プレス仕様 「怒って最大」マフラー装着の顛末

マフラーに干渉せずアクスルシャフトが抜ける&個性が無い社外マフラーってコレ位なんだよね。

 

このマフラーって純正準拠マフラーとしては造り的に良い方だと思うんですが、所詮は支那、もしくは東南亜細亜発展途上国製。

素材、カブのマフラー風味な何かを流用する覚悟で買いませう。

 何故、国内サードパーテーは純正準拠(コピーでは無く)タイプって無いのだろう?

煩いのは論外、他にもブレーキペダルが当たったりキックアームが微妙に干渉したりスポーティーな外観だったり最低地上高がヤバかったり・・・そんなのばっかり。

 

音は純正同等、性能はちょっと上がると嬉しいかな?けど変わらずでもOK、ギラギラしてないありきたりな鉄メッキマフラーで十分、だけど支那クオリティーは嫌って層も一定数居ると思うんですが。

結局はコストの問題か・・・純正1万5千円位だもんね、それ以下の価格で少量生産では採算取れないよね。

ただなぁ~欲しくなるような社外マフラーが全く無いカブの世界も案外不毛地帯だな。

純正と見た目一緒でフルチタンとか有ればイカス。

 

まず、フランジの凸をサンダーでカット。

f:id:OVERFLOW:20191109153811j:plain

マフラーガスケットを入れなければ丁度良い寸法=ガスケット無しで採寸しちゃったのかな?まったくもう♡支那人ったら。

f:id:OVERFLOW:20191109153816j:plain

コレでイケルかと思ったら甘かった。

スイングアームピボットシャフトに付けるトコのステーが合いません・・・物凄くバカ穴長穴化して有るんだけど、基本的に穴開け位置が間違ってるというか、ワンサイズ違ってるというか・・・とにかくズラそうが無理でした。

f:id:OVERFLOW:20191109202936j:plain

結局、錆だらけだった純正ステーを塗装して後方の穴を少し長穴化して装着。

ついでに異様に長いボルト部分をカットして有ります。

どのみち錆だらけになるんだから、アマリング部分が錆びるとステー外せなくなりますからね。

純正ステーを使ったらドンのピシャで付くんだから、マフラー側は間違ってないみたいだね。

 

今度こそ一件落着かと思ったら更に罠。

f:id:OVERFLOW:20191109205513j:plain

仮組み状態ですが、微妙に当たるというギリギリガールズ

本締めすると当たらないんですが、クリアランス激狭。

f:id:OVERFLOW:20191109205750j:plain

チョイ傷のトコがギリギリスポット。

 ジェントルライダーかつ平和で戦争反対な方々なら問題ないんですが、実戦でコケまくると内に詰まったりカチ上げ風味になるってのを報道関係車両で散々見てます。

私も闘いますから、

f:id:OVERFLOW:20191109205918j:plain

ハンマー一閃。

というか、簡単に凹んだけど・・・うっすぃなぁ~純正の2/3位?重さも同様。

軽量化だね、ウン。

f:id:OVERFLOW:20191109212539j:plain

コレ位有れば、多少ひん曲がっても大丈夫だべ。

 

以上、コレ位は出来る環境、技量が無いのに買ってしまうのは思慮不足です。

アチラの物を値段だけで買うのはホントヤバイからね。

オレも途中で100EXマフラー純正新品を買えば良かったと何回思ったか・・・。