T型 短絡箇所を探せ!~前周り編~

来週からスノーシーズン突入みたいですね。

 

ライトスイッチONでショートって事は、

f:id:OVERFLOW:20201204204128j:plain

この辺でしょうか?と。

意味深なプラマイ逆付けなポジションランプ。

f:id:OVERFLOW:20201204204131j:plain

ソケットがスッカスカになってて抜けかかってた+アッチコッチに配線が溶けた跡。

ソケット外側は緑線の守備範囲=ライトケースが鉄なんでショートした。

コレでしょうね。

普通に繋げておけばショートはしなかったんじゃないかなぁ~。

何だか分らんけど同形状のソケットが有ったんで、交換して完了。

配線のトラブルシューティングって、終わってみるとたったこれだけの事みたいなパターンがホント多くて、ヘッポコな気分になりますね。

 

ついでなんで、謎の左からの取り回し+ネック直近でトグロ巻いてたメインハーネスを正規の取り回しに。

f:id:OVERFLOW:20201204221301j:plain

ライト位置下げてるからなのかなぁ~それにしてもコネクターの一部が剥き出しになるから良い趣味ではありませんね。

面倒ですよねぇ~良く分かりますけど、誰かがやらねばならないライトの中でトグロ巻いて結線。ライト内ぐちゃぐちゃはこの時代のホンダあるあるです。

 

良い趣味じゃないっていうと、ホーンの位置&取り付け方法。

ハンドルストッパーぎりぎりで何時ショートしてもおかしくない位置だし、取り付けは何と溶接してあり脱着不可能。

ホーンの常時通電は片側だけだろ!といっても、それは余りにも独り善がりな修繕法。ホーンもまた溶接すれば無問題?ネジ留めが嫌いなのかなぁ~普通じゃないね、前任整備員。もう少しモノとヒトを大切に💛売るんだったら相手の気持ちも少しは考えてあげないと。高い安いじゃなくて、さ。

これじゃバイクじゃなくて鉄の創造物。

 

コレだったら、エーモンステーとタイラップ地獄のほうが全然マシ。元通りに組むのはムズイけど、誰でもばらせるもんね。