発電機

KF-68-GX コーティングの途中経過

この時期になると、いよいよ硬化が遅くなってしまい延々とこねくり回す事になります。 タンクを回しながら約4時間。 いい感じにコーティングできました。 初期硬化完了10分前ぐらいのゼリー状になった状態、そこが勝負ポイントです。 気を抜くとプーさんの壺…

KF-68-GX タンク清掃 その2

さっき試運転してみたけど、メグロ譲りな爆音でして。 こりゃ、住宅街では使えないな。 ダイアフラムでも使ってるのか、タンクのドレン開放状態だとスロットルバルブがチョコチョコ動いて空ぶかしするのね。 当たり前っちゃー当たり前なんだけど、満タン状態…

KF-68-GX タンク清掃 その2

↓本日の戦果 約5Lのタンクですが、コレだけ出ました。 まだ錆が残留してるので、再び錆取り液投入。 寒くなってきたので、如実に錆取り液の効きが悪いですね。 只今、外気温3度です。

KF-68-GX キャブレター組み立て

目視だと良く判らなかったんですが、 メインジェットは#92,5っぽいね。本来なら換えたいんだけど、手持ちが無いのでこのまま付けてみて、調子が良くなければ交換します。 デジカメって便利。 多分、あるであろうエアクリ⇔キャブ間のガスケットが付いてなかっ…

KF-68-GX キャブレター清掃

番外編、エンジンコンプレッサーです。 しかも、聞いた事が無いカワサキ製。 どっかのOEMだとは思いますが、コンプレッサーってあったんですね。 キャブレター本体は発電機や除雪機みたいな、ミクニ製の真ん丸なアレ。 ドレンボルトにメインジェットが付いて…

KF-68-GX タンク清掃 その1

カラーリングがマッハとかバイソンとかの色っぽい。コンプレッサーのタンクが無駄にメタリックブラウン、流石カワサキ。チョイ悪な感じ。 無鉛のステッカーが貼ってあるって事は、昭和50年代のブツなんでしょうか? それにしてもカワサキ製コンプレッサーっ…

キャブ点検とオイル交換

久しく動かしてない発電機を動くようにしてくれとの依頼。 EM400って発電機らしい。箱、付属品、説明書付きで保管状態は最高。 昭和57年製です。箱のデザインが昭和してます。デンタってネーミングセンス最高。 キャブ内は無色の腐敗ガソリンが入って…