2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧

全塗装

1941年初秋、ドイツ国防軍仕様のジャーマングレーも飽きてきたので塗りなおします。 荷台も錆だらけだったので、錆落としして錆止め塗料を塗布。 それで、基本コンセプト。 時代設定の1941年は変わらないのですが、今度はソビエト仕様でいこうかと思いま…

2号機 ポイント清掃

脂っこいです。5−56っぽいサラサラ系オイルが付着してます。 遠心ガバナー見たときに、しっかり見ときゃ良かったと反省。 油付いたら、接点荒れたり火花弱くなったりするのであります。 昔から駄目って言われている、古代のトラブルここに再現。 多分、意…

2号機 キャブチェック その2

吹け上がりにトルク感がない。 アクセルを急開すると、回転上昇が遅く、途中でもたつく。 ゆっくり開けると、上まで綺麗に回ります。 前回も出てた症状、1分アイドリング→1回だけ吹かす→アイドリング回転低下がまだ出ます。 2〜3回連続で吹かすと症状出…

2号機 試運転

とりあえずは走ります。 プラグの焼けチェック↓ ちょい白っぽいですが、4ストだからこんなもんでしょうかね。 プラグも新品っぽいし。 ===問題点=== ①ハンドルがよじれてる。 ②遅い。 ③フロントタイヤが50km前後でぶれる。 ④高いギアで低回転から…

2号機 マフラー穴埋め

ペチペチうるさい。 スイングアーム根元あたりに黒っぽい水が落ちてます。 穴が開いておりました。 手で押さえると随分穏やかな音になります。 とにかく耳障りな音ですから、塞いでおきます。 針金である程度穴を塞いでから、板金ハンダで埋めました。 サイ…

2号機 ライトが付かない

ライト、ポジション球、テールのポジション側、メーター照明が付きません。 ライトスイッチもしくはディマースイッチあたりの接触不良もしくは断線かな? 全部が全部電球切れてることねーべ、と思ったら、 全部切れてました。想定外です。 付け替えたら、ち…

2号機 クリップ段数変更

始動不良の原因だったと思われる、遠心ガバナーも直ったのでキャブを元に戻しました。 1号機キャブでは、全く問題なく快調な吹け上がり&アイドリングでした。 2号機キャブに組みなおして始動。 始動性はOKですが、周期的に回転落ちる感じが相変わらずで…

2号機 遠心ガバナー

以前紹介した一号機、圧縮なし号が登場。 圧縮無くなるまで動いてたのは確認済み。 部品移植しながら、原因を探ります。 最初にキャブを移植してみましたが、相変わらずパンッ→コワイよ〜の繰り返しです。 う〜ん。 何とか始動した時にタイミングライトを当…

2号機 キャブチェック

いやー久しぶりに見ました、新品みたいな真鍮フロート。 大抵、土星みたいな跡が付いた状態になってますからね。 フロートバルブや、フロートパッキンも新品が組んであるようです。 こりゃ、気合入ってるな。 テクニシャンがイジった形跡ありですが、かから…

2号機 大事な所のチェック

ライドアンドプレイです。 「始動性最悪なんでみてちょ」との事。 かけてみたら、パンとかいいやがります。コワイよ〜。 とりあえず圧縮チェック↓ まあ、いいんでないかい。 続いて点火時期↓ バッチリ合ってました。 プラグチェック↓ すっごく、黒いです。 …

エアクリーナーエレメント製作

怪しげなロールキャベツ状に仕上がりました。 もち、汎用フィルター切って造りました。

オーバフローパイプ

始動OK。 古の空冷2ストサウンドがいいですねぇ。 仮面ライダーのオープニングみたいな音です。 昨日も気になったとこ、ドレンホースからのお漏らし。 やっつけちゃいますか。 RZのヤツより約3mm低い。 何か差パイ出来るアイテム探してたら、 パソコ…

バカ外人

原型を留めないカスタム車はあまり好きではありませんが、こういうのはありかも。 AC/DCのハイウェイトゥヘルを演奏してるようです。 日本で乗ったら道交法以外の理由でつかまりそうです。

キャブ点検

一応、清掃してから各部チェック。 フロートレベルぐらいしか、怪しい所ないなぁ。 一応、21mmになっていたんですが直角出てない。 レベル調整のベロがスゲー曲がってようやく21mm。 ちょっとおかしいでしょ。 よくよくキャブ見ると、ハンマーか何か…

各部チェック

点火時期 合ってました。 圧縮 いい感じ。

サービスデーター

エンジンかからないそうで。 それはこまった。 これ、結構希少車でしょ。 グーグルで検索しても「俺のTYを見てくれー、すっげーしょ!いいでしょ!」みたいなブログやらHPやらしか出てこず。 もしくは思い出のバイク的な扱い。 機種コード=1R1 最大…

V70 フロントサスリンクのグリスアップ

急に暇になりました。 一日中、ユーゴスラビア内戦について調べたり、エチオピア内戦について調べたりしてたりしてたのですが、暇。 世の中、パワーバランスです。バランスが崩れたらOUTです。崩れたらヒャッハーです。アメリカさん、頑張って。 さて、バイ…

V70 タンクコーティング その2

一晩経っても硬化しておりませんでした。 昨日、寒かったもんなぁ。 季節の移り変わりを痛感。 もうすぐ冬ですよ。 で、 ドライヤーで強制乾燥。くさいです。 待つ事、約4時間。 ようやく触っても大丈夫な程度に硬化。 塗膜、薄めだなぁ。 今回は新品のPOR15…

スタッドレスタイヤ

バイク用のスタッドレスって、ろくに効かないですけどね。 気温0度付近で、舗装見えてる路面ならいい感じです。 路面でてるような状態でスパイクタイヤだと、真っ直ぐ走らないし、減っちゃうしでいい事なし。 前から12インチスタッドレスでいい感じのサイ…

SJ13A カウルの色褪せ

先日、ワコーズの営業が樹脂復活剤を持って来まして、ちょっとかけてもらったんですが効きませんでした。 「表面がきたない」だって。 そりゃそうでしょう、今年一回も洗ってないですから。 昔からこの手のケミカル試した事あるんですが、オフ車でも効くヤツ…

V70 タンクコーティング

錆取りもいい感じに仕上がったので、POR-15流しこんでコーティング。 給油口がおっきいバイクより小さいので、漏斗使って流し込みました。 後は96時間待ち。 土曜の21時頃か。

V70 荷台の錆取り&塗装

どのビジバイでも、荷台の裏側って錆びてますよねぇ。 金ベラ&ワイヤーブラシで錆を除去後、メッキ補修スプレーを塗布。 結構いい感じ。

ウエイトローラー交換

今まで、52,5g。 ちょっと変速回転低い感じです。 交差点曲がった後の加速とかがイマイチ。 ウエイトローラーをちょっと軽くしてみます。 ちなみに、ファイナルギア&駆動系はキャノピー中期のものに交換してあります。 ジャイロシリーズはプーリー外す…

V70 タンクの錆取り

前日から入れてあったサンエスKを抜き取り内部を水で洗浄。 タンク外そうと荷台外して、 オイルタンクの蓋を外し、周りの黒い鉄板を外しても外れず。 よく見ると、フレーム内側に ボルトありました。外しにくい場所にあるな〜。 落としたら、奈落の底。 RS-1…

V70 タンク内清掃

まあまあ錆びてます。 こんぐらいなら、大丈夫かな?と思って試運転したんですがドレンホースからガソリン滲んでました。 新品フロートバルブセット組んでるのに何故? キャブ開けたら錆が底に溜まってました。僅か数キロの走行でコレだからね。 タンク内の…

フロントブレーキのグリスアップ

APE用付けてありますので、ノーマルとは違います。 大体、ブレーキパネル逆に付いてるし。 結構付けるのに苦労したんだよ、コレ。 ちょびっとだけ制動力アップ仕様。 ディスク仕様は、凍るんで駄目です。 カムや、フェルト部分(ココ凄く重要)にシリコング…

フロント周り組み立て

ステムベアリング、サスペンションのブッシュにたっぷりグリスを塗布。 シャシーブラックも眩しい、素敵なジャイロに。 今年の冬は車載動画でも挑戦しようかなぁ。 AF24タクト用サスを元のプレスカブ用に戻しました。 ボルト間長240mmはちょっと低すぎ…

フロントフォークのブッシュ抜き取り

いやー大変だった。 ラスペネじゃ全く緩まず。 たたき出すワケにも構造上いかず、バイスで掴んでグリグリするクリアランスも無く。 こうなったら、重機やトラック屋さんのような力技で。 アーム部分をギッチリ締め上げてから、単管と火あぶり。 真っ赤になる…

2号機 プラグの焼け

いいんでない。

V70 試運転

タンクがヤバイので、ちょろっとしか乗れませんでしたが、中々いい感じ。 プラグも 30年以上経過してるバイクとは思えないぐらい、綺麗に焼けております。 いいんでない。