2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧

乗り納め AA01ヘッドライトバルブ交換

またもやヘッドライト切れ。 今度はAA01のFI。 明朝決行の払暁爆撃を間近に控え、搭乗員待機所は「悲愴」が似合う雰囲気。 メーター照明やポジションランプ、テール球は大丈夫。 (全滅だとレギュレーター不良も考えられます、フィラメント細い順に逝く事多…

カブプロ 電球滅亡の季節

外地のプロライダーにとって憂鬱な季節。 コケるし、取れるし、切れるし、イタイ季節がやってまいりました。 道も悪いしコケるしで、この時期は良く電球が切れますね。 またもやヘッドライト切れで行ってきましたが、皆さん搭乗員待機所で初日の出暴走の準備…

プレス仕様 燃費

この時期に40km/lいったチョーウレシィ。去年は35km/l位でした。 ようやく世間一般の燃費に近づきました。 今まで「オッサン共、盛ってやがるな」と思ってたんですが、やっぱり最低40km/lは走るんだね。 燃費向上の原因は、overflow.hatenablog.com メイン&…

灯油価格

去年ほどではないけど、ジワジワ上がってきた。

BプラグのHSAってカブりやすいよね?

ジャイロ久しぶりに乗ってきたけど、スゲー乗りやすかった。 流石のカップピン+3輪車。 それと、10ウン年間かけて熟成した小技&調律が良い感じ。 1年前に良かれと思って付けたBR6HSA。 アイドリングするけど、アクセル開けるとエンスト。 因みに、1年間エ…

今更だけどイージス買った

何だか最近流行ってますね~ワークマン。 元旦宗谷岬ツーリングでよく見る、ド定番のヤツで。 さてどんなモンかな? =第一印象= この手の防寒着にしてはペラッペラ、チンコ穴が無い、襟が魁男塾並みにハイネック。 男塾な感じで乗るとスクリーンが曇るんで…

プレス仕様 リアタイヤ交換

C125カブとかCT125に付いてるABSって、雪道ではどんな効き方するんだろう・・・ブーブーの黎明期ABSみたいなタマヒュンノーブレーキ状態になるのかな? 大人しくBONSAN買えばオワリなんですが、IRCのSN1にピンを打つ方向で。 そんな遠回り+お値段異常な事を…

プレスカブ フロントサスアーム交換

本職、プロの搭乗員に敬礼! 超ウケるレベルで減っておりました。 皆そうだけど、ブレーキ側のガタが酷いんですよね。 コレは飛びぬけて酷い状況ですが。 Oリングなんて無くなっちゃってます。外側のワッシャ(カシメるヤツ)が凄まじく減ってるワケでして。…

プレス仕様 タイヤチェーン装着に挑戦

overflow.hatenablog.com 今年のニューチャレンジ、リアタイヤの銘柄変更。 結果、大失敗。 乾燥路や一回グレーダーが入ってくれたようなカッチカチ路面だとまぁまぁなんですが、とにかく硬い!開けると滑る!!パターンのイメージ、掘って進む成分なんてバ…

プレス仕様 グリップヒーターの配線

ハンドルカバーを付けると、確実に切れてくるので(というか、具が出始めてた) 熱収縮チューブ2枚重ね+ハーネスチューブで保護してから、180度折り返して装着。 現行カブプロもそうだけど、なんで上からコードを出すのかね?横向きにしようがコケると一発…

プレス仕様 ハンドルカバー装着

まさかのピンスポット豪雪、関越道が地獄の様相。 北海道のピンスポット岩見沢や新篠津界隈が霞むレベル、丸1日車内とは・・・拷問に違いない。地球に優しい電気自動車の人はまさか居ないよね? 札幌は奇跡の積雪8cmで終わってますので、まずまず平和です。 …

プレス仕様 メイン&スロージェット交換 ~末尾「S」ジェットの違い~

HA02は末尾「S」付きのメイン&スロージェットです。 社外品より安いし、ホンダイズム炸裂な専用品と思われますので、是非純正部品を。 末尾「S」ってホンダ以外には無いハズ。 通常のジェットと比較してみました。 比較対象は当たり前ですがケイヒン製。 社…

ヤマハニュース

global.yamaha-motor.com 冬眠用のネタ。 80年代に入ると完全に売れ売れイケイケ販促誌になっちゃいますが、60年代は結構オモシロイ。 お店のバラック感とか、猥雑な街並みとか・・・小さい頃の見た事あるかも?って歴史探訪。 「全くありません」とか「半永…

プレス仕様 フロントブレーキワイヤー注油

overflow.hatenablog.com 去年新品ワイヤーに交換したから、大丈夫だべ~と思ってたら、ここ数日の寒波で凍りました。 鉄カブ特有のフェンダーガイド部の弛みが、ワイヤー内に水溜まりをつくるみたいです。 エンジンオイル注入というビンテージスタイル。 だ…

プレス仕様 リアフェンダー塗装

居そうで居ない純正塗料で塗りなおすヤツ。 飽きがこない街に溶け込むユニオンシティーブルーメタリック最高です。 あるうちが華。 オッサンブルーと呼ばれようがコレ一択。 ただ淡々と乗るダケなんで、余計な自己主張だけは避けたい年頃です。 オリジナル塗…

T型 インマニのOリング交換

ただでさえ始動性が悪いCD125、インマニから2次エア吸ってるモンだから最悪です。 夏場好調なCD125でも、この時期になるとチョーク全開で数分(下手すりゃ5分ぐらい)アイドリングしないと駄目。エキマニ熱湯攻撃とか効きそうですが試した事無し。 コレでビ…

AA01CDIとHA02CDIをポン付けした時の点火時期の差

オッサンのロマン?HA02CDIは自動進角エライスゴイカッコイイ最高速アップレスポンス向上みたいな事になってますが・・・実際どうなの?って事で、タイミングライト当ててみました。 エンジンはHA02E、フライホイールはAA01プレスカブ改(90に合うようにピッ…

T型 短絡箇所を探せ!~前周り編~

来週からスノーシーズン突入みたいですね。 ライトスイッチONでショートって事は、 この辺でしょうか?と。 意味深なプラマイ逆付けなポジションランプ。 ソケットがスッカスカになってて抜けかかってた+アッチコッチに配線が溶けた跡。 ソケット外側は緑線…

T型 短絡箇所を探せ!~テール周り編~

「女子」の高齢化って大問題だなぁ~とラジオ聞いてて思った。 時々ショートしてるらしく、ヒューズが切れる車両。 ヒューズ交換すると切れてくれないという、電装系あるある一番厄介な事態。 2~3日乗ってみたり、何だかんだイタズラしてたらようやく解決への…

エクスポート レギュレーター装着

20~30年前位?に流行った欧州発のネタで「酸性雨」ってあったじゃない。 現況を調べてみると面白いですよ。 ヤリ玉にあがった「排ガス」との因果関係はいまだ不明、コレだけ規制したのに未だに酸が降ってるんだってさ。 もう車や工場のせいではないんじゃ・…

カプラーの接触不良

ブレーキワイヤーも換えてバッチリ、さぁ出撃と思ったら左ウインカーが全く点灯せず。 本日もトホホな感じ、不時着にて帰還。 右ウィンカーはバリバリOKなんで、リレーのセンは消えた。 どっかの接触不良ですが、左ウインカーが前後とも点灯しないってのがプ…

フロントブレーキワイヤー交換

一回錆びたり、固着したりするとダイレクトなブレーキフィーリングが得られません。 ブレーキワイヤーって、部品が有るんだったら交換がベスト。 特にフロントって使わない人も多いんで、作動不良起こしてる事が多いですよね。 どうでも良い事ですが、フロン…

メインジェット交換

ベルーガって大きく分けて前期後期あったり、前期の中でも細かく変更があったみたいで何が何だか。 まぁ、出始めのスクーターなんで色々あったんでしょうね・・・ババァの低速走行に合わせるとヤングの全開走行に合わないとか。 微妙なんだけど、もっさいふ…

MTX200R エンジンオイル交換

MT

昨今のネタとして4サイクルの「オイル消費量」がありますが・・・リッター2000km切ったらオーバーホールがどうとか。 ビックボアエンジンで距離を走ると簡単に達成できる消費量ですね。 それって・・・ランツァ最終型とかを進化させてたら解決した問題だよな…

MTX200R パルスジェネレーターコイル交換

MT

謎のプラグカブリ探求シリーズ。 時々火花が赤火になるんだよね・・・電圧はイイ感じなのですが。 CDIだったらバチッと音が出るレベルの青火が正常。 で、ひとつひとつツブしてくという作戦が確実と大本営発表。 30300-KE1-005 パルスジェネレーター 当たり…

MTX200R プレスカブのCDIを付けてみた

毎年恒例?キチガイ博士の実験シリーズ。 この時期になると何故か、ね。 未だに壊れたのを見た事が無い、プレスカブのCDIを用意しました。 同じAC-CDIだしホンダだしいけるんじゃね? 4サイクルだから点火半分?カブ如きにそんなメンドクサイ回路仕込まない…

MTX200R メインジェット交換

MT

普通に乗れてるのに、ある日突然エンスト。再始動せず。 ファミコン世代のホンダ、当時は優等生なんて言われてましたが今じゃ虚弱体質のボケ老人。 逆に校内暴力には欠かせないカワサキ勢はドーピングを許容する懐の深い設計の為か、まぁまぁお元気そうな感…

プレス仕様 リアホイールベアリング交換

やること無くなった系修理、今時の言葉でいえば予防修理ってカッコイイ響きの行為。 ちょっとゴロゴロしてますが別に問題なさそうだし、本職の車両でもぶっ壊れてるのを見た事無いんですが、気分の問題かな?高い物でもないし。 コレとスプロケんトコの6005Z…

オーバーフローパイプから微妙にガソリンが漏れてくる

走行中に止まるとか全くなし。冷間時始動も一発進行。 一応実油面も見てみましたが、合わせ面下(正確は値は不明)の良い按配なレベル。 じんわりまったりとした漏れ方がちょっと引っかかりまして。 大体、漏れるレベルの油面上昇が起きてるのにまともに始動…

ミクニとケイヒンのメインジェット番手と穴径比較

札幌は殆ど雪が降らず、新型スパイクの性能が確認できずにイライラしてやってみた。 案外、見た目の比較をしてるキチガイ博士は居ないみたいね~。 小さい番手だと違いが判り難いので#150にて対決。 倍位?とにかく今年のソフトバンクホークス並みにケイヒン…