プレス仕様 スクリーン装着

ガソリン高くなりましたねぇ~ゴーツーナンチャラなんていらねーから揮発油税免除してくれねーかな?

私はカブなんで余り影響は無いんですが。

 

オレ流スクリーンへの拘り。

・頭から遠い位置に有ればあるほど効き目が高い=小型化可能。

・高さは目線の位置以下にしないと、雨や雪で視界が遮られる。寒いのはメットでカバー。

・市販の単純形状だと強風で帆船モード突入。雪道だと下手すりゃ勝手にフロントが動く。

 

この辺の弱点?をカバーすべく構想2年。

f:id:OVERFLOW:20211013205003j:plain

新聞配達仕様カブにMRA製BMW1200GS用スクリーンという、どうかしてる仕様でイク事に。

ブームも過ぎたらなんとやら、この辺のバイク用スクリーンって中古が安いんだよねぇ~加工素材としてはオモシロイ。

 

因みに民間人用カブでのスクリーン他車流用はウインカーやライトが邪魔で中々困難。

プレスカブハンドルの特権、ウインカーやライトが前カゴ前方にあるってのは自由度高いです。

 

当然、全然合わないんで、

f:id:OVERFLOW:20211013212240j:plain

炙ってオレだけのプレス機で成型。

f:id:OVERFLOW:20211018224422j:plain

ボッコは60年代モノ?のクランプミラー用を曲げたりカットしたり。

ハンドル下部のステーは、こんな事もあろうかと部品取りから回収、前々から持っておりました。

 

一番悩んだのが、スクリーンとロッドを固定する金具。

市販のヤツってデカイし、ダサイし、ココで付けてますよ感が何とも趣味に合いません。

パーツ単位では売ってるメーカーも無いみたいですし、スクリーンごと買うのもバカらしい。

かといって、10mmを固定するクランプ的なモノって一般社会では中々無いモノでして。

で、ホダカで買ってきた灯油ホースのクランプ。カベとかに固定するヤツかな?

f:id:OVERFLOW:20211018210825j:plain

これで固定出来ました。

流石のMRA製スクリーン、アウトバーン対応設計なのでしょう、世の中のカブ用スクリーンの倍以上の厚みがあり、金具側での気遣いは不要でした。

ペライスクリーンだと、スクリーン側がシナってネジが締めきれなかったり歪んだりするモンね。

 

大型車用社外スクリーンでは当然なんですが、スクリーンの歪み、殆ど無し。

まぁ凄くクオリティーが高いんで、カブ用のショッパイスクリーンには戻れないなぁ~コレは。

f:id:OVERFLOW:20211019010326j:plain

ただ、硬いんで頭ぶつけないように注意は必要ですね、コレは。

f:id:OVERFLOW:20211019010337j:plain

前カゴの上ぐらいまで前方にもってけば、空力的(プッ)には更に良さそうですが、ただでさえダサイのにクソダサイヘンタイ仕様になっちゃいますし、カゴに荷物入れる時に邪魔だし。

次はスクリーンに当たる風を低減させる何かを前カゴに付けようと、日夜妄想中でございます。

かといって、

f:id:OVERFLOW:20211020185551p:plain

この境地にはまだたどり着けないなぁ~横風に弱いしバタ付くし。

 

この時期になると、カブごときでもハッキリ空力ってのを寒さで体感できますから、オモシロイ。

雪降ってくると、雪の流れで更に明確になりますからオモシロサ倍増。

空気ってのはネバリのあるモノだってのも一桁気温だと何となく判ります。

空力ってダウンフォースだCO値だカナードだアップスゥィープだボルテックスジェネレーターだの方向に行きがちですが、寒さ対策の空力って未開拓か?

 

参考にした動画。何でもアリ、メーカーが絡んでない時代のパリダカはロマン。


www.youtube.com

アドベンチャーな新聞配達、リタイヤは許されない世界なんでレースより過酷かも?