SR400

2H6改 メインスタンド交換

スタンドのヘタリ。 他の車両でもあることですが、SR400は多い気がする・・・。 リアタイヤが浮かず、スタンドの足載せ部(かけるときに乗っかるトコ)が地面に設置。 全ての原因は「始動」誰が布教したのか、神聖なるキックの儀式。 スタンド立てて始動する…

2H6改 シリンダーの状態チェック

↓排気側 ↓進行方向左 ↓吸気側 ↓右 ↓排気側 ↓進行方向左 ↓吸気側 ↓進行方向右 ピストンピンの対角、特に吸気側の縦傷大。 1JRのサビマを参考にします。(2J2はシックネスゲージによる簡易測定法が載ってない) まぁ、これだけ隙間開いてりゃ・・・ってのはあ…

2H6改 ワイセコピストンリング合口測定

当時物改造部品って、こういう時に困る。 データー持ってないし、大昔のデーターなんて代理店に聞いても判んねーだろうしで困る。 まぁ、マトモなメーカーなんで一般的な数値だと思うんですが。 この時点で測るまでもない巨大な隙間ですが、一応。 クロスハ…

2H6改 ワイセコピストン、純正ピストンと比較

昨日、SR500のレストア動画見てたんですが、ピストンどうしてるの?ってヤツが多い。 映像なんて編集でどーでもなる、都合悪いトコはカットできますからね。 そんなかんだで絶版になって久しい、激レア1E6刻印のSR500ピストン。 そんな貴重品を灰皿に使って…

2H6改 ピストンの状態チェック

↓排気側 ↓排気方向に対して左 ↓吸気側 ↓右 前後方向は綺麗に摩耗、新品時にはある格子状のアレ、完全に消えてます。 ピストンピンの突っ込み部に荒い切削痕、米国製ですね~。 リングの減りはそれほどでもないかな?と思いますが、トップリング⇔ヘッド間の摩…

2H6改 ピストンはドコ製?

最大の難関、サークリップ外し。 というのも、見た事無いタイプ。 凄く薄い板をクルリンパと巻いてあるような感じ。 ピストンリング先っちょみたいな切り欠きが、唯一の突撃点。 お気に入りツッツキ工具を用意。 何とか取れた。 このファンキーなサークリッ…

2H6改 クランクシャフト

583コンロッド。間違いなく500純正ですが、ド初期なのか何なのかは全く分からず。 2H6クランクケースなんですが、ケース裏刻印は「583-01」なんですね。 ヤマハ機種コード 583=TT500C クランクウェブの色艶輝き、相当状態が良さそうなクランクですね。 フツ…

2H6改 シリンダーヘッドカバーのワッシャ、タペットカバーOリング交換

動くようになるのは全然先ですが、替えなきゃならんトコは先に交換。 この辺をケチると後々後悔する事になりがち。

2H6改 シリンダー取り外し

400純正ピストンかと思ったら、絶対違うヤツが出てきました。 「090」刻印。クリアランス? けっこうモッコリなピストン。けど、400よりは低いような・・・。 シリンダーは綺麗に摩耗、クロスハッチはサイドに僅か残るのみ。 ピストン寄ってますよね・・・ど…

2H6改 スタッドボルト取り外し

デカ穴シリンダーだし、圧縮無いし。 中古に交換するか、89φまで拡大するか・・・どのみちスタッドボルトは外しておいたほうが良いですから、エンジンに固定されてるうちに外しちゃいます。 シリンダー単品だと力入れにくくてね~。 ニチモリのNR-Ⅱ、マジでキク…

2H6改 ヘッドカバーボルトの謎ワッシャー解明

overflow.hatenablog.com 謎の分厚いカラー的なブツが入ってたヘッドカバー取り付けボルト。 厚みの違い、コレもんです。(左が純正新品) コレだけの精度、表面仕上げ、何故かプラグ横だけ純正ワッシャの厚みで4個だけ・・・何となく純正部品っぽいなぁ~と…

2H6改 ロッカーアーム

↓吸気側 ロッカーアーム側の軸穴に摩耗した形跡無し。新品時のホーニング痕がバッチリ。 ここまで奇麗だと計測する必要もないかな? サイドクリアランスは結構狭めな設計なんで、ちょびっと擦った跡ありですが全然。 シャフト側は若干使ったぞ!痕あり。これ…

2H6改 シリンダーヘッド 燃焼室の状況

アッチコッチ見てみたけど、マジで刻印が無い。無番ヘッド? しいていうならインマニ下部に「KK」菱囲い刻印。鋳物メーカー? 燃焼状況は、圧縮低下で始動不能となった割には綺麗。 ワコーズのカーボンってこんな感じなんだね。 結構硬めでサクサク系。カチ…

2H6改 ストローク測定

ヨンヒャクは67.2mm、ゴヒャクは84mm。 これだけ違えばザックリ測定で判別可能。 ゴヒャクですね。 これで初期型限定激重クランクってヤツが入ってたら激シブ整備員、判ってらっしゃるってやつ。 ソコは開けてみてからのお楽しみ で、一応ボアも測ってみたら…

2H6改 カムシャフト

日々、SRエンジンの歴史を勉強中。 =ここまでで判ってきた事= SRって基本変わらず造ってきたんだけど、混ぜるな危険!なトコが結構あるんですね。 何となくですが、初期型のほうがトラブルフリーなような・・・何故か初期型のほうが部品が出たりと維持もし…

2H6改 タコメーター取り出し口

約3年前にオイルシールは換えたんですが、微妙に漏れた形跡が・・・。 ギア取り外しって車載状態では難儀ですが、ヘッドカバーが外れてる今なら裏から叩き出すダケ。 ちょびっと汚れあり。 カラーに40年物の汚れ。 大きな腐食や傷は見受けられないんですが、…

2H6改 カムチェーンテンショナー取り外し

車体の雰囲気から「33Y」だと思ったんですが、ぁゃιくなってきた。 もっと前、3X4or2J3辺りかも。 というのも、カムチェーンテンショナー周りをパーツリストで新旧比較してみたら色々判った事がありまして。 ↓2J3 ↓33Y以降 ・初期型はインナースプリング?が…

2H6改 シリンダーヘッドカバー

XT500なのかTT500なのかSR500なのかSR400なのか・・・正体不明なエンジン。 オイルライン的には初期(’83以前)で間違いないんですが。 ヘッドカバーボルトのデッカイトコに付いてるワッシャがぁゃιぃ。 14mmナットのカカリが浅いのが最初から気になってました…

2H6改 オイルチェックバルブ交換

一から仕組みの勉強。 だから、チェックバルブがイクと停めてる間にエンジン内にオイルが溜まると。 かかっちゃえばスカンジナビアみたいなヤツがオイル戻すから、まぁ普通に走ると。 夏頃にケースカバーガスケット交換してるから、張り付き無しでサクサク。 …

2H6改 エンジン取り外し

マニアの方なら当たり前なのかもしれませんが、このバイクってヘッドカバー開けるのも基本エンジン降ろさなきゃ出来ません。 (マウント一本で傾ければ出来そうな雰囲気もありますが) 元車のXTもそう。 オフ車としては結構致命的な整備性の悪さですが、そん…

2H6改 フライホイール

皆さんがアップロードしてる平成SRとは形状が違うような・・・リベットで留めてる部分の外径が小さい。 ちょっと調べてみたら平成6年型(3HT6)からジェネレーターが変更されて、それに伴いフライホイールも変更された様子。 初期型では400と500のジェネレータ…

2H6改 カムチェーンテンショナー

真ん中のマイナスがツラになってない=要調整ってことなんですが、 結構ズレてますね。 で、外側のデッカイナット(ロックナット)を緩めて、ガンメタ対角10mmナットを締めてツラ合わせする仕組み。 古典的だけど、故障知らずなテンショナー。但し張りすぎ注…

2H6改 タペットクリアランス

圧縮漏れの一因、バルブクリアランス異常。 シートとか減ってバルブ上がっちゃったりするとクリアランス無しでオシッパ現象になったりする可能性。 20世紀バイクでは余り無い現象ですが、2000~2007年ぐらいの排ガス規制に「適合させた」継続生産系エンジン…

2H6改 圧縮圧力

オイル抜いてチャポチャポ音は消えたけど「カポカポ」って馬の蹄的サウンドは消えず。 エンジンは初期型系の500風味、色々チャンポンらしい。 まぁそうだろうね、エンジン2H6刻印で車台番号的には3HT6。 SRで混ぜ物されてないほうが珍しいのでは?と思ったら…

2H6改 キックすると「チャポチャポ」と変な音がする

冬休みの宿題、SR400。 キックすると「チャポチャポ」と異音というか水遊び的な音。 オイルが減りまくってたと搭乗員からの報告。 けど煙は出てなかったと。 何がともあれ、どうせエンジン下す事になるからまずはオイル抜き。 フレームのドレンからは殆どオ…

ニセTT100GP

ぱっと見た感じ、TT100GPなんですが・・・最大の違いはグリップ力。 幾ら製造年が10年前とはいえ、まったり走行でもシフトダウンの度に鳴くとか、あり得ないレベル。 HF314ってタイヤです。 半面、減りは普通レベル。 5千㌔位走ったのかな?溝的にはまだまだ…

コックのパッキン類を交換~改訂版~

overflow.hatenablog.com 前期と後期で内部パーツに違いがあったり、新発見も有ったりなんで改定。 取付スパン46mm 初期=ミクニ 後期=大洋技研 この「46mm」ってのがヤマハ独自っぽく、他メーカーでは見つけることが出来ず。 ・タンク⇔コック間Oリング ミ…

3HT5 ブタ鼻加工

FCR33+K&N剥き出しフィルターで絶好調だったキャブを純正エアクリにすると濃い。 始動性悪化、儀式?のスロットル煽りなんてやろうモンなら、ほぼ不動。 ポンコツ2ストをかける時の「ドド」で「ジワー」、コレだと一発でかかる。 全然変わるモンですね、や…

3HT5 10年チョイ放置していた状態での圧縮圧力

こういう状況だと、シリンダー内壁の錆(リング位置にクレーター)、クランク周り油っ気無しってのが一番の懸念事項。 ポンコツ化した4stは金ばっかかかってどうしようもなくなる事多し。 2stと比べて部品大杉なのは、やっぱ機械としてスマートじゃないと思…

3HT5 センタースタンド装着

ある程度改造してある車両ですが、外した純正部品も所持してるってパターン。 ですが、センタースタンドまで保管してるのは珍しいです。 ボルト、減り、塗装の艶を見る限り新車外し?ってレベル、極上品でした。 ただ、スプリングは紛失してたんで新品装着。…