3号機(Y型) キックギア分解

まぁ、ジャイロのキックって使わないに越した事が無い、キックガシャガシャやってる=かなり追い詰められた状況ではありますが・・・非常時に使えないのは困りますからね。
備え付けの懐中電灯が停電時に電池切れ的な。


動作が激シブです。
キック付け根のOリングがガスケットキットに入ってるって事は、バラしたら整備しろって事でしょう。


キック付け根のOリング、

裏側に入ってましたが・・・劣化してたから無理矢理入っちゃった?

正解は表側から入れて何となく防水するスタイル。ケース側に溝も無し、ほんとに効力あるのか?って感じです。


随分、奥まで入ってましたクランク引っ掛けギア。



あけた時から何となく気付いていたんですが、


ギアのポンチが合ってませんでしたので、合わせて組み込み。上の写真と比較すると、ギアの位置が全然違うのが判ります?
飛び込み部分もコレぐらいで納まります。

あと、ガイドの針金的な部分は徹底清掃ね。ココ汚いとキックの戻りが悪くなります。


ギアには油不要です、下手に塗るとベルトに油付着=大惨事世界大戦勃発。
ちゃんと組めば、軸部分のグリスアップだけで軽快に作動しますよ。