走るには路面が仕上がってない(ミラーバー…

歴代カブ110プロのディメンション

JA07 STD 軸距(m) 1.190 最低地上高(m) 0.140 シート高(m) 0.735 キャスター(度)/トレール(mm) 26°50´/77 JA07 PRO 軸距(m) 1.205 最低地上高(m) 0.105 シート高(m) 0.735 キャスター(度)/トレール(mm) 27°20´/64 JA10 STD 軸距(mm…

年末年始のお知らせ

12/30〜1/4までシベリアのヤクーツクで強制労働の為、お休みします。 勿論、紅白はアカ組を応援します。

PEAK1 第二回燃焼実験

うゎ、ビッショビショ。やっらしぃ。 火は点くんだけどキャンプファイヤーモードか消火かみたいな。 どっちの状態でもナマガスが滴りますね。 キャンプファイヤーモードで気付かないと火達磨になるんだろうなぁ〜。 またもや失敗。 「PEAK1 火だるま」で検…

PEAK1 ポンプカップ交換

やっぱ圧力不足か?と、 今月で消えるTポイントで買って見ました。 新品は一回り大きいですね。 嵌めるのが楽勝だったら減ってる証、 新品は竹串で歪めて入れないと入りませんね。 ポンピングが楽になったのと、30回ぐらいやったらカッチカチになるんですね…

PEAK1 燃料噴射口脇の綿的な物体を交換

ジュクジュクになってたアレ、エアブローしたら木っ端微塵になっちゃった。 大なり小なり点火初期にナマが出るのがデフォルト設計みたいなので、アレは必要。 何か代替品ないかなぁ〜とゴミを漁ったら、 RMX250サイレンサーの残骸を発見。内側にへばりついて…

PEAK1 燃料バルブ清掃

外して見たけど、案外綺麗でガッカリ。 吸い上げ部はタダの筒では無く3室構造?っぽいですね。 一番下にキャブでいうとメインジェット的な穴あり。 錆やゴミに対する配慮は一切無し、中々の小ささです。スロージェット的な大きさ。 それとレバー部にもジェッ…

PEAK1 タンク内清掃

ジェネレーターを分解してみたら、 あれだけしつこく清掃したのに、ツブツブが出てきました。 コレ錆です。 錆が悪さするのはバイクのキャブ同様なんでしょう。 バイクだと濃い目になったり、始動性が悪化したりしますが、ガソリンストーブだと濃い目=生ガ…

燃費

札幌だけ雪の攻撃を受けてない感がある今シーズン。 過去のデータを参照すると12月の雪が少ない→1月2月にドカンと来るってパターンなんだよなぁ。 21,60km/l。 去年より2~3km伸びてるし、何せトルクがあって乗りやすい。

灯油価格

前回と同じ73,8円でした。 ドバイがイケイケモード、WTIも1ドルぐらい上がったので早目に買いにいきました。 暫くは上がる事はあっても下がりそうない気配。コレで朝鮮有事なんてあったら・・・ゾーッとしますね。 来年は高いんじゃねーかな?

3号機(Y型) 純正プーリーに戻す

つい先日、見た光景ですが・・・。 Xはアップみたいにタイヤ突っ込んでリフトアップってワケにはいかないので、 フロントタイヤにストッパー当てて、こんな感じでプーリー交換。 結果、減ってても純正プーリーはエライ。 50までは確認。(伸びしろありでした…

3号機(Y型) 試運転 その2

快調なんですが・・・40kmチョイしか出ません。 社外プーリーが悪さしてるっぽいね。 写真のマックスファイヤーだと、煙が酷いので普通のプラグ(BR8HSA)に換えました。 換えた直後から白煙激減、ちょいとピックアップも向上。 やっぱ何かあるよなぁ〜この手…

T 左クランクシール交換

分解時に、 プラスネジ近辺に汁発見。 何だろう?臭いを嗅ぐとガソリン。 上流を遡るとキャブのドレンから滲んでました。増し締めで経過観察。 見た目は普通ですがカッチカチ。只今の気温2度ですが、それにしても硬い。 古いシールを外して見ると(上の写真…

3号機(Y型) フロントボックス

最後にして最大の難関? どうやって付けるんだろう?と悩む事、約三日。 ズーマー(AF58)用ピザ屋ボックスでしたというオチ。(ステーの形状より判断) 北海道では殆ど見かけませんが、内地ではバイクで配達するんですもんね。 一時期経費削減?でズーマーで…

MD110(JA43)を見た

反対車線から来た瞬間判った、LEDの青白い光。 あ、あれは新型JA43、しばしガン見です。 トヨヒラに配備されたみたい。 今回のカブ110から、報道関係=JA42、逓信部隊=JA43、民間人=JA44と形式が別になりました。 何故ゆえなのかさっぱりですが、形式変え…

PEAK1 ジェネレーター分解清掃

逆流防止弁?が付いてて、そのままだと顔射食らうので、 ホース繋げてエンコン噴射。 そうしたら、あらぬ所から汁が・・・本体の付け根からジョワァァっと。 ココって外れるのね。ってか、ユルユルだったぞ全焼さん。 茶色やら黒やら色んな不純物が付着して…

PEAK1 第一回燃焼実験

当方の仮性15号、無事燃焼試験に失敗しました。 何だかヨワッチィ火しか出なくて、タンクにガソリンが滴ってくるという最悪の展開。 下町ロケットみたいに燃焼噴射バルブを自主開発?目指せ、年内のロフテッド軌道。 よぉーし、バラせ!内部確認だ!!

PEAK1 動作チェック&分解

最近、youtubeのヒロシちゃんねるに嵌ってしまいまして・・・無骨に焚き火。 ついつい影響を受けまして、全焼ハウス大集合イベントでゲットした コレを直してみようかなと。流石に焚き火は無理なんでガソリンストーブで毎日がキャンプ生活=コジキを目指しま…

3号機(Y型) 試運転

組立直後の混合比1:5的な濃さが中々抜けませんでしたが、一回走っちゃうと普通になりました。 ただ、サイレンサー詰まってるかも?的なモッサリ感あり。社外エキパイの特性かもしれません。何故か変速の落ち込みが20kmぐらいだし。(UPで使ってた時は30チョ…

PEAK1 ジェネレーター清掃

↓CREAN ↓HI キャブクリーナーにて清掃。 ニードルが入ってて噴射量が調整出来るようになってるんですね。 出口が少し歪んでるような・・・。 このままだとキャブクリーナーの焼ける嫌なにおいが暫く取れないと思われるので、 重曹ダイエット。 さて、燃える…

3号機(Y型) マフラー清掃

予想外に溜まってませんでしたが、一応ワイヤーブラシで清掃しておきました。

3号機(Y型) エンジンカバー周りの補修

最近寒いですねぇ〜。 こんな時はオイミャコンの天気予報でもどうぞ。 上には上がいます、何だか暖かい気分になってこない?か。 最高気温⁻43度ってどんな感じなんだろう?原動機付きの乗り物は動かないな、多分。 ポリプロピレンのリアカウル、プラリペアは…

3号機(Y型) グリップヒーターの配線補修

今のグリップヒーターだと、進行方向に配線が出てて切れにくいのですが、この時代のグリップはココから逝きますよねぇ〜。 エポキシ接着剤で固めた後、シューグーで仕上げて見ました。 この時代のプレスやMD、それにジャイロのグリップヒーター専用発電コイ…

3号機(Y型) ホーン交換

アルファホーンから交換した純正ホーンですが、鳴らしてみると子供用三輪車に付いてる電子ブザー的な高周波スカラー波サウンド。 ピィィィーとブレーキの鳴きと同じ感じ?の周波数、大変心苦しい音質でしたので、 手持ちのプレスカブ用ホーンに交換しました。…