37F CDI分解 その3

20:30頃から開始。
21:13

NEC2P4MP7ZAって書いてあるエラソーな部品が出てきた。サイリスタ



21:43

ココまでは順調だった。


で、この後に大アクシデント発生。

赤丸のコレが、


ポロンチョ。足が折れて取れちゃいました。裏面には力かからないようにしながら作業してたんだけどなぁ〜指で触った瞬間、ポロリ。


一昨日の段階で陥落寸前、すでにキてたらしく、

浮いてるなぁ〜と、写真で振り返るキチガイ博士の歴史。


チップトランジスタ?チップダイオード?何て名前の半導体だか判らん。
表記が劣化により読み取りにくいんですが、MU?って書いてあるような・・・


無駄なあがきでハンダ付けを試みたり、ボンドで仮付けしたので基盤が荒れております。
念の為、上の基盤も写真とっておこっと。



小1時間、検索してたら判りました。
http://www21.atwiki.jp/mcmaster/pages/1.html
半導体全般の何じゃコレ?型番しかわからねーぞ!!ってオレみたいなヤツには大変助かるまとめサイトがあるんですね。
「MU*」で調べてみると、
LM1MA142WKT1G Switching Diodes SC-70 SOT-323 LRC社
MA3X152E      Switching Diodes SC-59 TO-236  松下電器
2つ出てきた。
LRCって楽山無線電股份有限公司って支那の会社みたいね。
DT200Rが新車で売ってた時代に支那半導体なんて、まさか使ってないでしょ?


他の石も調べて見ました。
27M=MAZ3270 ツェナーダイオード SC-59 SOT-346 松下電器製 ディスコン
12M=MAZ3120 ツェナーダイオード SC-59 SOT-346  松下電器製 ディスコン
ZR=型番色々あるんだけど、トランジスター 松下電器製 
4.7M=MAZ3047 ツェナーダイオード SC-59 SOT-346 松下電器製 ディスコン
全部松下製ですから、MU*も松下電器製だろうと判断しました。


10個で100円とかで買えるみたいで一安心。ツェナー何チャラだと同型番は売ってねーんだ、コレが。
これでまた腹々時計野郎に近づいたな。