RZ250R(29L)

2号機 油面 フロートカバーパッキン

H寸法21mmで2mm±1じゃなかったら基本交換。 上下1mm動かしても、漏れるものは漏れます。 余程ヘンテコなH寸法になってない限り、高さをイジって止まるモノではありません。 散々弄って漏らした私が言うんで、間違いなし。 CVKだったら捨ててください。 32年…

2号機 左ハンドルスイッチ修理

排ガス規制EURO6は皆さんご存知だと思いますが「支那6」や米国「Tier3」ってあるのをご存知ない方も多いのでは?規制の主導権争いも見物です。 日本も平成**排ガス規制みたいなダサイ名前やめて「神州1」みたいな名前にしたら良いのに。 大体欧州もさぁ〜V…

2号機 VMキャブのフロートピンを抜く小技

釘タイプのヤツって結構固着してますよねぇ〜。 ラジペンやプライヤーで押して(無理ならプラスドライバーで軽く叩く、先っちょ平らなのがポイント)カリ首がちょこっと出たら、 ニッパーで優しく掴んで抜く。抜けにくい時はニッパーのクロス部分をハンマー…

2号機 キャブレター組立て

昨日は台風でしたが、今日も降りますねぇ〜夜になってからは昨日の台風並みの降雨。 =メインノズル= 右と中が部品取り、左が付いてたヤツ。未知との遭遇っぽい? 真ん中が一番マシですね。こうして見ると、元々付いてたノズルもかなりのクレーター。 デジ…

ミクニ VM26SSワイヤー2本引き シャフトシールの寸法

RZ250R(1AR)キャブより採寸。 =ヤマハ純正部品= 256-14997-00 シール 259円

2号機 タンクキャップ清掃

結構錆びてます。 ココから水が入ってくるって事で間違いないと思わせる、奥っちょの錆びっぷり。 Oリングが入ってる訳ですが、 内径13mm、線径1,9mmというPシリーズ(ウンドウヨウ)には無いシール。 インチか?と思ったら、F404規格のJASO-1013の2Aがジャ…

2号機 コック⇔タンク間のパッキン交換

ココって、プロってる方々でも液体ガスケット塗って再利用してあったりするから困ったモンです。 まあ、新品交換後1年以内だったら漏れないと思うけどさぁ〜カッチカチで四角リング化したヤツに液ガスはマズイと思いますよ。 特にココ、 酷いのになると水道…

2号機 キャブレターチェック

タンクコーティング完成も間近。 点滴吊るしてエンジン始動してみようかと思ったら、盛大にお漏らし。 やっぱ全バラかぁ〜。 フロートバルブを外して見ると、見に覚えの無い赤やら青やら。何だろう?コレ。 ワイヤーの脱着がメンドイ車両(戻り側がキッチキ…

2号機 フロントマスターシリンダーの蓋とダイアフラム交換

日経新聞で包んであるという、昨今のメーカーでは感じられない昭和臭。ヤッパRZだもんね、年代に合わせた? こっちはダイアフラム。 普通の梱包です。 新品は鈍い黒光りが素敵。 デザインが変わってますねぇ〜ヤマハもXS1とかには強烈な当時物原理主義者が…

2号機 ブレーキレバー基部清掃

油切れてなきゃ良いんじゃないの?という思想を持つ方もいますが、指先って結構繊細なんですよ。コンマ5の差とか普通に感じちゃうんだからね。 リザーバータンクからのフルード漏れで、 リターンスプリングが崩壊。 手持ちの何用か不明だけどバイク用なスプ…

2号機 タンクの錆取り その3

↓本日の戦果 旅順陥落。 ↓内部状況 敗残兵?的な浮き錆はタンク錆取り剤を使う上で永遠のテーマ。今までの経験ではコーティングしちゃえば大丈夫です。塊やジョリジョリとへばりついてた元々の錆は綺麗さっぱり取れました。

2号機 タンクの錆取り その2

冷えた錆取り溶液でやさしぃ〜く2日間つけて置いたんですが・・・。 ↓本日の戦果 かなりの戦果です。 ↓内部状況 奥に錆がまだまだ残ってます。 こうなったら最後の手段、錆取り溶液熱湯攻撃。旧軍のバンザイ突撃みたいな。 オレだけのリサイクルシステムで、…

2号機 キャブレターチェック

右側のパリンパリンが足りない。 「ボボボボォン」じゃなく「パリンパンパンパァ〜ン、パレンバン敵前降下」にするべくキャブレターチェック。 RZ野郎共の間では、リンケージ付き2本引きキャブの51L以降は弄りにくいといわれてますが、 VツインのTZRに比べり…

2号機 タンクの錆取り

滅茶苦茶錆び易いRZ-Rのタンク。 キャップの鍵穴から水が入るのが原因だと思うんだよなぁ〜YB50の鍵無しメッキキャップに換えたら解決するかも? あ〜あ。左下に1箇所穴アリ。 もう一箇所のデリケートゾーン、 下部の角っちょは今の所問題なし。 抜いたガソ…

YPVSコントローラーの配線

↓DT200R(37F) ↓RZ250R(51L) ↓TZR250(1KT)

YPVSコントローラーのユニット配線図

RZ250R(29L)のマニュアルを何気に読んでたら、 細かい所まで載ってました。 最大のウリだったもんねぇ〜YPVS付きってのがさ。 普段まず読まない「総説」ってトコ、読んでみ。 で、ふと思い出したのが、DT200Rに付いてた1TG刻印コントロールユニット。 低開度…

3号機 フロントフォーク シール交換

DT200Rの残骸がフォークの部品を引っ掛けるのに丁度良いなぁ〜。ふぅ。 =RZ250R(51L、1AR)フォークデーター= ・フォーク径35φ ・ホイールトラベル(ストローク)140mm ・オイル量297cc ・油面106,1mm ・オイル粘度G10 ・エア圧0,4

3号機 ステムベアリング交換

部品代合計8,146円。結構かかるものですね。 上品にベアリングインストーラー(長ボルト+カラー的なヤツ)使っての挿入に挑戦してみましたが、中々上手く操れません。 今まで通り古いレースを当て板代わりに叩き入れるほうが、上手く出来ちゃうのは育ちの悪…

3号機 エアスクリューのOリング交換(スズキ純正流用)

この前弄ってたサンパチのエアスクリュー見て、ピーンと来たココのOリング。 やっぱ同じサイズでバッチリ装着できました。 RZのパーツリスト見ても、単品での部品指定が無いのね、ここのOリング。 1個130円と安いんで、迷わず替えといたほうが良い部位で…

3号機 フロートカバーのパッキン交換(カワサキ純正流用)

まともに買うならヤマハ純正。コレがベストですが、 304-14184-00 ガスケツト,フロートチヤンバ 659円 KX60のVM24用をチョイス。 これは、DT125のキャブ弄ってた時に互換性ありなのを確認済みなので問題なし。 2個で400円ぐらい節約です。 いつもは安いスズ…

3号機 フロートバルブ交換(スズキ純正流用)

いちかばちか取り寄せてみました、オッタチガンマ(初期型RG250γ)のニードルバルブ。3,186円なり。 オレの中では、あのアッパーカウルのそそり立つ感じがどうもオッタッテルようにしか見えなくて・・・で、オッタチってワケ。 あのダサさ、凄く良いよ…

3号機 バッテリーのリード線を交換

アレだね、高いね。 頭の「51X」からRZV500Rと同じ部品なんだなぁ〜って事がわかりますね。 ダブルアールのアッパーカウルもRZVと同じだったよね、確か。

3号機 コックのパッキン類を交換

一部、カワサキ純正部品も混ざっております。 が、同じタイヨウ技研製なんで問題なし。 ダイアフラムだけは再利用しました。

3号機 キャブレターのフロートカバーガスケット

ヤマハ純正は659円で、カワサキ(KX60用)だと443円。 ちょいとお得なカワサキ純正部品で発注っと。 そうしたらKZ1300用が届きました。死にたい。 どうやら「11009-1147」がKX60の品番なんですが、何を血迷ったのか「11009-1148」で発注しちゃったみたい。 …

3号機 キャブ鍋的な何か

食べたら死ねます。 よい所を手持ちのRZ-R用キャブにスワップしました。 後はフロートバルブを交換、フロートパッキン交換するのみ。 部品待ち状態です。

3号機 キャブ分解チェック

今度はRR。 キャブは清掃したとの事でしたが、サンパンエンジンも持ってるとか色々混ぜたとか・・・嫌な予感がします。 案の定、キャブは清掃不足でした。 それより何より、 両キャブ共にフロートカバーが右用という、アクロバチックな事になっておりまし…

2号機 圧縮

↓左 ↓右 標準9,0kだから、まあ良いんでしょうね。

2号機 延々続くキャブ弄り

部品取りキャブを木っ端微塵にして、色々移植してみましたが、左側チャンバーがアイドリング放置だと若干ヌルイ。 走っちゃえば、それなりに温まるので何か細かい部分の不具合なんだろうけど・・・一番怪しいのが錆。 左→右へ続く燃料ホースの取り回しなので…

2号機 社会不適合マフラーを消音

やっぱ煩いわ、イノウエチャンバー。 ウール完全に抜けてる音なんで、さらに爆音。 ウール替えたら低速トルク&レスポンスアップするんだよなぁ〜。これ、チャンバー界の不思議現象です。 そこで閃いたのが、DT125サイレンサーぶっこみ。何故か3つもある2…

2号機 メーターカバー交換

FZR250のヤツですが、完全に一致。 今を遡る事、約22年前に初期型RZに装着していたヤツ。 「初期型ですか〜オレも昔乗ってたんですよ〜」なんて話しかけられるのが超イヤで(今もそういうの嫌い)何とか初期型チックな部分を消していったんだよなぁ〜。 …