MD20 パイロットスクリュー交換

アイドリングの不整脈症状。

「ドドド、ドドッド」みたいな感じ、元々そんなモンといえばそれまでなんですが・・・この車両の場合、サイレンサーとエアクリーナーエレメントが社外品なんでソレも影響あり?かも。

かつ、エアクリの内蓋除去+ダクト加工という当時の雑誌受け売り仕様になっておりまして、こっちはモロ影響大。

あの時代特有のミニ四駆的チューニング、バブル残滓な懐かしさ。

ナンバー付きにダクト撤去のススメなんて無責任だよなぁ~と今となっては思います。

かくいうオレもやったクチなんですが。

 

パイロットスクリューの先端が曲がってたんで、とりあえずCVKのパイロットスクリューを装着。

f:id:OVERFLOW:20210607210229j:plain

目視の限りマイナス側の出っ張り具合が違うだけで、デリケートゾーンの寸法は一緒っぽい。

f:id:OVERFLOW:20210607210211j:plain

こうやって見ると、どっちも曲がってるな。(左がCVK、右がMD20キャブ)

f:id:OVERFLOW:20210607210256j:plain

先っちょ潰れてるし。

付けてみたら、

f:id:OVERFLOW:20210607211448j:plain

しっぽり納まりました。ツライチ感がCVK。

純正のギザって手で回せるように付いてるのかな?にしてはクリアランス激狭だけど。

CVK用も使えるっちゃー使えるみたいですが、あくまで実験テスト走行用。

コレで症状がカイゼンすれば部品交換みたいな作戦。

案の定、カイゼンしました。

コレだけ変形してりゃーそりゃ不調になるわな。

 

後日、ホンモノの新品に交換。

f:id:OVERFLOW:20210614151730j:plain

f:id:OVERFLOW:20210614151824j:plain

多少不整脈は残ってますが、エンストするとかそういうのはナシ。

上は吹けるんで、後はニードル周りとフロートバルブ交換かなぁ~まぁ、ヤツがやらないだろうけど。

 

当時オレが乗ってたXLRより調子が良いんだけど・・・かかりは良いし排ガス臭も無いし、PDキャブ特有のドンツキも極小。

こんな乗りやすかったのか、と。

当時のバイク屋につかまされたな、どうりて3年落ちが20万だったわけだと30年前が蘇るわ。

春先は必ずキックスカスカ=仕様だと悪徳ショップに教えられたけど・・・今となっては「ソンナワケネェーダロ」と断言。