プレス仕様 社外シューの鳴き対策

 

overflow.hatenablog.com

 

早いもので1万㌔ほど使いましたが、まだ半分以上残ってます。

乗り方にもよるんだろうけど、プレスのリアシューって3万㌔位が寿命かな?と。

何かにつけ金のかからない鉄カブ、恐るべし。

 

ただ、最近鳴きが酷くなってきました。

特に朝一と雨天の走行直後が酷い。

軽くブレーキかけて水分除去なんてイニシエから伝わる技を駆使しても、爆音なんでウザイなぁ~と。

 

最初のうちは何ともなかったんで、なんじゃろか?と調査。

f:id:OVERFLOW:20211108203352j:plain

どうやらリターンスプリングが悪さしてるみたい。カム部に干渉してます。

写真のようにイニシャル状態でも干渉してますし、組み付けても変わらず干渉。

ギター弦よろしく、引っ張ると鳴くといった事なのか?

 

純正と比較。

↓純正

f:id:OVERFLOW:20211108203902j:plain

↓KJTとかのSOK刻印シュー

f:id:OVERFLOW:20211108204016j:plain

判り難いですが、SOKはがっつり当たってます。純正は首の皮一枚かわしてる感じ。

スプリングを純正にしてみても変化なし。

見た目もサイズも一緒なんで、まぁそうりゃそうだ。

どうやらブレーキシュー本体、カムのポッコリ具合が純正とは違うみたい。

 

一応、穴のほうも色々チェックしてみました。

↓純正

f:id:OVERFLOW:20211108214321j:plain

↓SOK刻印シュー

f:id:OVERFLOW:20211108214303j:plain

穴の位置に大きな違いはない様子ですが、純正は綺麗に面取ってあったりして芸が細かいですね。コレも無き対策?

 

こういう事だから純正はエライんだけど、時々狂った仕様のシュー(最初期カブプロのヘビメタシューとかSRの緑シューとか)を出して部番変更→なかったことにするシタタカさもあるんで、全面的に信頼もアブナイ。

けど、何十年も部番変更が無いシューは間違いないです。

ちっちゃいドラムな普通のカブにはMD90のシューが超オススメ。ちょっぴり柔らかいフィーリングと耐久性、アレは良いものだ。

 

前にベスラのバンバン用シューで有ったハブに干渉する件とか、やっぱ社外は何かありますね。

 

カムの干渉部を削ってみたら、最近の大雨でも一切鳴きが出なくていい感じ💛

共振って奥深いですねぇ~ブレーキカムの軸が油切れすると何故鳴くのか?理路整然かつ納得のいく回答って聞いた事無いなぁ~軸が震えるのか、上手くシューが当たらないのか・・・。

サラな新車は鳴らないけどグリスなんてちょびっとダケ、グリス切れが原因なら新車も速攻キーキー五月蠅くなるハズ。

それ考えるとグリスで鳴きが止まってるとも思えないなぁ~掃除、不純物除去が効いてるのは間違いない。

 

そんなワケで従来はジョーシキとされていたカムとシューの当り面&ピンへのグリス塗布、あれどうなの?

そんな疑問が出てきた晩秋の北海道、グリスレス仕様で己自身が実験台。

アレって埃や不純物収集以外のメリット有るのか?滅茶滅茶変摩耗するのか?グリス塗っても鳴きはとまらんのは間違いない。

 

=後日=

1週間後には爆音復活。雨続きだったしなぁ~。

純正新品シューは用意してあるんで、換えればオシマイなんですが・・・コレはオモシロイ。

カス清掃、カムのグリスアップ、面取り、表面ペーパー掛け、鳴き止めグリス、スリット入れなど世で言われてる対策は全てやってみたけど、1年とか絶対持たないな。持って数か月。

バイク屋で直してもらって半年持たずにキーキー五月蠅くなった=直ってねぇーじゃんムカツクって輩も多いハズ。

けど、整備員が悪いワケじゃないのは理解してあげて💛

変な事は出来ないからね。

 

自分のマシィーンが実験台、そっち方向じゃないナナメ上な実験を繰り返す予定。

冬のお楽しみかな?

 

12/28

後タイヤから子猫の鳴き声が聞こえるなぁ~と思ってチェックしてみたら、

f:id:OVERFLOW:20211227211038j:plain

モゲタ

余計な事はやるもんじゃないという、人柱の実験結果でした。

またもや使用限界ギリギリの純正シューの登場、最後の最後まで使ってやるぞ。