カワサキビジネス

J1TR マフラーのバッフル

結構ヤカマシイんで、バッフル抜いてみたらビックリ。 当時のカワサキは全く消音させる気ナシ。 排圧調整程度のシロモノです。 穴の一つも無いし、パイプが細くなってるワケでも無し。 試しにバッフル無しで始動してみましたが・・・変化無し。 何か意味ある…

J1TR クランクシール左交換

↓ホンモノ↓ 92052-002 オイルシール 販売終了しています。カートに入れても購入できません。 カワサキでは出ないんで同寸のオイルシール、かつバイク系のヤツを調べる日々。 ホンダCB92とか用=91201-216-000 ¥1,276 ゴソウダンパーツ スズキGT125(前G1に…

J1TR 燃料コックのパッキン交換

overflow.hatenablog.com 保険というか最悪XLR用新品買えば済むので、玉砕覚悟で攻撃続行。 分解してみると、 中は意外に腐ってなかった。 そんなワケで再生にチャレンジ。 御当時物のほうがシャレオツだろうしね。 オレだったら迷わずXLR純正コック買っちゃ…

J1TR ハンドルクランプが割れた

締めてる最中に「パキッ」って音と共に、案外あっさり割れた。 この車両、19φハンドルかつスロットルワイヤーがインナータイプですから、流用なんて絶望的。 57年モノゆえ、一事が万事こういう事になってるんでしょうね~氷山の一角とも言うべきか。 3デープ…

J1TR レクチファイヤ交換

テスターで見る限り正常っぽい。 令和も5年目となるのに奇跡的です。 カワサキは黒塗り。 スタンレーの旧ロゴ?と思ったけど違うみたい。 見た事無いロゴ、今は無いメーカーなのかバイクに縁も所縁も無いトコか。 ココのセレンは丈夫で長持ちっぽいけど・・…

J1TR 燃料コック流用

XLR250R(H型)用のコックがネジピッチ同一。 この時代のカワサキ車、ホンダのコックが付く率高め。 F21MにNSRコック付けたのは何年前だったか? XLRのストレーナーが若干太いので、要ドリリング。10mmでモミモミ。 それとONパイプの長さ調整してやれば使え…

J1TR ダブルスプロケット

コレとC2TR位?ダブルスプロケ仕様。 仕組みとしては 間にスプリングが入ってて、ボルトを締めるとスプロケ大が手前に出てきて デッカイスプロケが使えるようになると。 この後サイドカバー内に忍ばせてあるチェーンを繋げる(12コマらしい)という作業もあり…

J1TR リアブレーキ清掃

そりゃ57年モノだもん、こんなモンだよね。 ベスラが付いてるって事は交換済み=一度は開けてるのか。 スプリングの錆具合からして結構な年月が経ってるっぽい。 しかもスゲー減ってる。ホント6千㌔? 部品は未だに出る。 41048-1085 シユ-(ブレ-キ)¥1,364 9208…

J1TR フォークシール交換

鉄アウター時代のドレンボルトって優秀。 キッチリ抜けるし、アルミじゃないからガジり難いし。 物凄くスッパイ。 ダストシールがフェルト。 当時のハイテク最先端企業の航空機メーカーがコレもんですからね~こりゃ戦争に負けるわ。 オイルシールはリングナ…

J1TR イグニッションコイル交換

ポイントやコンデンサ弄る前に問答無用でイグニッションコイルを交換するのが、昨今の流れ。 っていうか、ポイントやコンデンサって巷で言われる程壊れてないんだよなぁ~。 20年前なら滅多に無かったフラマグ車イグニッションコイル本体の不良。 1966年製の…

J1TR キックペダルのゴム交換

何も出ないカワサキ純正部品。 けど、コレだけは出た。 ただし部番変更の為なのか、若干長めでアマリング。

J1TR スロットルバルブの開き具合

キャブ掃除の際に確認しておいたほうが良いトコ、スロットルバルブの開き具合。 アイドリングアジャスター弄る前に確認ね。 まぁ大体こんなモン、正常な感じ。 このカワサキとっつぁんバイク、圧縮もあったし、アタリエンジンか? アイドリングしない→スロッ…

J1TR フロート交換

16031-003 フロート 販売終了しています。カートに入れても購入できません。 似たようなキャブ使ってるスズキセルペットK10 13252-03010 13252-50520 共に廃盤っぽい(今のシステムには部品番号すら存在しないらしく該当品番無しでした) 同年代2スト国産のY…

J1TR フロートカバーガスケット制作

代替品がありそうでなかった、フロートカバーガスケット。 形状が似てるバンバンシリーズのヤツだと小さいんで×。 16019-003 フロートカバーG/K 販売終了しています。カートに入れても購入できません。 随分前から無いみたいで。 しゃーないんで楽しい工作シ…

J1TR スピードメーターケーブル交換

純正部品番号をカワサキHPのパーツ検索ページに入力→「販売終了しています。カートに入れても購入できません。」 このカワサキ製とっつぁんバイクを弄りだしてからのルーティン。 ケーブル類も全滅です。 古すぎるよね~しかもマイナー車。 クソ社外ケーブル…

J1TR ステムベアリング清掃

今回はステムベアリング弄りですが、同時にフロントフォークを分解するなら、 この段階でリングナット緩めとくと楽。 アクスルシャフト部をモンキーで掴んでリングナットはチェーンレンチ、反動と瞬発力が命。 蛇腹は短い方が上。 首チョンパ状態でも無骨な…

J1TR フロントブレーキ清掃

昨今、何の流行りなのかビジュアルから入っちゃう人が増えましたね~キャブは腐ってますがフレームは糞耐塗装みたいな。 バエるってヤツ? やっぱ走ってナンボなんだよね。 この車両は逆。 見た目はそびえたつクソですが、 中は案外綺麗。 掃除はしないが油は…

J1TR キャブデータ

調べてて判ったんだけど、スズキセルペットK10のキャブと色々似てる。 ピストンバルブとロータリーディスクの決定的な違いはありますが・・・多分、部品流用出来まくるハズ。 ↓メインジェット=#130 ↓パイロットジェット=#20 形状が現行品とは違います(ネジ…

J1TR キャブレター取り外し

キャブメンテ時、センタースタンド厳禁。 カワサキ独自のメカニズム、クランクケースカバーを外すとクラッチ丸見え。 したがってオイル漏れます。(ええ、漏れました。) ふっくらポッコリなボディー形状、バンジョー締めのフューエルライン、アマル392刻印…

J1TR 点火時期調整~合わせ位置の謎~

通常の点検だと、 この状態で電球なりタイミングライトなりで点火時期を確認するワケですが、カバー部に合わせマークが無い。 フライホイールの除き窓?にケガキが有るんですが、相手が判んねー。 ケースカバーを開けると、 判りやすい何時ものヤツが有るん…

J1TR クランクシール左

あ~やっぱり漏れてるね。 コレ、G1とかC2なんかと一緒っぽいんだけど・・・92052-002は廃盤、頼みのスズキ純正部品(GT125用)が「廃盤」さぁどうしようか? セルペットK10のパーツリストでようやく発見。 但し厚みが7mm、2mm薄くなるからリスクはあるなぁ~ま…

J1TR ジェネレーター周り点検

点検窓だけ外せば調整や点火時期確認は出来ますが、なにせ55年モノ。 一度フライホイールを外して確認したい所。 ステップが曲がってるのか?サクッと外せないんで、取り敢えずアンダーガードを外そうとしたら、 55年モノの汚物堆積。 「汚物」ってのはあく…

J1TR 排気ポートからシリンダー&ピストンチェック

シリンダーは新品か?ってレベルの極上品。 ピストントップに若干カーボン堆積、トップリング上の格子状成型痕が残ってますね。 ↓判り難いですが、スカート部。傷がほぼ無いから、何が何だかな写り具合です。 混合ガス時代のバイクなんで、 カーボン多目。カ…

J1TR 圧縮圧力

スロットル固着により、アクセル全閉での測定なので多少低めなハズ。 ↓キック一発目(一発でパーンと上がるかどうかは超重要) ↓5~6回 ちょっと高すぎねーか? 確かにキックの踏みごたえは「ゴリゴリ」昔乗ってたRMXを彷彿させるフィーリング。 RMXに比べれ…

J1TR バッテリー接続

いきなりヒューズ切れの洗礼。 電装チェック用のテキトーバッテリー、容量違い 今時の逆、恰好つけた言い方でいうとマイナスコントロールってヤツでした。 マイナスを切ったり繋げたりしてON=OFF、プラスは繋がったままなんでキーOFF状態での電装修理でショ…

J1TR タンク清掃 その4

↓本日の戦果 出てきたツブツブは腐ったガソリンが大多数と思われますが、セメント色の得体の知れない何かに変化してたり。 もはや、匂いは全くありません。 ↓内部状況 綺麗さっぱり。

J1TR タンク清掃 その3

↓本日の戦果 昨今流行り?の重曹ブラストならぬ手洗い洗剤ブラストってのが閃いちゃったんで、実験。 大体、余り他で使う事も無い重曹使うぐらいなら・・・モノタロウのオレンジスクラブなんちゃらってヤツをお湯割りして噴射してみたら、匂いが消えましたね…

J1TR タンク清掃 その2

↓本日の戦果 ↓内部状況 寒いと汚れ落ちもイマイチ。 匂いが無くなるまで強アルカリ漬け置き→噴射洗浄の繰り返し。 今まで星の数ほど腐ったタンク清掃してきましたがコツとか近道とかナシ、己自身との闘い。 単純作業の地道さに耐えられるか?です。

J1TR タンク清掃

世の中から完全に忘れられてる系、日本一早い漢ホシノさんが若かりし頃乗ってたヤツの元ネタ。 今年もキました、この季節。 腐敗ガソリン満タンです。錆は少な目じゃね?と長年の経験より。 まぁまぁ強烈なかほり+液体が残ってるので、平成ヒトケタモノのガ…

G1L クランクベアリング交換 腰下組み立て

世の中から全く忘れ去られたレベルで情報が無いこのバイク。 インターネッツ全盛の昨今「G1」で検索すると、年式系でヒットしちゃって・・・KDXの’89辺りとか。それじゃねーよばっかり出てきます。 ベアリングは左右共通6304C3。 カワサキはC3ベアリングが…