シルバーピジョン

C111 K125レギュレーター流用

近くの歩道で酒盛りが始まって、ウルサイなぁ〜近所迷惑だよなぁ〜と思ったら、今日は花火大会。 そうか、そうか。 しかしまあ、子連れで23時頃まで酒盛りってどうなの?って思う俺は古いタイプなのか。 まあ、花火大会=夏祭りだし、しょうがないか。 そう…

C111 スズキのチリル式レギュレーター

届いた。 直流発電機(K125)用です。 メグロ系にも流用できるんでねーの?(未確認) しっかしまあ、スズキは偉い! こんな旧式のレギュレーターを供給しつづけ、値段もお手頃。 平成、バブル絶頂期にコレ使ってるK125ってバイクも、どうかしてると思います…

C111 フライホイール外れず・・・

どう頑張っても外れない。 それに、外してもブラシはねーしコイル巻きなおし?するわけねーし。 敗北感。 ただ、レギュレーターから焦げる嫌な臭いがしたってのが、気になって気になって。 キーONでコゲ始めるわけじゃなく、エンジン始動したらレギュレータ…

C111 フライホイールプーラー その2

うん、力技。 NSRの巨大イモネジ、焼きが入ってないから伸びちゃうんだよね。 中々外れませんわ。 写真の状態でラスペネぶっかけ一晩放置プレイ。

C111 フライホイールプーラー その1

センターナットは普通に外れました。このぐらいの年式になると、外れない可能性も考えましたが・・・ラスペネ一晩漬け置きが効いたか? 裏側グッチャリとコイルっぽい物体が見えますので、プーラー引っ掛けるのも危険なかほり。 逆ネジ、正ネジはOリング外す…

C111 バッフル交換

純正なのかは不明ですが、ふきのとうの芽みたいなバッフルが消音効果少なめでヤカマシイ。 CⅢ92のだったかな?忘れたけど、ホンダの同年代のバッフル。 多段膨脹用のバッフルなんで、あまり期待できませんが実験です。 長さの関係で、隔壁を1個抜いてひん曲…

C111 ダイナモの電圧チェック

最初にコレやれよなぁ〜って。 シルバーピジョンのサービスマニュアルなんて持ってないんで、セルダイナモで21世紀寸前まで駆け抜けたK125のマニュアルを参考にしながらチェック。 セルが回れば一応アマチュアとブラシはOK。(一応って表現がね・・・スズキ…

C111 Vベルト交換

今度はJOKER50用。 トゥデイ用より30mm長いと言われているベルトなんですが、確かに長いね。 嵌めるのも楽でした。 またまたマジックでココまでいった確認。長いからトゥデイより最高速方向に移動してくれるはず。 =後日= ジョーカー50用だと60kmチョイし…

C111 レギュレーター分解 その2

セメント抵抗買いに久しぶりの狸小路へ。 何だか昔より人通りが少ないような。 で、 装着。ついでなんで5オームのほうも交換。5W4,7Ωってヤツ。 したらセメントから嫌な臭いと共に薄い煙が。 やっちゃった? 外して、バッテリー充電器で発熱させてみると、煙…

C111 レギュレーター分解

キーオフ12,8V、アイドリング12,3V、回転アゲアゲ12,5V。 チャージランプは消えるけど、低くね? 「アホ」じゃなくて、アマチュアの略みたい。ラジコンのモーターでブラシくっつくトコあるじゃない?ア・ソ・コ。 取り外して調整後、すぐに取り付けるんだ。 …

C111 しばらく走ってるとエンスト

初日は1時間連続走行後にプスプス。 翌日は5分後からプスプス。 アイドリングはするんだけど、走行するとすぐエンスト→再始動の繰り返し。 セルは元気に回るんで、とりあえずはバッテリー電圧OKと判断。 で、色々弄りました。 その1、タンクキャップ清掃 ホ…

C111 乗ってみた

始動性は相変わらず良好。すぐアイドリングも安定します。 トゥデイのベルトでも動きましたが、もうチョイ加速良くても良いのかな?って感じです。 シャフトドライブゆえにトルクリアクションっていうの?発進の度にリアがピョコンと浮き上がります。 アクセ…

C111 加速ポンプ調整

まず動くの確認してからって事で後回しにしていた、加速ポンプの作動不良。 まあ、無くてもとりあえずは動くしね。 普通に乗れるんで、今日は作動するように色々と弄ってみました。 ピストンが減ってるのか、ロッドが曲げてあるのか良く判りませんが遊びがス…

C111 Vベルトの可動範囲チェック方法

マッキーじゃはじくから、マジックで。 スクーター小僧界では定番のチェック方法。 まさかシルバーピジョンでやるとは、ね。 大調車、小調車共にマジックで線入れときました。 乗った後に消えた=ベルトがソコまで移動したってワケ。 明日、晴れたらまた乗る…

C111 ヒューズホルダーをプレートタイプに変更

バイクじゃメジャー所の大きいプレートタイプを装着。 今じゃ、ミニタイプとか低背タイプとか色々あるんですね。 いかにも後から付けました感が炸裂しておりますが、あえてそうしました。 色々小技を駆使しようかとも思いましたが、その辺で売ってる物を装着…

C111 Vベルト交換

夕方、体がカラフルクリームな搭乗員がやってきて、乗せろと。 俺は試運転するのがイヤだったんで、喜んで乗ってもらいましたが、 1、リアサスが抜けてて怖い。 2、プーリー周りから異音がする。 3、ヒューズボックスを何とかして欲しい。 と、3つの要望…

C111 プラグの焼け

アイドリング+空ぶかしのみですが、15分前後まわした後の状態。 この年代の発動機でカブリや煤の付着が無いのは奇跡?でしょう。 4ストで新品プラグ、しかも空ぶかし程度だと殆ど焼けがつかなくて正解です。 点火栓良好って事は、発動機や気化器の状態も良い…

C111 チョーク部分のスプリング(2本のスプリングをジョイントする小技)

チョーク部分のリターンスプリング、ホムセンには長くてバネレート低いヤツなんてものはありませんでした。 しょうがないのでモンキーのキャブ用だったかな?PAキャブ用スロットルバルブスプリングを2個並べてセット。 反発力的には丁度良いんだけど、何回か…

C111 Vベルト

こんなに緩いワケが無いって事に今更ながら気付きました。 ドライブ(小調車)側、中間ぐらいまで変速しちゃってる状態だし。 停止状態だと、普通はVベルトが根元ギリギリまで内側が嵌り込むモンです。 合いそうなベルト探しで知恵熱発生中。 Vベルトって普…

C111 チャージランプが消灯した

アイドリングだと点きっぱなしなんですが、ちょっとふかすと消灯。暫く消灯状態をキープ後にまた点灯みたいな。 これで正常なのか? とりあえず、充電はしてるようで何より。

C111 スローと思われるネジを調整

写真じゃ伝わらないけど、振動でプルップルです。これだけ震えて良くオーバーフローしねーな、このレトロキャブ。 当初、1回転半戻しだったんですが1回転戻しぐらいにしてやると如実にアイドリングが上昇。 まあまあアイドリングも安定してます。 加速ポンプ…

C111 右レバーに付くワイヤー(駆動フリーワイヤー?)を装着

アウター長さ1800mm、インナー1900mm前後で差込口がクラッチワイヤー位の大きさのワイヤーってありそうで無い。 普通のバイクでは1300mm前後が精一杯、ゾッキーでも2m近くは必要としませんね。 ライブディオのリアブレーキワイヤーが1900mm前後あったんで当…

C111 ドリブンプーリー(大調車)分解

この時代は「大調車」と呼んでいたようで。大東亜戦争末期かよ! 随分前にプーリー周りは外してあったんですが、 ドライププーリー(小調車)のセンターナットは逆ネジなので注意。 外すと見える「左」の刻印。 プーリーが付いてる状態だと、かなり注意深く…

C111 リアブレーキ清掃

跨ってかけてみる程度でも、はっきりわかるぐらいに効かないリアブレーキ。 リアショックのオイル漏れ跡から判断するに、オイルが流れ込んでるんだろうなぁ〜と。 開けてみたら、ビンゴでした。 新品シューなんて、期待するほうがヤボ。三菱の部品共販にはあ…

C111 始動

クランキングは長めにしましたが、無事始動しました。 燃焼室内に溜まった汁が燃えたらしく、アイドリングがどんどん上がってきたのでアイドリングアジャスターを忙しく調節。 音的には、昔の耕運機そっくりなサウンド。漁船の焼玉エンジンにも似ているかな…

C111 インシュレーター装着

無いと思ってたインシュレーター、皆様のシルバーピジョンをネット上で拝見させて頂いた限りでは付いてるんですね、やっぱり。 そりゃ、キャブに熱が直接伝わるのは良くないよね。 ミクニでしょ〜ボルト2本締めでしょ〜と色々会いそうなブツを基地内で捜索。…

C111 スロットル&チョークワイヤー製作

C200のキャブだと、取り回しが違う為あまりんぐだし、スロットルワイヤーは固着気味だしでワンオフ製作です。 手持ちのワイヤーから合いそうなのをチョイス。汚いけどどっちも新品です。 そのまま装着できるかと甘い発想で作業開始しましたが、そうは問屋が…

C111 燃料計の曇り

すりガラス状態だった覗き窓。 KSRのカウル磨きで使った、3Mのコレで磨き倒してやりました。 ミディアムからウルトラファインまで、シコシコプレイ。 実用上問題ないレベルまで回復。良いんじゃない、コレ。 3Mのスポンジヤスリ、マジオススメ。

C111 C200の物と思われるキャブ、エアクリーナーを装着

ようやく始動しそうな所まできました。 キャブが付いてなかったんで、C200の物と思われる物を用意。C200ってホンダのベンリィじゃなくて、三菱のC200ね。 ネットで写真を拝見する限り、似たようなエンジンだから大丈夫かな?と。 ワイヤーの取り回しが変わる…

C111 コックのストレーナー

金網の当時物、完全崩壊しており原型を留めておらず。 この間、修理で交換したZ250LTDのコックから拝借。 タイヨウ技研の真鍮パイプと同サイズなんで、ジャストフィットです。 樹脂製で細かい網、濾過性能もアップでしょう。 鉄ゴミ入れのペール缶から漁る姿…