DT50

モノタロウの6Vウインカーリレーを買ってみた

結構、需要があるんだよ6Vのウィンカーリレー。 この間、7型イレに持ってかれて在庫無くなったんで世の中で一番安いであろうリレーを買ってみました。 テスターとしてDT50を用意。この車両は純正ND製リレー付きで正常動作確認済み。 309円ね、コレ。 もうね…

3号機 メインジェット、パイロットジェット交換

メインジェットは輝きを失ってるんで、念の為交換。 開け始めのもたつき、アイドリング不良の原因はパイロットジェットでした。 無刻印のパイロットジェット、付けたのはオレだろうなぁ~腐る前はまぁまぁマトモに動いてたんですが・・・何番か判らんぁゃιぃ…

3号機 規制前RZ50キャブを付けてみた

アイドリングが弱いのねぇ~で、現在知恵熱発生中。 超判り難いけど、5R200刻印(規制前RZ50)のキャブを付けて走ってみたところ、アイドリングは激安定。 因みにボア径が2φアップの18φでチューニング?純正ビックキャブ化するんですが・・・原付コゾーが期待…

DT50 RZ50 メインノズル

↓RZ50(5R2 00) 363 E-0 ↓DT50(17W 10) 363 D-8 ジェットニードルはどっちも一緒4I1でRZが4段目、DTは3段目。 どっちのメインノズルも販売終了部品なので、まともに使えるノズルは貴重品です。 社外のリペアキットも無い車種なんで、皆さんどうやって直…

DT50にYB-1のチャージコイルを付けてみた

何だか火花が弱いような気がしてー 色んなジェネレーターを用意。 チャージコイル(点火用のコイル)は、YB-1とDT50で取り付け寸法が一緒。 コレで夢広がるんでない?充電用も一緒の寸法っぽいし。 で、YB-1用のチャージコイル付けてみたら火花が強くなって…

3号機 フォークシール交換

久しぶりにキました、そびえたつクソ。 状態最悪です。 コレ、ダストシールの成れの果て。 ココまで熟成させましたか、そうですか。 ホント、保管場所って重要ですね。 クリップなんて回虫的な何かに。 オイルシールも当然まともに外れるワケもなく。 火炙り…

MR50(3T2) 点火系データ

真ん中が3T2、一番下がCDI化された最終型(4J8)。 コイルの抵抗値は最終型も一緒、って事は一緒かな。 気になったんでDT50も見てみたら、 こっちも最終型以外は一緒っぽい。 DT50系のIGコイルなら、俺のDT200Rも多分一緒。 やっぱり。 抵抗値測ってから、コイ…

DT,RZ,YF リードバルブ周りの部品番号比較

左がDT125(2N0)ベースにTZM50リードバルブを組み込んだもの。右はDT200R(37F)。 サイズが違うので流用不可。 =DT125(2N0)= 87A-13621-00 ガスケツト,バルブシ-ト 238 1 あり 558-13610-00(23L-13610-01) リ-ドバルブアセンブリ 13,068 1 あり 345-13613-70 リ-ド,バルブ 2,…

3号機 初期型RZのジェネレーター&CDIを移植

ジェネレーター周りは完全ボルトオン(当たり前か)なんですが、CDIの装着位置が違うので、 配線延長。 極めてシンプルな配線、しかもエンジン始動するだけならフライホイールから出てる線だけで完結。この時代はまだまだシンプル。この後、速度規制が入って…

3号機 RZ50の初期型部品取りが入庫

夢の100km/hメーター。次の型で80kmメーター、その次が60kmメーターと段々夢が無くなっていった80年代。 100kmメーター=リミッター無しの最初期型の証です。 ドナー車両はリミッター付きでも良いんだけど、配線加工がメンドクサイのよね〜。 リミッター無し…

3号機 始動性が悪い その5 〜ポイント点火に変更して試運転しちゃった〜

多分CDI不良で始動困難な3号機。 RZ50規制前の部品取りを持ってきてもらう段取りはしたんですが、数日は待つ事になりそうなんで・・・本当にCDIが原因なのかを確定させる為にMR50(2E7)のジェネレーターを移植した状態で走っちゃいました。 いけー!俺のフラ…

フロートバルブ磨きの小技

ふと閃いた小技紹介。 新品バルブに替えても受け側にダメージがあるとジワジワ漏れる、あの絶望感。 まあ新品キャブに替えれば解決なんですが、高かったり部品が無かったり。 原付キャブやケイヒンのキャブだと困るんですよねぇ〜。 そこで、 ドレン用透明チ…

3号機 始動性が悪い その4 〜ピックアップコイル交換〜

元に戻して再チャレンジ。 コイツだけは何年式だろうと同じモノみたいなんで、昨日外してきたジェネレーターから取り外して交換してみました。 ↑元々付いてたピックアップコイル。ちょっと変色あります。何か変化があるかな? 火花チェッカーで確認してみる…

3号機 始動性が悪い その3 〜ポイント点火に変更〜

タイトルが「クレイジーガイ」だね。 皆さんポイント点火採用車両を頑張ってCDI化してますが、今回のDT50みたいに点火系のトラブルが起きると非常に厄介。 しかも古い車両だとCDIユニットを筆頭に部品も無いだろうし。 こういう時、ポイント点火って良いよな…

3号機 始動性が悪い その2 〜ジェネレーターあれこれ〜

3種類?ぐらいある困ったRZ50(5R2)系ジェネレーター。 スピード規制前、6速感知式リミッター、スピードメーターについてるセンサーで60kmを探知&点火間引きするタイプまでは知ってるんだけど、最終型はどんなリミッターなのか知らん。 で、6速規制タイプ…

3号機 始動性が悪い

冷間時は運が良ければキックで始動しますが、一度暖まってしまえばまずかからず。 この症状、てっきり圧縮低下が原因だと思い込んでこの間8,0kまで回復したんですが、相変わらずウンともパンッ!ともいわず。 押しがけだと不思議とかかるんですよねぇ〜謎。 …

3号機 ピストン交換

となりのオッサン、向かいの奥さんから頂いたとうもろこしを、その場で食いだしました。 「コレ、生でも食えるぞ!」なんて言ってさ。 奥さんドン引きでございます。 ビアク島の英霊が乗り移ったのか? 採取してきたピストン。イッパイ取れたよ、お兄ちゃん…

3号機 点火系&ピストンチェック

冷間時だと運が良ければかかるってレベル。温間時の再始動はキックでは無理。押しがけだと何とかかかるって状態。 こんな事やってみたり。飛んだり、飛ばなかったりって感じなんですが・・・何か手応えなし。ココじゃねーな。 ってか、2号機でこの症状が出て…

3号機 マフラー塗装

本体はワコーズの耐熱塗料、ガードはホーマックつや消し黒。 ちょこっと色味が違うと、雰囲気が良いと。 他人様の80年代ツーリング写真をググって「懐かしいなぁ〜あった、あった」「FZR250やCBR250Rに乗って背筋ピーンとしたオネーチャンライダーも今ババア…

3号機 右クランクシール交換

中が黒ずんでおります。 右クランクシールから、かなり吸ったり吐いたりしてたんでしょうね。 オイルシールが斜めってました。コレって、内部の圧力で浮き上がってくるのか? ケースカバーガスケットが茶色の古臭いタイプだったんで、恐らく新車時から開けて…

3号機 前後タイヤ交換

タイヤが黒いとシュッと見えますね。

3号機 ステムベアリングをグリスアップ

取り回しでは体感できなかったんですが、タイヤ交換しようと思いフロントを上げたら発覚。 カッサカサ系。 ステムベアリング駄目だと、コーナーリングに影響出そうではありますが、意外と直進安定性低下とか轍でハンドル取られやすくなったり。 普通の乗り方…

3号機 バッフル装着

全部で2,300円ぐらい。 この年式はテールパイプ無いタイプだったかも? 初期型(規制前)はエンド部分のパイプが無くてねぇ〜ピュッと出てる部分に最新型を感じたなぁ〜。 サルの如く乗ってた約25年前を思い出しちゃいました。

3号機 リア周りを整備

・スイングアーム塗装 ・チェーン交換 ・リアブレーキ清掃&シュー交換 ・チェーンガイド(スイングアーム保護の白いプラスチック)交換 ・エアクリーナーエレメント交換 ・サスのブッシュにグリスアップ などなど。 カンチレバーモノクロスって、リアサスの…

3号機 フロントホイール交換

これまた何故か取ってあった2号機用部品取り車のヤツを装着。 スポークに錆があったのでジール用に買ったフロストシルバーでタッチアップ。 結構いい感じ。 付いてたホイールは、スポークはやっつけ塗装だし、 リム裏が地獄絵図。あと一歩で貫通しそうなペラ…

3号機 エンジン載せ替え

2号機に付いてたイマイチ始動性の良くないエンジン。 アレ以来、エンジンの墓場に安置されておりました。 左クランクシールを換えたら使えるんじゃねーぐらいの軽いノリで載せ換え決定。 シリンダー、ピストンの状態は抜群なんだよね。 付いてたエンジンの左…

3号機 始動

全然かからず、プラグ替えまくってようやく始動。 写真でこんだけ白煙写るって相当なモンですよ。 アイドリングもしないし。 シリンダー周りがオイルまみれとか、マフラーガスケット2枚重ねとか、色々嫌な予感は当初からありました。 始動性最悪+白煙大の時…

3号機 メインジェット奥のOリング寸法

中古ですが、まず採寸。 その後、ネット上を彷徨って海外サイトにて寸法を教えてくれてるファッキングレイトなショップがありまして、1,6mm×4,1mm×7,3mmってのが判りました。 手持ちのOリングで採寸してみたところ、 右は使用済み純正。 カワサキ純正部品、…

3号機 リミッターカット

なつかしのデイトナ影武者。缶タイプは初めて見た。当時モノってヤツですわ。 コレだったっけ?叩き割ったら何も入ってなくて、線がただ入ってるヤツ。

3号機 キャブレター清掃

久しぶりのDT50です。 リミッター付きだけど、赤フレームでキャブに冷却水回してないタイプなんで中々の古さだと思われます。 長期不動、車庫に入れてたのを忘れてたというシマリスレベルの発掘車両。 キャブレター内は、 案の定、腐ってました。 各ジェット…