2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧

3号機 タンクキャップのパッキン交換

キャップが最初期型オリジナルのノブが角材的形状のタイプ。 拘る方々は拘りますからねぇ〜新品交換したら怒られる事もあるとかないとか。

3号機 チェンジシャフト根元のオイルシール交換

厚みがあるから、木ネジ方式で抜くと良いのかも? コジリ方式は周りとのクリアランスが問題でムズイ。 傷入れないよう注意、慎重派は右カバーを外してシフトシャフトを抜けば間違いない。

3号機 キャブレターパッキンセット

オレがどうかしてるのか何なのか判りませんが、モトコンポ同様ドレンのOリングが合いませんね、このパツキンセット。Oh! 恐らくマイナス頭のドレン用なんでしょう。手回しノブ付きには適合しない微妙なセット。 Oリングサイズ2.8×1,9で良い感じ。

3号機 エアクリーナーエレメント交換

まぁ当たり前ですが、 エレメントは崩壊しておりました。 ちょっとだけ安いNTB製で。 品質に問題が有った事が無いから、良い社外品メーカーだと思います。

37F 燃費

18.62km/l。 結論=進角変更やメインジェット絞っても街乗り燃費は変わらないね。 長距離走行は良くなったみたいだけど、1回ダケだからなぁ〜もうチョイ遠乗りしなきゃ判らんね。

3号機 キーセット交換

合いカギ造ってどうこうするよりセットで交換しても損は無いレベルの価格設定。 タンクキャップは使わないのでどーでもいい。 12Vでも何種類か有る筈、ましてや6Vの初代JZ、当然の如くコネクターやハーネス本数が違います。 12Vは4本、6Vは5本なんですが、 …

T250 ハンドルバー交換

スワローからコンチ(サンパチ純正)へ。 純正ハンドルってエンド部に鉛が入っていて、振動対策も万全。 ハンドルスイッチの配線が足りなくなったので延長。 一旦詰めた跡がありますが、赤の収縮チューブってオレの仕業じゃないな。 コレが正解か? ホンダ系…

2LN スロットルワイヤー交換

2LN純正は販売終了なので、3RW用をイチかバチか。 長さはほぼ一緒、インナーが若干長いか? 装着してみたら、遊び調整の範囲ギリギリで遊び5mm程度。 この車両、スズキのヒダヒダグリップが付いてるからホルダーもスズキ用の可能性があるんで、それが原因の…

コックのパッキン類を交換

クレーター状の内部腐食&白い粉あり。 タンクの錆取りで付けたままやっちゃった? ハナサカジジイとか錆溶かす系って亜鉛やアルミに対する攻撃力が最強、一発昇天間違い無しなので、必ずゴム栓等を使いましょう。 てなわけでアクセルワイヤーの残骸でチマチ…

2LN クラッチが切れない

ワイヤ、ディスク、プレートを新品にしたら全く切れなくなったそうです。 コレは行き過ぎ、合わせマークがありますのでクラッチ周りをイタズラしたら要チェックなポイント。 このあたりの年式からケースカバーを開けないと合わせるのは無理なんでやっかいで…

3号機 点火不良

火花が飛ばない。 まぁ十中八九ポイントだよね、 と、ヤスってみたんですが全然駄目。 モンキーゴリラ系の罠?バッテリーコネクタはちゃんと付けてますよ、ハイ。 ジェネレーター部のカプラーから直でコイルに繋げると、火花OK。 って事は、ハーネス関係か。…

3号機 キャブレター清掃

臭い無し、亜鉛腐食劣化、白い粉吹きという劣化の最終形態。 もう駄目かもわからんね。 僅かな可能性にかけて、 メイン系を洗浄。 スロットルバルブが固着して、キャブクリやエンジンコンディショナーも効かん。 そんな時は煮沸。 あっさりロック解除します…

3号機 エンジンコンディションをサックリザックリ見る小技

距離なんてデタラメ、気にすると大局を見誤る可能性が大。 距離を気にするなら、逆に乗りまくってるヤツが判り易く壊れてるのでオススメ。 一番気になるのがエンジン内のコンディション。 コレばかりは実働してないと茶色くなりません。 白い(外側)と同色…

モトコンポ 2号機3号機、整列!

絵的に面白いなぁ〜と。

モトコンポ2号機 ハンドルを格納してみた

左、右の順で。 ハンドルスイッチ(レバー位置)をポンチに合わせておかないと格納が困難になりますので注意。

モトコンポ2号機 マフラーの錆

フランジナットがきちんと締まってなくて排気漏れしていたんですが、 お陰さまでフランジのヌチョヌチョコッテリが付着していた部分だけは錆が一切ありません、新品時の深緑色メッキが残ってる状態。 このヌチョヌチョコッテリな物体の成分分析+ビジュアルを…

モトコンポ2号機 エアクリーナーエレメント交換

どうせ崩壊してるだろうと、中身を確認するまでも無く問答無用で交換。 232円ですからね。清掃したら負けみたいな値段です。 エレメントシートから切って造ろうとすると案外手間がかかる形状です。

モトコンポ2号機 バッテリー問題

ダックスやモンキー用じゃ駄目だったのか?と思っちゃうよね。 モトコンポ専用超小型バッテリー(6N2B-2C)が廃番になってから久しく。 いまでこそバッテリーって共通化が進みましたが、80年代のバッテリー規格乱発ぶりは困ったモンですよね。 ブリーザーの向…

モトコンポ2号機 オイルセンサー故障

キーON時のランプチェックが無いんで何事かと。 当初、電球切れorカプラー抜け等を疑ったんですが、 3号機のセンサー付けると正常にランプチェック、これにより3Pカプラーからセンサー部分(多分センサー本体だろうな)が故障してる事が判明。 論より証拠っ…

37F チェンジペダルのゴム交換

差し込み方向あり。 面取ってあるほうが奥(折りたたみ側)

モトコンポ2号機 キャブレターのパッキン交換

部品番号は変わり、色んな車種と統合されたパッキンセット。 手回し式ドレンボルトのOリング、 サイズが違うんだけど、セットに入ってないし。 ドレン用はどれん?ップ ショウガナイんで再利用、そんなに劣化して無かったしガソリン抜く時だけしか活躍しないO…

モトコンポ2号機 タンクキャップのパッキン交換

ひび割れ等は無く、原型は留めておりますがカッチカチ。 キャップを回した時のフィーリングが非常に悪いというか、硬い。 そんなわけで交換。 上下方向あり。 写真上側がタンク側、厚みがあります。

モトコンポ2号機 キャブレター清掃

クラブマン、カブとキャブレター腐ってないぞ系が続いてたので、淡い期待を抱いてガソリン流してみましたが・・・ウンともスンとも。 タンク内に残留ガス無しコックはOFFになってたんだけどなぁ〜ドレンからは抜かなかったのかな。 しかも一番腐ってはいけな…

モトコンポ3号機 キャブレター清掃

連発、モトコンポ。 大量生産ならぬ大量再生。 こっちのほうが錆も少なく、見た目は綺麗でしたが、 キャブの中はかなりの腐り具合。 直るかなぁ〜綺麗にするのは勿論ですが綺麗になっても駄目なモノは駄目。 キャブクリって効くヤツであればあるほど劇薬、ア…

モトコンポ2号機 タンクの配管 ガソリンタンク取り外し

節電対策=テレビを消す。 メディアの方々、それだけは絶対言わないね。 タンク取り外しで知恵熱発生。 マニュアル持ってるけど、どうせコツ的手抜き的な手順は載ってないだろうから見てもいません。 けど、このメーカーだったら理系の優秀な技術者が編み出…

37F 燃費

今日は市内のガソリンスタンドはガラガラ、3日前の喧騒は何だったんだ・・・。 ガス欠してまで並んだ人、涙目ですね。 随分値下がりしてきましたよ、レギュラー価格。 長沼集会100km+街乗り50kmなんで、23,23km/lとマズマズ。

新聞バーディー(BA43A) プラグ交換

台風が来ても、大地震が来ても、朝刊は配る漢の中の漢たち。 両日ともに定時に配達したんだってさ。 新聞ってリアルタイムの情報は無いけど、電子通信より災害には強いかも? 外さなくても外観が錆てきたら交換と搭乗員には伝えております。 別に外観が錆て…

タブレット貰った

近所のレッカー屋曰く「ガソリンスタンドの行列でガス欠」って出動要請ばっかりらしい。 ミイラ取りがミイラになるみたいな、何ともまァトホホな状況。 人間もそうだけど動くから消費するんだよね。 取り敢えず動画再生だけでしか使う気は無いんですが、イレ様…

地震後の状況

昨晩未明のアースシェイク、凄かったですねえぇ〜この辺は震度5弱。 札幌も各地で被害が有った様子ですが、身の周りや中心部は何か崩壊したとかぶっ倒れたとかいうのは街路樹ぐらいで、さほど変化無く。 それよりも停電と日本人のクレイジー爆買い(地震直後…

81年式CR80R スイングアーム、ピボット部のグリスアップ

ピボットボルトがアンダートルク、自由気ままな感じ。 サスの伸び切りで「カンッ」って金属同士が当たるような音が真ん中〜後ろ辺りから聞こえてきます。なんだろね?って事で、分解。 錆で固着しておりました。 緩い→シャフトとカラーが擦動してる→クリアラ…