A型 キャブレター組立

プラグが失火で駄目になる程、濃かった=メイン系統の何かが悪いと経験則。

ニードル周りだけは絶対新品にしたいので、コレ。

f:id:OVERFLOW:20200306151730j:plain

受注生産ではありますが、燃調キットが出てるのは有り難いです。

有りがたいですが、社外品なんで・・・色々有りますね、やっぱ。

 

・その1 メインジェットが付かない

f:id:OVERFLOW:20200306152048j:plain

f:id:OVERFLOW:20200306152110j:plain

コレ、CS90でも有ったような無かったような・・・キット付属品は現行ピッチで使用不可。

 

・その2 ジェットニードルホルダの形状、寸法が違う

f:id:OVERFLOW:20200306152306j:plain

f:id:OVERFLOW:20200306152310j:plain

f:id:OVERFLOW:20200306152315j:plain

KとかTはこういうの使ってるのかな?まぁしょっちゅう仕様変更するホンダも悪い。

 

その3 ドレンボルトのパッキンが別物

f:id:OVERFLOW:20200306152423j:plain

途中でOリングタイプに変更されてますが、初期の初期は紙ワッシャ。

これも下請けイジメの仕様変更をするホンダが悪い。

 

・その4 フロートバルブの高さが微妙に違う

f:id:OVERFLOW:20200306152831j:plain

微細なピンホールが有りました。両フロート内にガソリンが溜ってるし。

f:id:OVERFLOW:20200306160828j:plain

出てたんでしょうねぇ~驚きの油面の低さ。

オーバーフローって油面下げても直りません。直角水平で出たら駄目、アキラメロ。

ガソリンが漏れるって結構デンジャラス、危険性を考えるとフロートとフロートバルブを新品交換せよ。

新車からノータッチなキャブだと油面1mm近く高いのとか有ったりします。

4気筒だと並んでるんで判りやすいんですが、コンマ5位は平気でバラついてます。

だがソレで漏れる事も無く。

油面高いと漏れるってより、エンブレで濃いとか停止時にアイドル下がるとか排ガスクセぇとか温間時始動性クソとか、そんな症状が出たりします。

油面調整とはそういう症状をちょろまかす時に使う技、ガソリン漏れをどうこうするモノではありません。

 

応急処置ならハンダで埋めますが、潔く新品に交換。

f:id:OVERFLOW:20200306153047j:plain

新品のベロは直角水平スッキリキッカリ。迷ったら直角水平、コレ油面の理なり。

f:id:OVERFLOW:20200306153054j:plain

ハンダで埋めても中々直らないし、重たくなって浮かなくなるし。

フロートを軽く摘んでペコペコ凹むようだったら換え時サインです。新品は硬いっす。

フロート新品なんでそのまま組んで終わりなハズが、

f:id:OVERFLOW:20200306153436j:plain

ん?違和感。右肩上がりでございます。

f:id:OVERFLOW:20200306153249j:plain

20.5mmぐらい。

で、元々付いてたケイヒン純正フロートバルブに戻してH寸法チェック。

f:id:OVERFLOW:20200306153648j:plain

約1mm下がって19.5mm。

f:id:OVERFLOW:20200306154220j:plain

フロートも直角水平、正しい工業製品でございます。

ガスケットの厚みが、

f:id:OVERFLOW:20200306153741j:plain

約1.5mm。

ざっくり計算でいくと、

燃調キットのフロートバルブ=H寸法22mm

純正フロートバルブ=H寸法21mm

あんま22mmってのは無いなぁ~PCやPD系で21mmってのは良くあるH寸法。

21mmが正解でしょ?サービスデータ持ってないんで、この辺は手探りですが。

直角水平は正義。

って事で、燃調キットのフロートバルブで21mmに合わせて装着。

 

こういう見た目で判る違いがあると、ニードル寸法とかジェット類の穴寸大丈夫かなぁ~と不安になりますよね。

出来ればセッティングなんてしないししない人のほうが多いと思うんで、ニードルだけとか単品で売って頂けると助かるんですがね。

それか昔みたいにスタンダードサイズだけのキットで販売して頂けると助かりマッスル。

 

他の部品は問題無く装着可。 

f:id:OVERFLOW:20200306154904j:plain

ゲソゲソに減ってたニードルジェット、これは手応え有りな交換部品。

f:id:OVERFLOW:20200306155103j:plain

f:id:OVERFLOW:20200306155107j:plain

ジェットニードル側はそうでもないかな?酷いのになるとテッカテカに輝いてたりします。

 

廃盤部品のインシュレーターのガスケット。

自作でも良いですが、

f:id:OVERFLOW:20200306155439j:plain

部品番号の中番「230」でピーンと来ました、コレC92と共通だねと。

昔の方が一部だけ使用したどうにもならないガスケットキット、こういう時に活躍。

部品が出る出ないに関わらず、取り敢えず部番だけは確認。

すると、流用やアレの社外品が使えるとか色々ヒントを得られますので、ポンコツ起こしをなされてる方々は是非。

f:id:OVERFLOW:20200306155826j:plain

随分前から漏れまくってた痕跡。ココ最近の油汚れじゃねーなコレ。何時からインシュレーター上下逆だったんだろう?と昭和に想いを馳せつつ、

f:id:OVERFLOW:20200306160045j:plain

f:id:OVERFLOW:20200306160126j:plain

インテークチャンバーの元祖なのか、吹き返しの未燃焼ガス溜りなのか・・・ホンダイズムを垣間見た。

手作業で仕上げてるっぽいイガイガな仕上がり、下請け地獄だな、コレ。

 

キャブ本体とは関係ないけど、エアクリダクト装着が殺意を覚えるレベル。

f:id:OVERFLOW:20200306174323j:plain

せめて2分割出来たら・・・その後、CD90何かはシッカリ2分割出来るようにカイゼンされてますね。

CDは次の型でプレスフレームを捨てパイプフレーム化したんで、A型限定ネタですが。