C65 ジェネレーター周り ポイント交換

初めてみたぞ、OHCで国産電機ジェネレーター。スズキでは良く見ます。

どうやら初期のほうは国産、のちに日立って流れみたい。

f:id:OVERFLOW:20210403204008j:plain

日立、三菱、国産電機、日本電装・・・こんなに色んなメーカー使うのってホンダ位。

この浮気性の為なのか、どんどんお付き合いが全部無くなって、鉄カブ最終型はミツバ(まぁ実質ホンダ)オンリー。

そりゃ、こんな事してたら電装メーカーもアタマくるよなぁ~。

 f:id:OVERFLOW:20210403214909j:plain

磨いてあったり綺麗な車両あるある、チンゲ付着。

マグネット点火だと大敵、ポイント部にくっつくと火花飛ばなくなったり。(体験済み)

磁石があるから判ったようなものの、コレがキャブから入ったり・・・綺麗にしたいのは判りますが、あんま余計な事はしないほうが良いですよね。

ナンチャラブラストも色々メンドー、そんな良いものだったらもっと普及するはずだわさ。

そうなると、最終的には使い込んだ脂っこいウェスで磨くという、昭和スタイルに落ち着いてしまいます。

f:id:OVERFLOW:20210405224726j:plain

サンパチとかで見た事あるポイント形状。あれも国産電機か?デンソーだったか?

コイル交換で間欠泉モードも解消したんですが、火花電圧イマイチ。

次何処だろうなぁ~メンテ本の教え通りにポイント交換しようと思ったら「ゴソウダン」そりゃそうだ。

となると、ポイント塚を漁る何時ものパターン。

サンパチ用はベース形状が違うんで、K50だったかその辺用を用意。もち国産電機製。

f:id:OVERFLOW:20210405225643j:plain

f:id:OVERFLOW:20210405225700j:plain

コレは凄く似てたんだけど、固定ビス穴が微妙にずれてしまい×。

当てがって見たところ、加工すれば付くかも?ですが、ヒール角度とかも違うみたいで調整困難な角度になりそうな予感でした。

f:id:OVERFLOW:20210405232226j:plain

もっと昔のスズキ純正部品を発掘。「世界1のエンジン技術」何だろう、この自信は。

車だとスズライト、バイクだとコレダのニーハンがあった位の時代です。

大きく出たなぁ~発展途上国のイケイケゴーゴー。

f:id:OVERFLOW:20210405232253j:plain

デー55ってスズキ初の船外機みたい。

f:id:OVERFLOW:20210405233240j:plain

開封済みだったんで、元々コレなのかどうなのか・・・袋はND、昭和部品の闇。

ですが、コレはバッチリ完全に一致しました。

調整用のマイナス突っ込む所が2か所あるかとか、ネジ穴上部の余白?厚さとか見分けるポイントは間違い探しレベル。

f:id:OVERFLOW:20210405235329j:plain

けど、これ位でバチバチは変わらず。

ポイントじゃないなと元に戻す作業で、本日も無駄。

まぁ体感できない可能性大ですが、もうチョイほしい所。