エンジン積み替え その1

エンジンが届いたので、並べて比較。
発電系が違うので、移植しないといけませんので、ちょっとメンドイなぁ。
車体がA2で、届いたエンジンがA1ってお話です。
まさか、違ってるなんてマニアじゃないと知らないですよねぇ〜私の下調べ不足でした。

見た目は変わらないですねぇ。


次は、ジェネレーター部分を開けて比較。
↓A1

↓A2

A1の単相発電からA2は3相発電に進化?しております。しかも、たった1年で。
だったら、最初から3相で売っておけっての。


フライホイールも似てるようで、違うものです。
↓A1

↓A2

ピックアップセンサーがピックアップする部分の長さが違いますね。イグナイターユニットの部番も違います。


さてと、フライホイール外そうかな?何て思ったら、見た事無いタイプ。

M30P1,5のフライホイールプーラーが必要になるようです。
基地内のボルトや各種工具をあてがったりして、無い知恵絞りましたが、無いんだよねぇ〜M30のボルト。そりゃ、ある訳無いか。大型トラックやバスのハブボルトがこのサイズらしい。
12号線を走ってるJRバスから取ってくるか?普通のトルクじゃないから、人力じゃまず外すのは無理ですよね。


すぐめんどくせぇなぁ〜なんてお持っちゃう私は、カワサキショップにて特殊工具買おうかと思い、行って来ましたよ、ラッキーストライクスズキのジャケット着て。(ケンカ売ってる訳じゃないからね。)
で、調べてもらったら(カワサキのオンラインってサービスマニュアルも見れるらしい・・・ハッキングしてぇ)
約15,000円
しかもM30P1,5のアダプターだけで。別売りの十字型のヤツは約23,000円もしやがります。
買えません、こんな値段の特工。
その後、じっとりネット検索して調べてみたら、
スズキのジェベルやらDFやらガンマ125やらが、同様のM30P1,5のフライホイールプーラーを使うって事が判りました。
スズキの特殊工具の部品番号等は、
09930−34932 フライホイールロータリムーバ 
値段は6〜7千円ぐらい。こっちはセットなんで全部付いてきます。
カワサキに比べたら約半額なのは、魅力的ですがまだ高い。


ただ、貧乏くさいエンスージアストが多いジェベルって車種、色々工夫して外してますね。流石、鈴木乗り。
M30のナットを嵌めて、ギアプーラーで抜くって作戦、散見されました。アイディア、パクらせてもらおっと。
よっしゃ、明日M30のボルト探して町の中走り回るか。