プレス仕様 今年のスパイクタイヤ

毎年、思いつきで新規製作。

「アレのほうがグリップするんじゃねーか?」

と妄想が止まりません。

スパイクタイヤって、チューニング界最後のフロンティアかもね。

 

今の所SN1系スノータイヤ(ボンサン含む)の2.50があらゆる状況でベストではないベター。

ただねぇ~SN1系特有のオッサンに荷台掴まれた系の振られ方が嫌で、今年はSN12に350本位(メンドーなんで数えてない)ピン打ち。

f:id:OVERFLOW:20211228193616j:plain

最初は少な目120ピン位から初めて、やっぱグリップが唐突に抜けるからピン増し。

付けては外しを繰り返す年末。

去年のタイヤがベンチマーク、中々去年越え出来ない・・・縦グリップに関しては今年もボンサンに負けたか?

いや負けんぞという事で、

f:id:OVERFLOW:20220101003852j:plain

数の暴力。

オフ系のブロックタイヤと違って、どっかは必ずピンが当たるという打ち方が出来るのはイイ。

 

一応、歴代タイヤのインプレ的なモノを。

基本、スパイクタイヤっていっても、元ネタが重要です。

ピンは補助というか味付け。後から調整出来ないタイヤ選びは慎重に。

 

・ボンサン(SN1系スノー)

良い点=縦グリップ最強。中々グリップが抜けない、抜けるのが判りやすい。ブレーキも効く。

悪い点=オッサンに荷台を掴まれたような非常にぃゃぁ~な振られ方をする。

振られるってより車体ごと左右に揺すられる感じ。

振動増幅して視界がぼやけてきたらアンコントール領域、ブルッブル震えながら雪山へGO!

40km/h前後or荷物を積んだら20km/hぐらいから荷台にオッサン出現、乾燥路で出るカクい乗り味が雪上では倍増してる?みたいな。

ゆっくりトコトコトライアルみたいな乗り方だったら最高。

 

・DUNROP K860

良い点=乗り味にクセ無し夏場と一緒、フラッフラ振られるフラダンス現象なし。

プラス気温の溶け始め系路面、アスファルト出てたり凍ってたりといった路面だとまぁまぁイケます。路面抵抗少な目タイヤなのでスピードも出るし。

悪い点=とにかく硬い!開けると滑る!!完全にスパイクピン頼り、タイヤはグリップする気まるで無し。

パターンのイメージ、トレールタイヤ如きの掘って進む成分なんて外地の冬には無力。

3速でもホイールスピン、燃料噴射装置付きの自殺マシーン。

何故、このタイヤで雪道童貞が宗谷岬を目指すのか・・・理解できない。

 

・TMSUN TS-802

良い点=縦グリップ良好、ブラックアイスバーン上でもフロントブレーキのみで停車出来るレベル。リアに関してはサラサラ茶色系雪でもまぁまぁ効いた。

悪い点=とにかく、いつでもどこでもフラダンスモードなフラツキが発生。40~50あたりの速度域が最大のフラダンスポイントという使えなさ。乾燥路でお邪魔虫です。

 

雪道童貞には前後ともボンサン2.50。お値段も手ごろだし、コレが一番良いかな?

(素のタイヤにピンを打ってもらうとビックリドッキリ価格、チップなら1本百円位かな?で計算してみてください。)

それにピンうちゃー効くって世界でもないぞ、雪上走行。

ボンサンで乗れなきゃやめとけ、オメェは向いてないわ。

 

リアだけティムソンってのもアリですが、ちょっとフラダンス。

独特の振られ方に慣れるまでは苦行で修行、走り込みしか解決の道は無し。

 

=2022/3/21=

無茶打ちのデメリット、ピンが突き抜けた2022春。

f:id:OVERFLOW:20220321232608j:plain

走行距離は約1千㌔。

6mmチョイピンでもやっぱアウトか・・・。

余裕のある個所に打った8mmピンは健在、まだまだイケます。

f:id:OVERFLOW:20220321232603j:plain

こりゃ来シーズンでオワリだな。