T型 インマニのOリング交換

ただでさえ始動性が悪いCD125、インマニから2次エア吸ってるモンだから最悪です。

夏場好調なCD125でも、この時期になるとチョーク全開で数分(下手すりゃ5分ぐらい)アイドリングしないと駄目。エキマニ熱湯攻撃とか効きそうですが試した事無し。

コレでビジネスバイクといえるのか?という疑問はさておき、

f:id:OVERFLOW:20201205172725j:plain

思いっきりバラした形跡あり。

こういうところに液ガスは無駄、その場凌ぎのお茶濁し程度の効能。

汁物には効くんだけどねぇ~液ガス。

f:id:OVERFLOW:20201205172738j:plain

漏れてた跡がくっきり。

f:id:OVERFLOW:20201205172753j:plain

アブがいますねぇ~夏の思ひ出。

エンジン側の合わせ面、鋳肌が残ってるんですがこんな仕上がりで良いんでしょうか?

ホンダのエンジンって結構こういうのありますね。切削跡バリバリとか。

 

真っ黒だったインテークポートやインマニ内壁はスケルトンでお掃除。

まぁガスケットリムーバーでも効くけど筆塗りの無駄のなさに軍配。

 

f:id:OVERFLOW:20201209161752j:plain

25.5X2.5ってサイズ。「2.5」ってのが特殊、2.4で造ってくれれば色々助かるんですが。

ってか、こんなもんイチイチ特殊規格で造るのが・・・らしいよね。

f:id:OVERFLOW:20201209161821j:plain

f:id:OVERFLOW:20201209161827j:plain

劣化はそれ程でもないんですが、当然新品に交換。

これで直らない車両もあるからタチが悪い。

そうなると面出しだろうけど、エンジン側の研磨は困難を極めます。

というか、色々な面で無理。インマニ新品は「ゴソウダン」だし。

f:id:OVERFLOW:20201209165922j:plain

f:id:OVERFLOW:20201209165934j:plain

この隙間に秘密があるのか、インマニのOリング溝ってアマリングな事が多いですよね。これはどのメーカーも一緒、ホンダイズムに関係なし。

熱の問題なのかOリングのアタリを均一にする配慮なのか・・・謎。