ハンドル周りの締め付け

無駄知識コーナー。




けど、結構間違って組まれているバイク多いです。
皆さん、大丈夫?
まず、ハンドルバーのクランプ。
ポンチ付きと無しの2種類あります。
ポンチ付きは、ポンチを前側にして組み込むべし。
正解↓

間違い↓



締める時は前側を先に締めて、後ろ側で固定する感じ。
当然、後ろ側に隙間開きます。
貴方のバイク、前側に隙間開いてないかい?


ポンチ無しは基本的に均等締め。前後同じ隙間になるように組む。
汚くてどっちか判らない、もしくは社外品の場合は水平の板の上に置いて、

押してみてカタカタと動くほうのネジ穴を前側に組む。
隙間の出来具合でも判断できるか。


他にも、

ブレーキやクラッチのホルダー→上を先に閉める。方向指定あるヤツはよく見て組め。
スイッチボックスやアクセルホルダー→前側の+ネジから締める。



何故前側からの指定になってるのかとか、方向指定を逆に組んでも手順も逆にしてやればOKなんじゃね?とか余計な事は考えない。
伝統なんだから。
昔からこうやってやれって言われてます。
間違ったら、先輩にスパナで叩かれます。


ただ、締める順番は確実に守らないとホルダーが走行中にグラグラになったりして危険。
安全第一。


無駄知識その2
この前終わった「坂の上の雲」で出てきた戦艦三笠。
帰港後、あっけなく港内で沈没しました。
不審火による、爆沈です。
下瀬火薬が自然発火したとか、水兵さんが変態的な飲み方(アルコールに火を付けて一気飲み、当時流行ってたとか)が原因とか諸説あり。
勝って兜の緒を締めよなんていってる時は沈没してます。
遠足は家に帰るまでってヤツと同じ意味かな?
東郷提督もガッカリです。