6号機 左ウインカーが時々点かない

何かカブ屋だな、最近。

良く見ると、点いてないの判ります?カチっと動かすと点滅するんだけど、ジワーっと動かすと点滅しない時あり。走行中の指の動きは「ジワー」です。


話それるけど、カブのウインカーって使いにくいよねぇ。
普通のバイクに乗ってる人には鬼門です。
交差点が迫ってくる→どっちだ?右曲がるから上だな?→たまに左ウインカーだして右に曲がったり
頭の中で変換アプリケーションが起動するのは私だけでしょうか?
コレ、オカモチ左手に持って片手運転してた時代の名残りらしいですが、何故上下?
普通の左手で左右に操作するウインカーのほうが、絶対良い。大体、このご時世にざる蕎麦4段重ねで片手運転してたら、つかまるよね。
私の場合、何故だか良く判らないけど、人差し指と親指でつまんで操作しちゃいます。
右手、左手はともかく、右→上、左→下って人間工学的にどうよ?って話。
左は左、右は右でしょ、普通。
ハーレーのウインカースイッチって見た事ある人ならわかりますが、バカでも判る仕組みになっておりとっても良いです。


コレの場合は、暫く不動の車両では良くある接触不良でした。
スイッチ部分を分解すると、超大変なことになるので(以前やったなぁ・・・)接点復活剤と綿棒とエアブロー。部屋とワイシャツと私みたいだな。