ジャイロX

交流グリップヒーター採用車両のジェネレーター

2スト時代のジャイロやプレスカブ、MDシリーズで採用されていた交流仕様のグリップヒーター。 今更ながら気付きましたが、ボディーアース無しの独立回路。 ↓プレスカブ ↓ジャイロX どっちも青/黄、黄/緑がヒーター用配線。 そんでもって何故こんな事調べてる…

3号機(Y型) パーキングワイヤー交換

ワイヤー凍結にて交換。 冬にやりたくない作業ですが冬にならないと起こらない・・・諸行無常。 再び、毛を剃ったポメラニアン状態に。 ジャイロシリーズはコレがねぇ~まぁ整備性は最悪。事あるごとにポメラニアン。 部品供給は当分安泰っぽい。 マイナーチ…

3号機(Y型) リアブレーキワイヤー交換

今年は一気に降りましたね。 しかもベタ雪で日中プラスいくかいかないか位の気温。 そうです、凍結の季節。 1月中頃になればもっと寒くなって水分が無くなり凍結問題も起きにくくなります。 定番?のリアブレーキワイヤー凍結で交換と相成りました。 久しぶ…

3号機(Y型) キックの飛び込みギアとドライブフェイス交換

overflow.hatenablog.com 約4年経過して、突如ボルトが緩みました。何故? 走行中異音発生、前進不能になりエンジン止めた所キックとセルが空回りというアクシデント。 コレが細軸クランクだったら100%アウトだったんですが、ソコは太軸。 スプラインは無事…

3号機(Y型) シリンダー交換

マフラー取り付け部欠損、排気漏れの恐れありという事で中古シリンダーに交換。 マフラー交換よりシリンダー交換のほうが楽という、謎の整備性。 ソレがジャイロシリーズ。 まぁウィンターウォーリアーなんでスムーズに作業出来るとは思ってなかったんですが…

ホンダ原付のスロージェットは微妙な違いがあるんで注意

番手は一緒、取り付け部の寸法も一緒なんですが、 左は2スト系、右が4スト系。 カブとかのスロージェットには「S」刻印が番手のケツに追加されてるんですが、恐らくブリード穴の違いだよね。 まぁ、4サイクルにS刻印無しを装着してもそんな大きな問題出ませ…

3号機(Y型) 純正プーリーに戻す

つい先日、見た光景ですが・・・。 Xはアップみたいにタイヤ突っ込んでリフトアップってワケにはいかないので、 フロントタイヤにストッパー当てて、こんな感じでプーリー交換。 結果、減ってても純正プーリーはエライ。 50までは確認。(伸びしろありでした…

3号機(Y型) 試運転 その2

快調なんですが・・・40kmチョイしか出ません。 社外プーリーが悪さしてるっぽいね。 写真のマックスファイヤーだと、煙が酷いので普通のプラグ(BR8HSA)に換えました。 換えた直後から白煙激減、ちょいとピックアップも向上。 やっぱ何かあるよなぁ〜この手…

3号機(Y型) フロントボックス

最後にして最大の難関? どうやって付けるんだろう?と悩む事、約三日。 ズーマー(AF58)用ピザ屋ボックスでしたというオチ。(ステーの形状より判断) 北海道では殆ど見かけませんが、内地ではバイクで配達するんですもんね。 一時期経費削減?でズーマーで…

3号機(Y型) 試運転

組立直後の混合比1:5的な濃さが中々抜けませんでしたが、一回走っちゃうと普通になりました。 ただ、サイレンサー詰まってるかも?的なモッサリ感あり。社外エキパイの特性かもしれません。何故か変速の落ち込みが20kmぐらいだし。(UPで使ってた時は30チョ…

3号機(Y型) マフラー清掃

予想外に溜まってませんでしたが、一応ワイヤーブラシで清掃しておきました。

3号機(Y型) エンジンカバー周りの補修

最近寒いですねぇ〜。 こんな時はオイミャコンの天気予報でもどうぞ。 上には上がいます、何だか暖かい気分になってこない?か。 最高気温⁻43度ってどんな感じなんだろう?原動機付きの乗り物は動かないな、多分。 ポリプロピレンのリアカウル、プラリペアは…

3号機(Y型) グリップヒーターの配線補修

今のグリップヒーターだと、進行方向に配線が出てて切れにくいのですが、この時代のグリップはココから逝きますよねぇ〜。 エポキシ接着剤で固めた後、シューグーで仕上げて見ました。 この時代のプレスやMD、それにジャイロのグリップヒーター専用発電コイ…

3号機(Y型) ホーン交換

アルファホーンから交換した純正ホーンですが、鳴らしてみると子供用三輪車に付いてる電子ブザー的な高周波スカラー波サウンド。 ピィィィーとブレーキの鳴きと同じ感じ?の周波数、大変心苦しい音質でしたので、 手持ちのプレスカブ用ホーンに交換しました。…

3号機(Y型) カウル補修

ポリポリナンチャラって材質みたいですが、細かい事は良く判らん。 この硬めだけどネバリがある樹脂、UPのカウルと一緒の材質。 なのでプラリペアでいけるハズ、というか、オレのジャイロはプラリペアで出来てるといっても過言ではないレベルで補修済みです。…

3号機(Y型) スロットルワイヤー清掃&注油

錆びてる雰囲気ではなく、ねっとりとした何かがワイヤー内にある感じ。 ビニール袋+作動油というビンテージスタイルで、一晩置いておいたら、 酸っぱい油が出てきました。 古参搭乗員が乗ってた2号機も、ワイヤー内で油腐ってたなぁ〜と思い出しました。 ひ…

3号機(Y型) クーリングファンを流用装着

スーパーディオのエンジンから拝借。 流用といっても、部品番号は同じである事はパーツリストで下調べ済み。 目論見どおりボルトオンでした。

3号機(Y型) マフラーガスケット

中華サイレンサーですが、 マフラーガスケットの溝が無いんですよね。昔、使ってた中華マフラーもそうだったなぁ〜と思い出して、セメダインXボンドで接着してから装着。 液体ガスケットとか生ぬるいモノでは、すぐ落ちちゃいますから。

3号機(Y型) ピストン交換

最近、お約束みたいになってきた腰上セット。 「ギャグ」じゃなく「ジーエージー」と呼んでくださいね。 ピストン新品交換なんて、とても笑える状況ではありませんからね。 今回もまた組み込みます。 形状をみるとどっちがどうとかないですね。 セカンドには…

3号機(Y型) ミッションオイル注入

授乳シーン。 ジャイロに限らずなんですがミッションオイルの注入口って、何故入れにくい形状になってるんでしょうね? 伝統?

3号機(Y型) エアクリーナーエレメント交換、エアクリーナーボックス清掃

付いていたエレメントの状態は悪くないのですが、345円と清掃するより安いので新品を買いました。 丸いサブエアクリーナーは水洗いでOK。 コレって排出口に付くエレメントだから、どーでも良いような気がしますが・・・異物が入っちゃイカンので付いてるのか…

3号機(Y型) エアスクリュー

若かりし頃、このD型にムカつきましたが今では納得です。 ココ弄って好調になるってのは気休めというか、応急処置というか。 フルノーマル&キャブレター完調だと、±半回転程度で如実に変化する車両って殆どお目にかかりません。 エアスクリューで大きく変化…

3号機(Y型) エンジン車載

単体のほうがやり易い作業も終わり、一通り具も組み込んだので、搭載する事にします。 真っ直ぐになりました。

3号機(Y型) リアブレーキシュー交換

走行4,000kmの綺麗なTLR200から取り外したお下がりを装着。 ジャイロやディオと同じって考えると、TLR200ってチャレンジングな制動装置ですね。 舗装道路での制動力=己の握力を鍛えろって事でしょうか。 シューの材質は先祖返りですが、昔のシューは体に悪…

3号機(Y型) キックギア分解

まぁ、ジャイロのキックって使わないに越した事が無い、キックガシャガシャやってる=かなり追い詰められた状況ではありますが・・・非常時に使えないのは困りますからね。 備え付けの懐中電灯が停電時に電池切れ的な。 動作が激シブです。 キック付け根のO…

3号機(Y型) Vベルト、プーリー組み込み

純正プーリーでも当った跡がありますので、当っても問題ないのかも知れませんが、気分は良くないですよねぇ。 社外にすると尚の事当たりますので、マイジャイロUPでも行った、 ケース加工を施しました。 ケース中央部にも擦った跡がありますが、ココは点接触…

3号機(Y型) Vベルトの状態

使用限界17mm。 まだ18mm切るか切らないかぐらい?でしたが、 あちこちにひび割れがあります。危なかったですねぇ〜。 因みに新品は18,5mmぐらいあります。 Vベルトってチェーンやブレーキ同様、最後の最後まで使うのはチャレンジングな部品です。 最後のほ…

3号機(Y型) ドリブンプーリー分解清掃

純正ガスケットキットにココのOリングが入ってるって事は、エンジン分解時は必ず見ろって事でしょう。 実際、グリスアップするとスムーズに加速するようになるんですよねぇ〜。 グリスの劣化っぷりはこんなモノでしょう。ん? 上側の溝に嵌るOリングが有りま…

3号機(Y型) ウェイトローラー交換

2万7千?走ってこの程度の磨耗、やっぱりウェイトローラーは純正に限る。 10年以上社外品って使ってないけど、未だにすぐ偏磨耗するのかな?絶対2万なんて持たないハズ。

3号機(Y型) ドライブプーリー交換

私の使い古しで申し訳ないすが、社外プーリーに交換します。 UPの重量だともたつきを感じましたが、Xは軽量ですから若干はマシかと。 何せ上は伸びますよ〜って求めてない部分ですか。 減ってるプーリーよりはベルトにも優しいと思います。