2号機 バギータイヤ装着

搭乗員の希望により、3号機に付いてたデカタイヤに交換。
21×7,00−10ってサイズ。結構でっかいです。
10年ぐらい前に流行ったアレです。
久しぶりにカスタムマシーン製作って感じでしょうか。
元々あったもの付けるだけだからそうでもないな。


フロントはフェンダー外すだけで、装着可能。
メーターワイヤーがタイヤに干渉しそうだったのでタイラップでブレーキワイヤーと纏めた。


問題はリア。
↓デカタイヤ化に必要なもの↓
・延長したスイングアーム
・延長したブレーキロッド
・トルクロッド加工
・チェーンのコマ増し
・延長したサイドスタンド
・長いリアサス
結構必要になるものです。
一からやろうと思ったら大変です。


スイングアーム比較↓



ブレーキロッド比較↓

スイングアーム分だけ長い。


サイドスタンド比較↓



リアサスペンション比較↓





錆だらけのホイールからタイヤを外して移し変えるワケですが、合わせホイールの腐ったヤツは外すの大変だねぇ。
隙間にレバー突っ込んで、あおって少しずつ均等に外すとうまく外れるんですが、錆とビードがくっ付いてるのがきついです。


ホイールはシャシーブラックで塗装。
最近のマイブーム。
垂れやすいですが、下地気にせずシャーと塗れるのが適当な私には丁度イイ。
普通の塗料より、乾燥が超早いです。



結構綺麗に仕上がりましたぜ、ぐっへへへ。魔改造