2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧

乗り納め

乗り出しは5日頃になるかな? 旧年中の閲覧ありがとうございました。 良いお年を。

ホンダのバルブガイドリーマー

工具棚掃除してたら出てきた、何故こんな物が? 5,5mm径用、カブエンジンとかにジャストフィット。 コレ、買うとクソ高いんだよね。 ホンダの新品バルブガイドはバルブと同寸状態なので、交換時は必須アイテム。 他メーカーはそのままイケるのが殆どらしいけ…

ミクニBST4連キャブ スロットルバルブ軸のフェルト

負圧キャブのバタフライ軸に使うフェルトのワッカ。 スズキ純正部品 13556-44B00 シール @108 結構他でも使えるぞ、コレ。ただ、京浜にはどうなのかなぁ〜人柱ヨロシク。

60年代後半ワカサギのキャブデーター

1970 スズキ輸出仕様のキャブデータ

灯油価格

値下げはゆっくり、たったの3円。 世界相場は先々月の40%オフセール開催中なんで、確実に下がるのは間違いない。 今日のチャートが急降下爆撃ドバイ49ドル、WTI42ドル世界中で何人首吊ったんだろう? 来年は60円台中盤は確実、下手すりゃ50円台行く勢いの下…

A90 AS90 キャブレターセッティングデータ

雪隠グ。 1970年代前半までの当時物パーツリストは要注意。 1980年代中頃の部番大変更にキャブ、ベアリング、シールなど専業メーカー外注品の旧品番が非対応(コレ系はスズキのコンピューターが対応して無い)古いバイクは該当ナシ。ノットファウンドでござ…

社外リアサスのイニシャル調整

最弱〜最強5段階全て試してみましたが、 「イニシャル最強」 が一番滑らないという結論に達しました。最強にするとガッチガチ、純正サスと同じで動いてる感じがしないんですが、滑らない。 やっぱ純正って理由があってアノ硬さなんだなぁ〜とやってみて初め…

CRF110F

先日プレスリリースされたCRF110FとCRF125F、モトクロッサーなんで公道不可。 CRF450Lなんかより、CRF125Fを公道仕様=CRF125Lのほうが下層階級的には魅力的。 先代?CRF100Fで搭載されてた伝統の縦エンジンを捨てて、横エンジンになったCRF110F。 かつて存…

37F 34Xキャブのメインノズルを自作

今年のオフシーズンは消耗品系以外でメンテしなきゃならない部分が全く無し。こんなの何年振りだ?イイヨ、メイト200って。 マニアが見向きもしない+エンジンオイル交換が不要+使いまわされた単気筒エンジン(ぶっ壊れた時に超重要なポイント)ってのがオス…

燃費

18.93km/l 航続距離60kmの季節がやってまいりました。 この時期になるとやっぱ燃費が微妙に落ちるのは内燃機関の宿命みたい。タイヤによる走行抵抗とか微々たる問題、大勢に影響は無いね多分。 インジェクションとかいうハイテク機能でも克服出来ない永遠の…

新聞バーディー ライトケースが割れた

昨日とかツルッツルでしたからねぇ〜。中心部は路面がバフ掛けしたみたいな状態でした。 凸凹ミラーバーンでは超怖い挙動を示す、新聞バーディー。 キャストホイールとショートホイールベースのせい?とにかくドコ逝くか判らんわ、コレ。 一昨日、コケた時に…

YZ125(55Y) 解体新書=ミッション=

一番奥が1速、手前が2速、2速の脇は6速。 構造的に変わってるなぁ〜って部分は無いんですが、見た目で判るレベルのクロスミッションぶりですね。

YZ125(55Y) 解体新書=クランクベアリング=

C3かC4を使ってると思うんですが、ベアリングには刻印無し。 ・フライホイール側=6205 ・プライマリーギア側=6304 どっちも汚いんだけど、ガタや妙チクリンに軽いとか一切無し。 やっぱ規格ベアリングって丈夫だよね。 部品供給が無くなっても、メーカー非…

YZ125(55Y) 解体新書=シフトシャフト=

ヤマハの拘り?クロー式。♪苦労してもクロウ、クロウ♪ 左にシフトドラムがあるんで、2スト単気筒としては珍しく左側で完結。 ケース内を貫通してない+スプロケットやチェーンラインの絡みが無いんで、妙チクリンに長い事も無く。コレって曲がり難いかもしれ…

YZ125(55Y) 解体新書=ガバナー=

市販車もコレにしてくれてたら、オレも苦労しなかった・・・メイトCDI移植でさ。 遠心力で縮む方向に押す→排気バルブ開という極めてシンプルな造り。 タイミングはランププレートの角度とセンタースプリングで合わせてあると思われます。 スクーターのプーリ…

YZ125(55Y) 解体新書=プライマリギア、ウッドラフキー=

ナットが緩んでたんで、イヤァ〜な感じに変形しております。 プライマリギアはいたって普通の形状なんですが、滅茶苦茶変わった形状のウッドラフキーと薄々ウォーターポンプギア。 どうしてもウォータポンプギアの厚みを減らしたかったみたいな事なんでしょ…

負圧ホース交換

純正至上主義って訳じゃないんですが、ホンダに限っては市販品とは違う部分も多々ありまして。 ホンダのバルクホース。1mで378円なり。 コレ内径3.5mmなんだよね。「テンゴ」ってのがキモ。 普通のバイクだったらキャブ周りとフレームの位置関係に変化無いん…

エアクリーナーのダクト交換

ダクトB(蛇腹じゃないほうね)は別に換え無くても良かったんだけど、残り僅かだったんで買っときました。値段も777円だったし。 ところがドッコイ、ダクトBって付随するパーツ類の装着が面倒。リストラクター的なエアクリ内部に納まるヤツが中々嵌らないん…

YZ125(55Y) 解体新書=クラッチ=

公道車と違って、クラッチプレート外周にあるツメの数が16コ、凄く多いです。 あやうくばメイト200に移植してやろうと思ってたんですが・・・コリャ無理だ。 クラッチアウター径が133mm、37Fよりデカイ様な気がするし。 プライマリギアの固定ナットがユルユ…

YZ125(55Y) 解体新書=フライホイールプーラー=

中々純正SSTの部品番号が判らなかったんですが、やっとこさっとこ判明しました。 2K7-85555-00 プ-ラ,ロ-タ 1,447円 純正部品が出ますね、流石ヤマハ。 因みに、この年代のヤマハインナーローター式モトクロッサー(YZ80~465)まで共通みたいですよ。 社外品の…

リア車高上げたらエンスト

昨日辺りから何だか回転落ち悪いなぁ〜とは感じてたんですが。まぁ寒いし、ポンコツだし、そんな些細な事と思ってたら・・・昨晩未明にエンジンストール。 エンジンストールって交差点手前、信号待ちって事が多いなぁ〜経験上。 止まり方から「ガス欠っぽい…

リアサス交換での変化

メリット ・乗り心地が良くなった。 マンホールや段差で「ガンッ」って来るジャイロUP特有のアレ、消えました。 ・舵取り転輪装置の座りが良くなった。 コレは想定外、直線でフロント荷重抜け+フルピン特有のフラフラした感じが激減。 フロント12インチとリ…

リアサス交換

サス交換の目的って色々有りますが、車高下げる為って人も結構いますよね。 それを「ローダウン」って言ったりしますが、これバリ和製英語、車高短と同類憐みの令。 というか、脳内翻訳しても「低下」???なヘンテコフィーリング。 ジムニー勢とか車高アゲ…

YZ125(55Y) 解体新書=燃焼室形状=

スキッシュエリアが大き目&角度浅めな気がします。 圧縮比高そうな燃焼室形状ですね。

YZ125(55Y) 解体新書=フロントフォークスプリング=

スプリングにスラストベアリング入れたりする改造って有りますが、 この時代のモトクロッサーでも、下側(インナーロッド側)に謎ワッシャー付きでございます。 当然の如く、スペーサー上下にもワッシャ付きな43φフロントフォークでした。 古くっても凄くス…

YZ125(55Y) 解体新書=吸排気ポート=

ボア56mm×ストローク50mm、123ccで33馬力をひねり出すポートとは如何に? この排気量でこの馬力って今じゃ夢物語、グロムで出るか?ってハナシ、昨今のバイク改造しても夢が無いよなぁ。 クランクケースなんてTZR50並み、ウフフ・・・駄目だぞ、そういうのは…

YZ125(55Y) 解体新書=ネックの補強プレート=

ネック裏のおっきなプレートは、カスタム屋さんみたいなガゼットプレートではなく、モナカ合わせの複雑怪奇な形状。 ステムシャフト周りに色々、小さいプレートが後付けされております。 公道仕様車にはこういうのが無いですね。 90年代に入るとフレームがレ…

YZ125(55Y) 解体新書=機械式YPVS=

電気オタクは不満足? 基本トラブルフリー、遠心ガバナーで開閉するタイプです。 したがってワイヤーとかモーターとかコントロールユニットとか一切無し。 今となってはマイコン制御よりコッチのほうが良いなぁ〜今もそうなのかな? そんなわけで、ミッショ…

YZ125(55Y) 解体新書=吸気ポート=

分解前にリードバルブ側から覗いてみた。 ↓下死点 ↓上死点 直接、クランク室に行くポートってこの頃から開いてたんですね。 もうココまでやるならケースリードにしろよぉ〜と素人考えで思っちゃいます。 いっぱい吸すいたぁ〜い♡な開口部なんで、6葉リードバ…