スカイウェイブ250

現代の装備ってやつですか

去年仕上げたCJ43Aのテスト走行。 部品を取りにいくのも兼ねて、サンセットクルージングとしゃれ込みますか。 いつも、昭和なバイクしか弄ってないので何かと新鮮です。2006年型だったかな?コレ。 近未来の装備、インジェクション搭載で一発始動。…

インシュレーター 続報

国鉄末期の赤字ローカル線が如く「廃止」されたインシュレーターの部品。 予想通り、CJ42Aの部品にこっそり変更されたようです。 部品番号13110-14F00 パイプ、インテークに変更です。 つまり、ゴムだけはもうありません。 アルミ製のパイプごと変更っ…

インシュレーター

CJ41Aのインシュレーターのゴム部分(13121−14F00パイプ、インテークNo,2)を注文したら、 発注の画面に「廃止」の2文字。 販売終了、廃盤、B/Oならまだ判るけど、「廃止」って何だ。 メーカー的に忘れたい過去って事なのか。 まあ、…

ビビリ音

カウルじゃなくて、サイレンサーカバーのゆがみが原因でした。 歪んで、カバーの端が本体に当たってる上体でした。 バール突っ込んで曲げて修正。 音でなくなりました。 裏側についてるゴムブッシュが劣化しているので、交換しようかと思ったら単品で部品で…

ブローバイガス対策 その2

キャッチタンクには、 かつて走り屋小僧の定番アイテムだった、インテークチャンバーを加工して装着します。 ちなみに、NS−1用です。 穴あけして、コンプレッサー用のカプラーをねじ込みました。 アルミ製なんで、加工も楽でした。 純正のオイルミスト対…

オーバーヒート

針振り切れるって事ですが、さてさて。 ファンセンサー直結でファン回るんで、ファン自体の作動OK。 てことは、ファンセンサーかな。 とりあえず、何用か不明の怪しげラジエター用意。 コイツのファンセンサーを移植しようかと思います。 けど、山の中で半…

クーラントチェック

一応、エアかんでたりしてもオーバーヒート気味になったりするのでクーラントの量をチェック。 まあ、ファン回んないから違うとは思いますが。 ラジエターキャップから覗いた量はOKで、すりきり一杯入ってます。 エンジン側サーモユニット部(プラグの横)…

ブローバイガス対策 その1

HIDつきのイカしたCJ41A入庫。 ビックスクーターもブームが去って、普通に乗りたい人にはいい感じですね。 相場的にも落ち着いてきてるし。 あ、結構嫌いじゃないですよ、ビックスクーター。 自分で金出してまで乗る気は全くないですが、未知の乗り…