2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

JA07プロ フロントフォークのオイル交換

オイル G10 77cc 油面182mm *スプリングは細かいピッチ側が下(ボトムケース側) 予想はしてたけど、全然出てこねぇっす。 流石、赤い戦闘車両。 新車から一回も交換して無いのも無理は無い、やるかやられるか漢たちのバトルフィールドで闘ってきた車両です…

2号機 オイルタンク底チェック

ヤマハ、とっつぁんバイク系は必ず見よう、オイルタンクの底。 原野屋外放置系バイクは水混入→オイルがゼリー化→オイルラインが詰まる→死、といった可能性があります。 コレは素晴らしいコンディション。ちょこっとだけ錆の跡がありますが、全然マシ。 同じ…

2号機 スローが効かない

原因はメインノズルの汚れ。 低回転域=パイロットジェットorその経路でしょ?ってデジタル脳に陥りがちですが、キャブレターって役所的な分業縦割りシステムではありません。 これって、アイドリング+αでもサボリ気味ではありますが、メイン系も作動してる…

CS90 昇尉キャブ〜スローが効かない〜

昇尉キャブを付けた時の一番の違い=2ストより体に悪そうな燻ぶる排気臭。 約1分後にはエンストしてしまい、再始動困難。 あ、直してる時に鬼キックするのは無駄、チャレンジングスピリッツは他のトコで使いませう。始動しない=頭に来るのは判りますが全然…

タウニィ エアクリーナーエレメント交換

指でつっつくと崩壊する何時ものパターン。 湿式エレメントは崩壊すると吸いこんじゃうので厄介、これぐらいの古いヤツは勿論ですが5年も経ったら換えた方が良いかも。 凝った造りではないので、エレメントシートで自作。

タウニィ オイルラインにチェックバルブ増設

正攻法はオイルポンプを分解して球とスプリングを交換するんでしょうが、そんな部品はどうやって入手するのか判らないし。 中間に割り込ませるのが無難。

CS90 昇尉キャブとCD90(510A)キャブのニードルジェット比較

CD90用はクレーター状の腐食あり。 コレだから若干燻ぶってたのでしょう。

CS90 フロントタイヤ 19インチMXタイヤを並べてみた

元々オーバーサイズの2,75-18を無理付けしてあるから、外径に殆ど変化無しっぽい。 両サイドのイガイガが若干出っ張るかな?といった感じ。

タウニィ キャブレター組立て

キャブクリで清掃後、重曹小さじ一杯で仕上げってのが定番になりました。 ちょっと前にイジったバーディーとは逆向き?というか、シールの種類が違うみたいです。

タウニィ キャブレター清掃

不動期間が長そうな雰囲気。 キャブは開けて確認しておきたい所。 何が出るかなぁ〜 オートルーブが満タンでした。 新手のモスボール?否、オイルポンプのワンウェイバルブが壊れてるってダケ、愛情の微塵も感じないコンディションですから。 不幸中の幸いっ…

37F キャブレターセッティング変更(メインノズル交換)

深夜だけ出る謎の6千回転前後のもたつき。 プラグかえても変化無かったんで、キャブかなぁ〜と。 キャブレター車って、深夜になると濃い感じがするのは私だけなのでしょうか? 日記を読み返すと純正ノズルって殆ど使ってない事が判明。 迷ったら純正戻しっ…

CS90 昇尉キャブ面研

棒やすりで荒削りに1日。 8の字運動+オイルストンに1日。 測っては削りで、何とか約(勘弁して)1.4mm。 純正CD90キャブの溝深さが実測値1.9だったから、0.5削る作業に2日。 何故1.4mm溝かと言えば、0.5潰せって事なんだと思いまして。 純正Oリングサイズ=…

37F 夏場のプラグの焼けと比較

プロ野球のピッチャー的なローテーションを組んでプラグを使ってるオレ。10本ローテでございます。 そんなわけで夏場のプラグはパソコンモニター裏に有ったりします。 ↓真夏 ↓晩秋 カピカピが付いたぐらいの違いしかない。 焼けは変わらんけど少しだけもたつ…

CS90 CD90(510A)用メインジェットホルダーと比較

右がCD90、左がCS90(燃調キット付属品) ブリード穴径が目視で判るレベルで違います。 ジェットニードルとの絡み大な部品、基本チャンポンしちゃ駄目。 ただ、ドンツキ抑えるとかでNC30ではあえて換えたりした遠い日の思い出。 あの時は何だったかなぁ〜前…

CS90 CD90(510A)キャブver 試運転part2

キースター燃調キットの残りから、 #85を装着。 ココのジェットって、刻印が小さくて非常に見辛いのが困りモノ、一か所だけで良いからデカく刻印して頂ければ・・・ユーザーも団塊の世代近辺が多いと思いますし。 何故#85が残ってたかと言いますと、キット品…

CS90 一人企画会議

いやぁ〜ホンダ小排気量で、16&19インチかつドラム両ハブ車ってホント無いんだなぁ〜。 ディスクや片ハブは有るんだけどね。 相当調べた、知恵熱出た。 社外パーツテンコ盛り成金仕様だったら、カタログ広げてウキウキショッピングてな按配で適合を調べるの…

CS90 CD90(510A)キャブver 試運転

そーいやミラー付いてないな、と。 CD系専用?のロッド部曲がりがキツイミラーを装着。ミラー塚にありました、イレにはあげません。 その辺に売ってるミラーを付けると青空しか見えませんので注意。 始動1発、アイドリングまぁまぁ安定、そんでもって走ってみ…

CS90 昇尉キャブ分解チェック

過去2回使って問題無かったんで、信じてたのですが・・・やっぱ大陸系クオリティー、今回のヤツは酷かった。 もう一回、南京陥落させないと判らないようです。 クレーム?返品?クーリングオフ? 寅さんから買った万年筆に文句を言うようなモンです、元々パ…

CS90 無事始動

色々とツマヅキましたが、 CD90キャブで無事始動。 スロットル真横で竹刀持ちにてスゥーとアクセル当てると「トルゥイィーン」開けた分だけナイスレスポンス&穏やかサウンド、トッツァンバイクだろうがナナハンだろうがこうじゃないと。 調子イマイチだと始…

CS90 プラグキャップ交換

イーハトーブ用の防水タイプはビジュアル的に駄目だそうで。 イレ様は拘りの漢です。 プラグキャップの当時物なんて機能的にはゴミ、ミイラ館の展示用にはそれでも良いでしょうが、冬も乗るらしいので。 コレで勘弁して下さい。

CS90 インマニのOリング交換

27×2.0というサイズ。 バイク以外では使ってないサイズみたい。汎用Oリングでは存在しないサイズ。 しかも検索で引っかかるのはホンダばかり。この時代から独自規格か? アレ?随分細い印象。だけどホンモノ。 記憶をたどると、イレ公ケチって社外品タイ製G/K…

CS90 民国キャブのフロートカバーパッキン

数回使用したダケでベロベロに。 やっぱ素材は長靴系だな。 因みに、 CD90のキャブとはフロートカバーサイズ(縦方向)が違い、流用不可でした。 CS、CLも一緒じゃなかったけなぁ、フロートカバーって。 昇尉キャブのフロートカバーって、何となくTLR200系キ…

CD90ナナメキャブ(510A) キャブデータ~ニードル周りはCB50Jと一緒?~

メイン#92 スロー#35(旧型ショートタイプ) ジェットニードル 063001、2段目。減ってるね。クロスハッチ?が消えたら駄目な可能性大、鏡面仕上げなんて論外な部位です。特に真鍮色時代のニードルは減る、減りまくる、ハチハチNSRがそうだった。 こんな事を…

CS90 バルフ当たり面チェック(簡易ver)

旧型単気筒系って、プラグ穴から案外見えます。 排気ポート側、大丈夫かなぁ〜全然、シートと当たってる跡が無いんだけど。 取り敢えずエンコン噴射。

CS90 インマニの当たり面 Oリング溝の謎

ツライチのほうが理に適ってるような気がしますが、手持ちの旧式気化器や旧式マニホールドを色々見てみたんですが、 みんな内凸が低いんだよね。コンマイチ位低い。 理屈、理由は判らんけど先人の知恵、何か理由があっての事でしょう。 テナワケで、フィーリ…

CS90 インシュレーターの紙パッキン

ホテルカリフォルニアのジャケットみたいな景色、夕日がめちゃ綺麗な中、ガスケットを買い出しに行って参りました。 何となく0,8mmサイズを買ってみたら、切り出しが大変。やっぱ標準サイズ0,5mmにしておけば良かったと後悔。

CS90 インマニから2次エア part3

イレ様がシノギで使ってる使い捨て黒ゴム手袋がスゲー優秀、使いやすいし破れないし。 バラしたり埋めたりするからね、あのショーバイ。 ココからスタート。 開始30分で、 とうとうフロートカバー部が削れ始めました。 どんだけへにゃ曲がってるワケ? で、Oリ…

81年式CR80R HE02どころかNSR80まで・・・

この間出た24馬力のレーサーレプリカCRF450L、北米仕様は40馬力オーバーみたいです。 逆輸入車買うだろうね、どーかしてる方々は。 かつて、スズキが逆の意味でやっちゃったRMX250Sみたいなのが欲しいよねぇ〜アレ?レーサーとの互換性バリバリだったRMXは12…

CS90 インマニから2次エア part2

昨晩も少し研いだんですが、 本日はココからスタート。 新車時の荒い仕上げ跡が若干残ってる=平面じゃない。 オイルストン、シコシコは駄目、シュッシュッね。 時々、サンドペーパーをデタラメな角度で軽ぅ〜く当ててやると、ゴールが見えてきて精神的に楽。 光明丹の…

CS90 インマニから2次エア

点火電圧はプラグコード交換で復活したみたいで、始動もキック2〜3回&初爆感ありなんで、点火系統は取り敢えず直ったという事に。 ですが、始動後1分ぐらいでエンスト。再始動困難、回転落ちが悪い、アイドリングアジャスターを締めあげた時にリニアな反応…