CB250

CL250K3 ポイントカバー合わせ面のオイル漏れ

パーツリスト等に記載されてる時間工賃を現実の時間と混同してる輩って結構多いですよね・・・丸三日、一日8h×3=24hってさ。 本職でもいるから困る。 それってバカの自爆テロ、ベテランになればなるほど稼ぎが少なく、初心者ヘタクソとろくさいヤツのほうが…

K2 2番(右)だけ濃い~キャブレターの修正~

「そーいやシービーゴヒャクもこんな事があったなぁ~」 数十年前に乗ってたCB500の記憶が蘇りました。 付け根が軽石状態=腐った歴アリの証。 ジェット挿入部の腐りで濃くなるんですよね、コレ系キャブ。 ヨンフォア同様、ゴヒャクやゴンゴーも昨今滅茶苦茶…

K2 2番(右)だけ濃い~インテークポート清掃~

インナーパーツをK3で使ったキースターの余りに換えてみたり、左右換えてみたり色々やってみたけど変化無し。 点火コイルは新品、コンデンサも新品、コンタクトブレーカーを中古良品に換えても変わらず。 圧縮は良好。 overflow.hatenablog.com バルブクリア…

K2 実油面測定

NSR250Rとかに使うスロージェットがジャストフィット。 これにピンクホース繋げればOK。 穴が小さいのでジワヮァ~と出るせいか、エア噛み発生にしくいみたい。 縁がラウンドしてる辺り。多分、こんなトコでOKだと思う。

K2 ドレンボルトの塗装剥離

何故、こんな所まで塗るのか・・・。 19mmメガネが嵌らないレベルの塗膜。しっかり塗ってありました。 タペットカバーとか、ケースボルト類もヴィンティジバイク特有のパリパリ剥がれる系で再塗装されており。 一部、工具が滑った跡があったんでヤスリで修正…

K1 チェーンカバーのボルト交換

キラキラステン素敵です。 純正ボルトの長さガン無視、15mmで統一。って、スズキっぽいコストダウンの手法。 けど、8mmんトコに15mmはマズイ。チェーンと干渉する可能性アリ。 まぁね市販ボルトだと長さ8mmとか16mmなんて無いモンね。 ニーハンのシービーの…

K1 マフラーフランジ部ナット交換

バイクやクルマのM8はジュウニだろ!ってのもニワカ。 この頃はジュウヨンが主流。(カワサキはジュウサンだったハズ) ↓使用前 ↓使用後 おっきくなっちゃった

K4 フォーククランプ部のナット交換

今日は13mmボルトorナット撲滅デー。 13mmで外して12mmで付けるという、ちょいと面倒かつ無駄なルーティーンワァーク。 何故ゆえにステンなのか?と。 軽量化ならぬ重量化以外、効能を思いつかない。 袋ナットでソレっぽいですが、 本来はこんな感じで拍子抜…

K4 ハンドルクランプボルト交換

ボルトもワッシャも汎用品にあらず。 下が良くある外径18mmワッシャ。 付けるとツラになって、ワッシャの存在感ゼロになると。 キラキラステンと違うのは締め心地。 「グギギ」が「ギュ」に。 緩める時もバキバキでした、ステンボルト。 硬い強いエライハズ…

K2 イグニッションコイル交換

当時物ですが、2万前後とまぁまぁ点火電圧出てます。 珍しいです。 余程乗ってなかったのかな?こんなモンに保管状況がどうのこうの無いだろうし。 ただ、走行して熱を持つと火花弱くなったり、突然パンクしたりする可能性が否定できない50年モノ。 またもや…

K2 バルブクリアランス調整

圧縮測ったついでに、バルブクリアランスもチェック。 タペット調整って言ったりしますが・・・ホンダはバルブクリアランス。 「タペット」って何ぞや?ってチョイ調べてみたら中々奥深い。 タップダンスのtapが語源なんだね。 調整機構がロッカーアーム先端…

K2 圧縮圧力

#1 #2 ちょっと右が低いですが、凄くイイ感じ。 ピストンの居所が悪いとキックを踏み下ろすのが困難なレベルの圧縮。 overflow.hatenablog.com コレとは大違い。 煙も出ないし。

K4 フロントフォークオイル交換

右筒の低回転域が不調ですが、取り敢えず乗ってみようと。 すると物凄くフロント周りに違和感恐怖感。 ステムベアリングか?フォークか? まずはストロークしないフォークから。 D型のワッシャが袋ナット側の受け代わり?に付いてますが、 6番のワッシャがD…

18391-290-000の代わりに・・・

CL250/350系マフラーのサイレンサーとエキパイのジョイント部ガスケット。 随分前に「ゴソウダンパーツ」化しており、入手困難。 なんか付くの無いかなぁ~と調べてたら、見つけました。 ホーネット250のヤツ。 厳密にいうとサイズ違うみたいですが・・・チョ…

350K4用キャブレターガスケットセット

ニーハン用16010-286-004は出ませんが、サンパン用だと出た。 ニーハン用との違いはパイロットスクリューのOリングがあるかないか位? 肝心要のツッペが入ってるのが重要。 付いてたツッぺはゴム感ゼロ、スッカスカ。 これ位劣化してると、隙間から生ガス吸…

K2 キャブレター点検

K2なんだけどK4のサンパンキャブが付いてる当該車両。 パーツリストでニーハンとの部品の違いを調べてみましたが、ニードルが違う以外何が違うのか?ってレベル。 恐らくドッチでも動くんじゃねーかな? まぁ、キャブがマトモだったらという大前提があります…

K2 タコメーターワイヤー付け根のオイルシール交換

ジワジワ漏れてるので交換。 元々付いてたのはパッキパキに硬化しており、もはやゴム系の手触りではありませんでした。

K2 エンジンマウント ヘッドカバーボルト交換

ヴィンティジ界のお約束?ステンボルトと13mmナットのオンパレード。 この仕様、ナウなヤングにはウケないと思いますよ、おじさま達。 侘び寂を全く感じないキラキラピカピカって大陸のお寺っぽいなぁ~オレは合わん。 百歩譲って外装止めるボルトならともか…

K2 ポイントの配線

何故か、両方とも白/赤線。 トラブルシューティングの際、超メンドイ事になるので、黄(左側)と青(右側)の線に取り替えます。 たかが線の交換ですが、ハンダ付けやらポイント部のナット締め付けが車載状態では神頼み的クリティカルやらで結構手間かかりま…

K2 メインスイッチ固定部のブッシュ類交換

ブッシュ形状が違うのは?何ですが、元々色々汎用品or流用品仕上げなんで・・・このバイク。 バイクも見た目が良い、愛想が良いのには気を付けたほうが良いですね。

K2 ジェネレーター配線補修

なんか色々・・・溶けたり、ツギハギだらけだったり。 ↓昼コイル(ライトオフ) ↓夜コイル(ライトオン) マニュアルには発電電流値こそ載ってますが、抵抗値や電圧は記載されておらず。まぁこれ位で良いんじゃないかな?このタイプのジェネレーターだったら…

K2 サイドカバーグロメット交換

似て非なる物が付いてたり(下がホンモノ) 一度の脱着で千切れるような状態だったので交換。

CL250K3 コンタクトブレーカー周り

闘ってますねぇ~。 最近は点火時期を見る事すら負けなような気がしてきました。 マトモだったら、不具合が出る程のズレは中々出ない。 大抵、トラブルの原因はパチモノのポイントとか、ガバナースプリング不良とか。 数万㌔とか走りゃーそりゃぁズレますが、…

CL250K3 メインキー裏 ジェネレーターカプラーの配線

アミアミ被膜って、色褪せると黄色と白の判別が難しいですね。

CL250K3 スタータークラッチの異音修理

セルモーターで始動後「キュィィーン」って、無理矢理モーター回されちゃってる系の異音。 28110-286-010 スターティングスプロケットコンプリート ゴソウダン 28120-286-000 スターティングクラッチアウター ゴソウダン 28125-253-020 スプリング,スター…

CL250K3 インシュレーター交換

吹かした後に回転高めだったり、毎回回転数が違う感じ。 2次エアっぽいんで接合部にパーツクリーナーを噴射したら、回転低下。 関係ないけど、テンショナーのロックナットが緩んでました。 どなたか弄った方が忘れちゃったみたい。 肝心要のロックボルトはシ…

CL250K3 テールランプのブッシュ交換

テールランプにグラつきアリ。 どうやら、ブッシュが劣化してるみたい。 テールランプベース側の菱形ゴムブッシュは、 33718-077-671 テールライトベースパッキンA ゴソウダン とのこと。 誰に相談したら良いのか・・・なので、再利用する事にします。 ブッ…

CL250K3 マフラー取り付け部修理

アシストグリップ部の辺りがガチャってたんで、ヤバイかなぁ~と思いつつ外してみたら折れてた。 ↓ココね↓ 折れたヤツをドリルで飛ばしてタップを切り、ボルトをチョン切って疑似スタッドボルトを作成して装着。 言葉にすれば僅か一行でオワリですが、なかな…

CL250K3 レクチファイヤ交換

もはや定番化、ヤマハ船外機?のブリッジを流用。 電気部品屋のブリッジでも大丈夫なのかもしれませんが、屋外使用や振動、熱等の対策済みなブツじゃないと不安なんで、10倍位高い純正部品をあえて使用。 壊れてないセレン、ここ最近見た事ないですね。 使用…

CL250K3 チェンジペダルリンク部のピン交換

24742-268-000 チェンジロッドジョイントピン ゴソウダン 海外より入手。イーベイなんかで探すには部品番号は必須。 言語は違えど、数字は万国共通。 こうやって新品と比較すると、やっぱ減ってますね。 ガタが減るかなぁ~と交換したんですが、若干良くなっ…