ジャイロX

DF型 リードバルブ交換

泥沼化しております、ジャイロXの修理。 今日もキャブパーツをとっかえひっかえ弄ってみましたが、元気ない感じは変わらず。 弄ってて気付いたのが、キャブから湯気が出てる事。温泉みたいな感じで、ユラユラ煙というか湯気的な気体。キャブもビショビショ…

DF型 ストール現象が直らねぇ

チョーク直して、直ったかな?と思いきやチョーク終了ぐらいのタイミングから、ストール発生。 チョーク効いてる時だけは、普通に走ります。 アクセル開けると巨大なもたつき、そのまま開けるとストールする。 アイドリングはする。 プラグは良くも無く、悪…

DF型 コックのオーバーホール

コックのノブが付いてなかったんで、装着しようとしたのが事の始まり。 付けるの忘れたんだろうとばかり思ってましたが、付けたらガソリン漏れるし。 コックの向きを職人技じゃないけど、ビシッときめてやらないと按配良くないのはジャイロXのお約束なんで…

DF型 始動性悪し&最高速40kmの原因探求

現在は非常に良い始動性なんですが、乗ってた時は、凄く始動性が悪かったって話。 症状が再現しない修理って難しいよね〜。 エンジンから「チリンチリン」とレジスターの計ボタン押した時みたいな音が出てるので、マフラー外して排気ポートからピストン&シ…

DF型 リアブレーキイヤー&リアブレーキシュー交換

ここまでバラさないとワイヤー交換出来ず。結構メンドイです。スクーターもメンドクサイですが、3輪車はそれ以上。 何時からハブ外してないのか、センターナット外してリムをプラハンで叩いても、全く外れる気配が無いので、 クランクケースセパレーターで…

DF型 フロントタイヤ交換

LSD付きの最終型になるのかな? サスリンクカバーのプラスネジが完全固着しており、外すのに難儀しました。 もう28年前のバイクなんだなぁ。

2号機 試運転パート2

今度は問題なしです。エアクリ側とはいえ、バンドはキッチリ締めておかないとエンストする事を学びました。 そんなかんだで、調子の悪い状態でアイドリングを合わせていたもんだから、推定4,000rpmでアイドリングしようとしてしまい、止まれなくなる…

2号機 点検してみると・・・

キャブのバンド、閉め忘れてました。これは、うっかり八兵衛。 原因は判明しましたが、せっかく開けたからバルブAFコントロールの動作チェックでもしますか。 寒いと閉まってて、暖かくなると開放する仕組みです。雪割りジジイやババアみたい。 マニュアル…

2号機 試運転

始動性良好。 最初の4〜5分は好調に走行するんですが、そこでストール気味に。アクセル開けると、エンストしそうになったり、実際エンストしたり。 ガス欠の症状にとっても似てますが、ガソリンは入ってるし。さて? 車体周りには全く問題なし。

2号機(排ガス規制後) フロントキャリア交換

中古ですが、中々綺麗。案外、フロントキャリア本体に荷物積む人はいないからなのかな?激積みする方々はカゴ付けますし。 これで、一通り整備完了。あとは、試運転を残すのみですがまだまだ雪多いので、何時になる事やら。 最初の頃とは見違えるように綺麗…

2号機(排ガス規制後) フロントサスリンクカバーの取り付けネジ交換

代用するにも、変わった形のネジなんで手持ちなし。新品152円とちょっと高めですが購入しました。 たかがプラスねじですが、タイヤ交換等で必ず回すネジなので、舐めかかってるパターン多し。

2号機(排ガス規制後) 左後ろウインカーレンズ交換

レンズに「メードインジャパン」シールが貼ってありました。安心です。

2号機(排ガス規制後) プラグ

何故か、ジャイロごときに、 今は無き、懐かしのVプラグ付いてました。B6HVって貴重じゃねーのかな。 B‐EVってのは、レプリカ系を解体したら良く付いてましたがB-HVってのは初めて見ました。 前オーナー暴走百姓だったのか?本当に。それとも、田…

2号機(排ガス規制後) エキパイ交換

昨日、キャリアとエキパイが届いてましたが本日装着。吹雪の中クロネコヤマトの配達員、歩きで来ましたよ。ご苦労様です。 マフラーガスケット上下は新品に交換。スタッドボルトは手持ちの車種不明部品(恐らくカブ)を装着。 ついでなんで、排気ポートのカ…

2号機(排ガス規制後) タンク内清掃

綺麗な所はすばらしく綺麗なんですが、角々4箇所とコック付く部分に錆が溜まってます。錆の塊が浮いてたりもしております。あくまで予想ですが、前オーナーの百姓が使ってた携行缶、錆だらけで水入りだったんじゃねーのか?じゃなきゃ普通全面錆びるんじゃ…

2号機(排ガス規制後) エアクリーナー清掃

蓋が外しにくい! 以前の型はプラスねじ1本で楽々外せましたが・・・。 この型は針金状の物体で上蓋を押さえつけるシステムなんですが、スプリングフックレンチで引っ張ってやんないと外れないレベルです。 何となく外れない程度のテンションでいーんじゃね…

2号機(排ガス規制後) マフラーの錆おとし&塗装

最近、錆と戯れてばっかり。鼻水が茶色の日々が続いております。 この後、刷毛塗り耐熱黒で塗装。

2号機(排ガス規制後) 右ブレーキメンテ

ブレーキアーム周りが、普通じゃない錆っぷりです。だって強度落ちちゃってて、手で曲がるんだよ。先の丸っこい部品(ジョイントA、ブレーキアーム)はアームから抜けてこないし。 シュー当たり面はペーパーがけ。 ブレーキアーム、先の丸っこい部品(ジョ…

2号機(排ガス規制後) リアウインカー交換しようとするも・・・

左だけ割れちゃってます。最初から割れてたかな?なんて疑惑もありますが・・・結果、割れてるから交換するしかない。 またまた登場、超初期型の部品フロントウインカー。 てっきり、前後同じものかと思ってましたが微妙に形状が違い、装着不可でした。(無…

2号機(排ガス規制後) 左リアブレーキメンテほか

ドラムハウジング内に若干錆があったので、ペーパーがけで錆取り。 ブレーキアームが錆でみったくない事になっていたので、 この前外して何となく取っておいた、ジャイロUPのカムを装着。捨てようかと思ってたんだけど、役に立ちました。 右は後日。使用前…

(排ガス規制後) 駆動系点検

↑2スト排ガス規制後のデーター 恐る恐る開けてみたら、意外と綺麗。 ってか、外側よりプーリーカバー内のほうが綺麗という珍現象発生です。 クラッチ側の下から、錆の塊がポロポロと落ちてきました。どこから出てきた錆か全くわからず。ま、いいか。 ベルト…

2号機(排ガス規制後) フロントホイールのカラー交換

超初期型のストックパーツから拝借。物自体同じでした。 こういうマニアックな部分換えるのって、いいね!

2号機(排ガス規制後) エンジン清掃

汚い。 外せるものは外して(ボルトが錆で固着、2本ほど半破壊して外しました。) マジックリンをぶっかけて、 洗浄ガンで清掃。 砂状にこびり付いた泥が非常に落ちにくくて・・・農機具メーカーの工場に潜入して、清掃テクを盗まないと。そういったノウハ…

2号機(排ガス規制後) 外装装着

やん衆仕様とばかり思ってましたが、泥が多いんで百姓仕様か?なんて鑑識ごっこをしながら清掃。しつこい汚れにマジックリンです。泥汚れを落とした後、バリアスコートで仕上げました。 前オーナーが何もやってなかった車両って意外と劣化も少なく綺麗になり…

2号機(排ガス規制後) スロットルワイヤー注油

分岐後のキャブへいくワイヤーだけ動きがシブいという、珍しいパターンです。 通常、スロットルグリップ⇔分岐部分で固着ってパターンが多いんですがね。 アクセル回してみた感じだと、とにかく重い!ハイスロか?と思うほどに重いです。 ワイヤーインジェク…

2号機(排ガス規制後) 黒塗装

今日、夜になって気温が上がって雨まで降ってきました。一週間前は大雪だったのが嘘のように雪解けが進んでます。本当に明日、猛吹雪になるのか?予報も最近当たらないしねぇ。 そんなかんだで、夜型人間の私には最高のシチュエーション。作業も捗ります。 ↑…

2号機(排ガス規制後) ライトバルブ交換

カウル全バラしたので、ついでにロービームが切れてるライトバルブを交換しました。 外してみたら、25/25Wのバルブが装着されてました。ちなみに純正は30/30Wです。在庫が無かったのかな?けど、原チャのライトバルブってワット数換えると切れや…

2号機(排ガス規制後) フロント周り整備

海沿いに捨てられた鉄屑みたいだったホイールをホーマック198円銀スプレーで塗装。 フロントサスペンションは、冬道だと柔らかすぎで使い物にならなかったヤフオク100円サスを装着。100円の割りには抜けも無く綺麗です。byブラックシャドウです。…

2号機(排ガス規制後) カウル取り外し&下回り塗装

錆はフロント周りだけで済むハズも無く。今度は下回りやフレームを点検。 フロントカウルを外すのにキャリアを外そうとしたら、 下側の取り付けボルトが折れました。案外あっさりと折れてくれたので逆に助かりました。これが粘ってくれちゃうと難儀するんだ…

2号機(排ガス規制後) ミラー

右が支那製パチモンホンダミラー、左が純正ミラー。 排ガス規制後のミラーは、ディオとかのヤツと同じミラーと思われます。高ナット的なカラー(社外ミラーのアダプター的な部品)でカウルとの干渉を避けております。 昔のヤツ(排ガス規制以前)は下のほう…