AA04 AA07 報道関係車両の故障ラッシュ

おじいちゃんと一緒?寒暖の差が激しいと色々トラブルが発生。

地獄のマッドスペシャル、暖気で緩んだ仲通りで転びまくってグリップヒーターが千切れたりミラーが無くなったり。

AA04のミラーって、こけると直ぐクタクタになるからAA01時代のミラーが超オススメ。

アレは打たれ強いし、後ろ見やすいし、コンビニ袋ぶら下げるのにも便利。

 

この間の氷点下15度で一斉に始動不良になったAA07。

f:id:OVERFLOW:20200215202353j:plain

プラグ超劣化、減りまくりです。

こないだ出たばっかの新型だと思ってましたが、もう2万キロ走破。

5千㌔で交換だと言っても動く限りは交換しないですよね・・・。

 

あと、AA07で新採用の完全密閉バッテリーGTZ4V、真冬の北海道では朝イチのセルスタート不能事案。

秋に導入した新車がもう「カチカチ」いってセル回りません。一度キック始動したら、その後は大丈夫らしい。

高い割にはショボイ性能、次は多少はガス漏れするけど実績ありの4L-BSだな。

車の充電制御バッテリー同様、環境や燃費を至上命題にしちゃうと、ロクな事にならんね。

どっちも、新車の時は良いかもしれんけど後々のユーザー負担がパネェっす。

アイドルストリップだっけ?クリーンヂーゼルもそうだけど何がエコカー減税だバカヤローって話ですよ、ハイ。

寿命が短くなるってのが一番地球に厳しいと思う昨今。

 

f:id:OVERFLOW:20200215202519j:plain

それと定番のAA04プロのライトバルブ交換。

ようやく判ってきたのが、バッテリーのコンディションが強烈影響するみたいだね。

バッテリーが微妙に弱ってる+グリヒ使用+ストップ&ゴーって使い方が最悪ッポイゾ。

バッテリーが弱ってくると交流点灯系の電球が切れるってのは、C100からの伝統。

不変の定理みたい。

AA01のFIや新バ(新聞バーディーの事をオレの中ではこう呼ぶ)は上がり気味でも早々切れないんですが、AA04はデリケート?デリカシーの無い国で造ったのにね。

 

それにしても個体差が凄いAA04、新車から一度も切れてない車両も有れば、新車からネンイチで定期交換してる車両も有ったり。

こうなると支那生産が原因としか思えないですよねぇ~大体ディオっぽい何かとかフュージョンぽい何かとかを造ってたトコに造らせてたって時点でアレですよねぇ~。