羊狼 キャブ加工

CD90キャブは上からガソリン入ってきて、カブはフロートカバー経由で入ってきます。
つまり全く違うって事です。


幸いな事に、穴開ければいけそうな感じがあります。
大量生産品最高です。
同じ型で、色々な車種用作ってるんですね。


まず、横からドリルで穴あけ。
フロートバルブのトコまで貫通させました。

フロートカバー側にココに穴あけろ!といわんばかりの窪みがあるので、そこも穴あけ。
横穴はアルミ用金属パテで埋めました。



CD90用のホース接続部(チ○ポみたいな形のトコ)はハンダで埋めました。





装着は、マニホールドが到着してないのでまだ出来ません。
カブにCD90エンジン載せた場合、
CD90もノーマルカブ50用も、マニホールド付かないって事になってます。
ネット上ではね。
実際に確認してみました。


カブ50マニホールド↓

エンジン側はOKですが、キャブ側の取り付けピッチが違い×。
CD90マニホールド↓

前後をひっくり返して装着。
取り付けピッチは問題ない(当たり前か)ですが、キャブ上部がフレームに干渉。
スロットルバルブの蓋を他のPBキャブ用使うとかすれば、付きそうですがワイヤーの遊び調整めんどくさそうです。
あと、キャブの角度もちょっと浅く(エアクリ側が低い状態)になります。
これは、エンジンの搭載角度が違うからでしょう。
問題なさそうな角度ではありますが。


紳士仕様としては、やっぱカブ90マニホールドです。




インテークポート比較。
6VCDIカブ50↓

12VCD90↓

撮影位置が違うのでわかりにくいですが、CD90のポートでかいです。
小指と親指の差ぐらいあります。
吸気ポートがパワーの違いを見せつけてくれてます。




アクセルワイヤー比較。

インナー、アウター共に少しだけCD90ワイヤーは長いです。
インナーはタイコ分だけ長いです。約5mm。
どっちも中古なんで、新品で比較してみたいですが、金がない。


コレぐらいだったらカブ50用でも、遊びがちょっとすくなるぐらいで、付きそうな気が。
50ノーマル時でも結構遊び多目だったし。


無難な選択で、今回はCD90用を装着しました。
ちなみに、アクセルホルダー側の固定ネジ径、ピッチは全く同じでした。