2011-11-01から1ヶ月間の記事一覧

キ○ガイ発見

夕方から見事なミラーバーンが形成されて、ジャイロ向きな路面に。 盛り上がるねぇ。 まだ、夏モードが抜けないから慎重に走行してると、後ろから 「ドッドッド」てシングルサウンドが聞こえてきました。 マニ割りしてるトラックかと思いきや、何とFTR2…

北海道公安委員会に出頭 その2

免許更新の残り、違反者講習だけを受けに再び免許試験場へ。 前回はRMXでいったから楽だったんだけど、今回は3輪車。 もー大変。 エルムトンネル突入時は、悲壮な覚悟でした。 けど、トンネル内って最高速のびるのかなぁ。 メーターの針無くなっちゃうぐら…

どんぐりを集めよう・・・みたいな

さあ、冬です。 完全冬眠モードに備えて、クソきったねー中古部品を集めております。 誰かいらない部品あったら、ちょーだい。 但し、ジャイロに載るサイズ限定ですが。 ポンコツ部品をヤフオクで売って、細々と生計を立てつつ冬眠。 これが、冬の秘密基地ス…

羊狼 フロートバルブ交換

ジャーっと一回出たので、新品に交換。 錆の影響もあったんだろうけど、転ばぬ先の杖。 単価もそんなにしないし、新品に越した事なし。 左が新品、右がお古。 先っちょは減ってないんだけどなぁ。 見た目じゃ判らんですね。

羊狼 ナンバープレートステー装着

天気もまずまずだったんで、ジャイロでお買い物ツーリング。 大谷地のオートランドで買ってきました。 さすがに2輪(3輪も含む)は俺だけでしたわ。 フロントのスタッドレスタイヤが御気に障ったのか、買い物客のオッサンがガン見。 話しかけたさそうな目…

羊狼 フロントサスリンクのオーバーホール

部品入荷。 結構な品数です。 ブッシュは新品挿入時はかなりかたい。 ゴムハンマーである程度突っ込んだ後に万力でフィニッシュ。 グリスべったり塗って組み付け。 細かいトコまで全部部品出るから、凄いねカブ。 ジャイロだったら、フォーク側減っちゃった…

羊狼 サイドスタンド加工

CD90エンジンに換装してから、サイドスタンドの立ちが今ひとつ。 よーく考えてみたら、エンジン搭載角度が変わってるんだよなぁって事を思い出しましたよ、今日。 CD90はちょっとだけ、シリンダーが立ち気味なんですわ。 で、そのままステップ周りを…

色々問題あり

昨日の夜、やってきたの。 脂っこい感じでございます。 ぱっと見ただけでも、色々問題あり。 冬の引きこもりモードで、ゆっくりやってく予定。 冬眠してぇ。

羊狼 キャブのガソリン漏れ補修

CD90のホース取り付け部分からガソリン漏れ。 ハンダが足りなかった様子。 再度ハンダ付け&アルミパテでもっこり盛ってやりました。 これで大丈夫でしょ。

羊狼 タンク交換

丁度、ブログ書いてる時に地震来ました。 大きめの揺れが2〜3回ぐらいで、たいしたことはなかったですが。 さて本題。 タンク内に錆があったので、交換。 見た目はそれほどでもないですが、キャブにはしっかり錆が沈殿。 タンク交換に際して、モデルコード…

羊狼 フロントサスリンク点検

フロントサスを作動させると、キコキコとポンコツ音がする。 タイヤもセンター出てません。 こんな感じ。 大抵の場合、サスリンクのブッシュが磨耗してタイヤ曲がっちゃうってパターン。 分解してみると、 グリス分一切無し、偏磨耗したブッシュとボルトが出…

スイングシャフト整備後のインプレ

フロントのブルブルって感じの振動消えました。 ただ、ナイトハルトゴムを再利用した為なのか、勝手に右側に傾くのが難点。 低速でも乗りやすくなりました。 =荷台とのクリアランス= 整備前↓ 整備後↓ 元に戻っただけですが、クリアランスが広がりました。 …

SJ13A 冬季保管

RMXも今日で乗り納め。 秘密基地の秘密倉庫は 北広島の奥地、サティアン風味な場所。 どんどん人気の無いところへ。 さらに奥地へ。 何かあっても、発見されないような場所です。 埋められたり、吊るされたりOKなHOTスポットって感じです。 で、思い…

スイングユニット分解整備

あーあ、隙間開いちゃってるよ。 前からスイングが渋いのは気づいていたのですが、中々やる気が出なくて。 ついてる位置からして、非常に面倒くさい事が予想できます。 明日から、雪だし今日中にやるか。 ここで登場するのが、何故か在庫してるキャノピー中…

4号機 右ハンドルスイッチ交換

ミラー取付部のネジ山がなめていたので、交換。 結構ばらさないと、交換できないんだよね。

4号機 フロントブレーキレバー交換

曲がってたのを修正してたら、パキッと折れちゃいました。 何用か不明(スクーター用?)のブラックレバーを装着。 昔のカブ用レバーなら沢山ありますが、タイコ差込部分が小さくて付きません。 近年のカブって、タイコ部分にプラスチックのカバーがついてて…

4号機 リアタイヤ交換

新品を装着。 写真なし。 当方では、センタースタンドの下にコンクリブロック入れてタイヤ外してます。 世の中には凄い人が沢山います。 カブ職人はセンタースタンドを軸に傾けて脱着をするそうで。 しかも、ブレーキパネル外さずに。 すげーな。 理解不能な…

4号機 スプロケット交換

使用限界です。 チェーンも伸びきっており再利用出来る状態ではありません。 このスプロケだと合うんですが、新品スプロケ付けたら絶対合わない。 チェーンとスプロケは同時交換が原則ですよね、本来。 スプロケは何故か玄関先にぶら下がってた純正41Tを装…

4号機 チェーンアジャスター装着

思いっきり折れてたので、R&Pのチェーンアジャスターを流用しました。 カブ用もあったんですが、あえてR&P用を装着。 理由は取りに行くのが、めんどくさいという駄目人間っぷり。

4号機 スポーク取り付け

3号機のスポークを取り外して移植。ビンボー臭いですが、使えるものはキチンと使いましょう。 どっちも曲がってるスポークありましたが、何とか本数確保。

5号機 試運転

エンジンが暖まるまで、アイドリング不安定。 空ぶかしじゃ中々暖まらないので、走行暖気する事10分。 ようやくアイドリング安定。 ボアアップキット+圧縮低めが原因でしょう。 長持ちしねーな、これ。 プラグチェック↓ 黒い。 やっぱ、#72もしくは#7…

5号機 リアキャリアー交換

付いてなかったんで、錆だらけの中古を装着。 無いよりマシ。 写真なし。

5号機 チェーン交換

支那製新品に交換。 写真なし。

5号機 メインジェット交換

実走してませんが、空ぶかしの段階で上が回りません。 ボアアップしてるしなぁ。 メインジェットを確認してみたら、#70(社外品)が付いてました。 ノーマルは#72。 ノーマルより薄くセッティングして大丈夫だったのか? 手持ちであったのが#78。ち…

5号機 リアブレーキシュー交換

中古のバリ山と比較。 単体で見ると判りにくいですが、並べてみると減ってるのがよく判りますね。 プレスなんで、シューでっかいです。 GB250と同じサイズ。 スポークも太くて過積載OK。 カンカンには気をつけて!!

5号機 リアタイヤ交換

リアも当然スパイクタイヤ。 写真なし。

5号機 塗装

随分カラフルな状態なんで、塗装。 コミンテルンの持ってきた塗料がダイソーのダークブルー。 ケチ。 そんなんじゃ、プロレタリアート独裁できませんよ。 ダイソーの100円塗料、粘度高い&塗りにくい。筆ムラ出まくりっす。 「ペンキ」って感じです。 名のあ…

5号機 ハンドル交換

プレスのハンドルは、ウインカー取り付け不可なんで不通のカブのハンドルに交換。 結構大変です。 プレスのメインハーネスは、ウインカーのギボシが一本。 普通のカブは分配できるタイプのギボシが付いてます。 ホンダのギボシ、市販のヤツより一回り小さい…

5号機 フロントタイヤ交換

スパイクタイヤに交換。 プロファイルの関係で乗りにくくなりますが、スダッドレスより効きますね。 特に凍結路面はスパイクじゃなきゃどうにもならない事もあります。 転ばぬ先の杖。

2号機 バギータイヤ装着

搭乗員の希望により、3号機に付いてたデカタイヤに交換。 21×7,00−10ってサイズ。結構でっかいです。 10年ぐらい前に流行ったアレです。 久しぶりにカスタムマシーン製作って感じでしょうか。 元々あったもの付けるだけだからそうでもないな。 フロ…