GT250

2号機 オイルポンプ調整

ディスクブレーキの型をお持ちの方は参考にしてみては。 suzuki-gt250.de (ドラムやT250も、キャブの合わせマークが無い以外まぁ似たようなモン。) 独語が読めるって人以外は翻訳アプリなんかを使って読む事になりますが・・・「配送料について」とか「ピ…

2号機 キャブレター交換

中古キャブを搭乗員が持ち込んでおりまして。 妙チクリンに見た目は綺麗、余計な事はしてない感じ。 中はまぁね、良くある感じで腐ってます。 腐り過ぎて牛舎みたいな匂い=20年は経ってる、否もっとかも? けれども軽石モードは軽微、圧入+Oリング的な部分…

2号機 キャブ⇔インシュレーター間Oリング

スズキ純正部品番号13295-97700(廃盤)の代用品探し。 ミクニはケイヒンと違って素直なサイズが多い印象。 最初、G-35買ってみたんですが、3.1φは細すぎました。 P-34(JASO-1034)が丁度いい感じで、 良い感じ。 Oリングの出しゃばり具合も程よく良い感じ。…

2号機 マフラーのロックプレート取り付け部補修

ほぼ固着して役立たずになってると思われる、リングナットのギザに嵌るコレ↓ まぁ大体ナメてます。しょうがない、ガッチガチに固着してますから。 シリンダー交換のついでにアタマ8mm、ホンダやカワサキが良く使う6mmフランジボルトに交換。 シリンダー単体…

2号機 圧縮圧力

キック一発目、ワンストロークでこれ位イク。 何ストだろうが調子良いエンジンって皆こんな感じ。 当時のマニュアル、サービスデータ一覧には圧縮圧力の数値は記載無し。 コンプレッションゲージが高値の華だったからなのか、指で感じろって時代だったのか。 …

2号機 クランク室清掃

破片は見当たらなかったですが、混合ガスでうがいさせるのは2ストの習わし。 ディスク化したら廃止されたっぽい、クランク室ドレンボルト。 コイツは初期型フロントドラムブレーキのイカしたヤツなんで、ドレン付き。 スズキの溜まり醤油対策。 凄まじく気分…

2号機 純正0.5mmオーバーサイズピストン

雌伏の1年を経て遂にピストンゲット。 ピン径16mmの0.5オーバーサイズピストン。 (0.25でも良かったんだけど売ってるトコ見つかりませんでした・・・) 社外はR1-Zでコリたんで、これからはエンジンパーツは純正至上主義。 ピストンやクランクの互換性につ…

T250~GT250初期 ピン径16mmピストンの寸法

T20は14mmのピストンピン、何かあって16mmになったんだろうけど、良かれと思った対策が良くなかった?のか、技術革新があったのか・・・ラムエア+ディスク車だと14mmに戻って王政復古の大号令。 というわけで滅茶苦茶レアな16mmピストンピン採用のスズキ車…

2号機 腰上滅亡

流石の空冷2スト。 車のタイヤ交換が出来るウデがあればシリンダー外す事が出来るんじゃね?って位簡単。 キャブ、マフラー、左サイドカバー、エアクリーナーボックスを外せば、 ピストンとご対面できます。 ↓左 ↓右 右は完全に終了。 セカンドリングが折れ…

2号機 Rコンデンサー交換

以前、交換したT250のお下がりを装着。 このコンデンサー、予防修理で交換したので現状問題無しな部品なのは確実。 (T250は交換後、調子に全く変化なしでした。) 2年前は部品出たんですがねぇ~ここ数年でサードパーティーという名のパチモンじゃ困る部品…

2号機 マフラー内清掃

ケースカバーやジェネレーター周りを外す都合上、マフラーを外すワケですが・・・立てかけておくとおびただしい量の汁、汁、汁。 ちょっと尋常じゃない量なんで、バッフル外してみたら、 出るわ出るわ。 最終隔壁、グラスウールが巻いてある近辺ダケでコレも…

2号機 ミッションオイル注入口の謎

クラッチ&ミッションノイズが酷い、半クラ少な目。 ミッションオイルからチェックしてみますか。 チェックボルト式だから、適正量が判らなかったかな? アレ?すりきり一杯気味、多めに入ってるのか。 で、ドレン2つ緩めて抜いてみたら・・・ 2~300cc位し…

2号機 110と250カプラーの接点交換

メインスイッチの4Pカプラーにぁゃιぃ箇所発見。 溶けてる?芯線が剥き出しになってます。 やっぱ溶けてたね。 腐食、変色あり。カシメ具合からして交換歴は無い様子。 ココだけでライトオンでのアイドリング低下が復活するとは思えないけど、細かいトコの積…

2号機 イグニッションコイル交換(カワサキ用を流用)

始動性は良好になりましたが、アイドリングで右筒がイマイチ。 左「ベンベンベンベン」 右「ベンベンンンンベンッベン」 みたいな。 キャブのインナーパーツを予備パーツに変えてみたけど変わらず。 これかなぁ~? ィャな感じの汁が出てるし。 まぁイマイチ手応…

2号機 ヘッドライト球交換

レクチも無事装着したんで、電装系チェックしてたら異変に気付きました。 ん?明るい。 こんなのスズキ70年代車じゃあり得ないとファーストインプレッション。 搭乗員が某大手部品量販店で店員さんに聞いて買ってきたのが、 マツシマの35/35W。 まぁ超マトモ…

2号機 レクチファイヤ交換

結構、調べましたよ。 船外機のブリッジタイプのレクチ。形状もオシャレ。 664の前の数字が12V対応って事っぽい?まぁ今時6V電装なんてないだろうし、そもそもダイオードって耐電圧200Vとかそういう世界じゃね?と思う、ニワカ電気知識。 古今東西、やっぱり…

2号機 レクチファイヤ交換

結構、調べましたよ。 船外機のブリッジタイプのレクチ。形状もオシャレ。 664の前の数字が12V対応って事っぽい?まぁ今時6V電装なんてないだろうし、そもそもダイオードって耐電圧200Vとかそういう世界じゃね?と思う、ニワカ電気知識。 古今東西、やっぱり…

2号機 キャブレター フロートカバーの合わせ面修正

フロートのピンが邪魔で中々大変。 製造から約半世紀経過してる劣化亜鉛合金という事を念頭に。 オイルストーンで面出ししないと、新品ガスケットを付けてもジワ漏れします。 スズキのコレ系(ハスラーとかサンパチとか)は皆そう。 こうして世の中のコレ系…

2号機 キャブ固定ナット交換

13mm撲滅委員会シリーズ。 一番左がオレだけの永遠の敵、ステン13mm。 右が13mm、伝わりにくいなぁ~けど、純正12mmナットだと工具のクリアランスが全然変わって脱着も楽チンになります。 もう二度とキャブを外さない!という鋼鉄の意思をお持ちの方以外は、…

2号機 燃料コック交換

「停止時はPRIに必ずすること」 と、前任者からの指示。 負圧コックの仕組みを理解してたら、止まる度にPRIにするなんてあり得ないハナシ。 そもそもイチイチコックを操作しなくてもエンジン停止で燃料も止まるのが負圧コックのウリ。 確かにPRIにするとガソ…

2号機 オイルタンクのゴムバンド交換

コレはあんまりだと思う。 スズキの旧車でこういう部品が出ないって事は珍しかったりします。 旧車上等、余裕のスズキ。 キャヮィィ。

チェンジペダルのボルト交換

こんなトコにもイター。 硬いけどモロイぞ、ステンボルト。 オレの中ではガラス的なイメージです、ステン素材。 鉄はビニールっぽい何か。 ココのボルトが折れたら超大変、抜くに抜けずペダルはカラカラ空回り・・・みたいな事になった経験がポンコツ乗りなら一…

2号機 マフラーガスケット交換

何故かヤマハ用だけど、ジャストフィット。 純正部品「無し」なんだよね・・・最近のスズキ、ちょっとオカシイ。 ボルトやプラスネジ、バネワッシャも結構欠品。 COVIC19の影響?

2号機 シリンダー、ピストンチェック

2ストを購入の際は必ずチェックしたほうが良いです。 走行距離なんかどーでもいい、というかメーターなんてチョロまかしてたり乗ってないアピールの道具(乗ってない=腐ってる)、中古車の闇。 よっぽど7万㌔とか走って見た目まぁまぁボロボロな車両のほう…

2号機 バッテリーの+端子カバー

小さめのバッテリー搭載車種で向きが合えば何でも合うと思う。 で、何となくカブプロ用。 今後も入手が容易だろうし。

2号機 タンク清掃 その2

↓本日の戦果 ↓内部状況 ↓コック側から ケミカルの性能が上がって楽にはなりましたが、最後はシェイクや打撃系が必須なのは古から変わらず。 こればかりは場数を踏まないと無理だと思う。

2号機 チェンアジャスターボルト交換

13mm撲滅委員会シリーズ。 キラキラしてて格好良いね。ぅん。 13mm撲滅委員会会長としては当然12mmアタマの純正ボルトに交換。 ダッサイ、けどソレが良い。 良く見ると先っちょに配慮があるのが純正クオリティー。 付いてたボルト、ステンレスなのに錆が出て…

2号機 タンク清掃

ホンワリと漂う腐敗ガソリンスメル。 ガソリンの流れが凄く悪くて、点滴レベル。 何故か停止中は「PRI」にしておけとの指示、確かにガソリンが流れませんが・・・それって詰まってるワケでして。 けど、仕組み考えると不思議。 腐ったガソリン洗浄剤を投入し…

2号機 キャブレター点検

ガソリンを抜いてみた時点で嫌な予感。 右キャブのフロートカバーG/K合わせ面から滲みあり。 吸い込み口にも例のアレ、嫌な臭いがするツブツブが。 つい最近開けてるっぽいね。 流石の13mmステン主義者、しっかり液ガス上等。 無数の打撃痕&クラック。 何と…

T20~GT250のジェネレーター周り配線図

消費電力に合わせて丁度良いバランスで設計してある時代の発電系統。 一応全波整流ですが単相、基本カブとかと一緒発電量はギリギリガールズでございます。 スマホの充電ですらエンストの危機アブナイと思うぞ、ウン。 電球のワット数を変えたり、LEDで節電…