ホンダのブーブー部門がヤバイレベルで儲かってないらしいね。
そりゃそうだ当たり障りのない何となく格好良くて使いやすそうですぐ飽きそうな・・・三島由紀夫か。
バイクだと、やっぱ先代の中華カブで道を誤った感があるなぁ。
ガラにも無く部品の共有化や部品を含めて海外生産した結果がアレ、後戻りできない道だと思う。
AA01-FIベースの90とか案はあったんだろうなぁ~と夢想。
芯がズレた状態で組んじゃうと凹むんだけど、現実問題芯だしも難しいしバカらしいし。
M8の皿ネジで仮組→本締めしてやれば良いのかと閃きましたが、後の祭り。
サスブッシュ幅が約18mm、17mm頭のテキトーなシャフトを用意。
18mm頭の何かを探したけど、思い付くのはDプラグ位しか無く。
下から突っ込んで、
引っかかりが無くなるまで叩いたりコジったり、ナナメらせて擬似18mmにしてみたり。
今の所、コレが最強リーズナブルな修正方法ですがもっとスマートな方法ないかなぁ~と思案中です。