マフラー装着

まともに付かないってのは社外マフラーあるあるなんでしょうがないね。

 

そのまま付けると、

f:id:OVERFLOW:20200422214247j:plain

下のほうに押される形で付く&下部エキパイ合わせ面に隙間が開く様子。

脳内シュミレーションで何か干渉してるんだろうなぁ~と事前予想済み。

f:id:OVERFLOW:20200422223351j:plain

やっぱここか、センタースタンドのステーが干渉。

エキパイ⇔排気ポートの隙間を見る限りパネェ干渉っぷり。

基本中の基本、エンジン側からドッキングすると目視で判るレベルの隙間。

 

流石、ゾッキーマフラー・・・と思って調べてみたらLTD用なんて存在して無い。どうやらFT用みたい。

そりゃ同じエンジンでもフレームが違うからねぇ~特に後ろ半分は別物。

恐らくメインスタンド近辺も違うんだろうね、FTとは。

 

純正マフラーガスケットは販売終了なんで、

f:id:OVERFLOW:20200422215029j:plain

キタコのゼファー用で。

f:id:OVERFLOW:20200422215033j:plain

サイズは一緒なんですが、厚みが違うんで(純正は丸パイプ的なヤツ?)販売終了なんだと思います。

まぁ使えん事はないべ。

 

車体側を加工しちゃうのは愚の骨頂、何かの拍子にノーマルに戻すとかあるって考えてやるとマフラー側をブっ叩くしかないね、コレ。

元に戻せないようなカスタム、ホント困ります。古くはスカチューン全盛期のTWとか。

アレ、ブームが去った後は誰も乗りたくない車両となって、原野のヤードで土に還っちゃったのを沢山見てきました。哀れキムタク仕様。

 

有る程度元に戻せれば・・・TWもトボトボツーリングするには良いだろうけど、前後フェンダー無し+30cm延長スイングアームじゃ気軽に遠出出来ないよね。

 

それでも干渉レベルが尋常じゃないんで、

f:id:OVERFLOW:20200422224553j:plain

致命傷にならないレベルまではサンダーで削りました。コレ以上やったら使いもんにならなくなるだろうし、強度不足でメインスタンド曲がったなんて目も当てられないし。

 

取り替えの効く、マフラー側を凹ませるしかないよねぇ~ハンマー一閃。

f:id:OVERFLOW:20200423154743j:plain

社外マフラーなんで鉄板も薄い、サクサク凹みます。

f:id:OVERFLOW:20200423154753j:plain

f:id:OVERFLOW:20200423155738j:plain

f:id:OVERFLOW:20200423155749j:plain

あくまでこっち側が基準、光明丹塗ってアタリチェック。

 

f:id:OVERFLOW:20200423162021j:plain

ここまで凹ませてようやく干渉無し。

排気効率落ちるかも知れませんが、この手のマフラーって元々太すぎ抜け過ぎ系だから何とかなるんじゃないかな。