CD125

C95 タンクの穴開き補修

コーティングしてあるんですが、底面に漏れ跡。 コーティングに頼ったパターンっぽい。 小さい穴なら埋まります?否、埋まりませんよワコーズだろうとPORだろうと。 所詮その場凌ぎ、整備員の自己弁護。 半年後に漏れて殺意レベルの憎しみってパターン。 パ…

C95 フューエルコックのパッキン類交換

こんな古いバイクなのに、まぁまぁインナーパーツの供給あり。 十文字板バネが出ないのは困ったモンですが。 ↓タンク⇔コック間Oリング ↓固定ネジのワッシャ(ネジは旧JIS注意) ↓カップストレーナー部 今回は買わなかったけど、 16995-250-020 パツキン(ON…

C92 C95 5段階メインスイッチ

OFF、昼、夜、パーキングは使えば判るけどOFFから更に一段戻る謎。 何にも光らないし、火花飛ばないし、鍵抜けないし・・・何ぞや? ガソリンを吸い込ませるという、昭和な響き。 加速ポンプ付きキャブ採用車でアクセル捻るのと同じ効能ですね。 この機能、…

C95 圧縮測定

何なんだろうね?この時代のSLっぽいネーミングセンス。 東京オリンピック、ケネディ大統領暗殺があった頃のバイクみたい。 エンジン開けた形跡あり、モリモリはみ出した茶色い液ガス。何があったのでしょうか。 可も無く不可も無く・・・まぁこんなモンなの…

T型 インマニのOリング交換

ただでさえ始動性が悪いCD125、インマニから2次エア吸ってるモンだから最悪です。 夏場好調なCD125でも、この時期になるとチョーク全開で数分(下手すりゃ5分ぐらい)アイドリングしないと駄目。エキマニ熱湯攻撃とか効きそうですが試した事無し。 コレでビ…

T型 短絡箇所を探せ!~テール周り編~

「女子」の高齢化って大問題だなぁ~とラジオ聞いてて思った。 時々ショートしてるらしく、ヒューズが切れる車両。 ヒューズ交換すると切れてくれないという、電装系あるある一番厄介な事態。 2~3日乗ってみたり、何だかんだイタズラしてたらようやく解決への…

A型 オイルフィルター清掃

折角の機会だし、約半世紀何もされてないであろう遠心フィルターってのにも興味があり、分解してみることに。 この仕組みって多分C92時代の名残り。この後K型もコレ。 今時の乗り物基準で考えるとビックリドッキリメカ、使い捨てではありません。 濾紙を使っ…

A型 ドレンボルト固着 その2

overflow.hatenablog.com 前回から2か月ほど経過。 ラスペネ駄目、スパイラルソケット駄目、暖気後でも駄目。 炙るのはヤバイんで最終手段。 で、使ってみたのが、 凍結浸透ルブ。 躊躇せず大量に噴射→数分放置→ブレーカーバー+スパイラルソケット攻撃を3回…

A型 突然エンスト

時々アイドリング上がるなぁ~ま、いいやなんて乗ってたらいきなりエンスト。 今年初の路肩に寄せて手押し車モード。 少ないながらもガソリンは入ってるし、コックはリザーブになってるしなぁ~。 コレ位の確認だけして、何もない状況で復旧は無理だし、こん…

A型 ウインカーレンズあれこれ

COVID19の影響でドゥカティーの部品供給が停止、納期未定みたいです。 ハーレーとか外車系は覚悟しておいたほうが良いかも? 支那=日本のラインは再開気味、欧米車の支那成分リトマス試験紙ですね。 このタイプのウインカーレンズってホント色々有りまして…

A型 マフラーガスケット交換

またまたC92ガスケットキットから拝借。 当時物アスベスト?に針金巻いた仕様を装着しました。 とにかく、K以降のCDとは全然互換性無しでC92の最終型とはすっごく互換性有りです。 特にエンジンパーツは共通な物がメッチャ多いです。

A型 ドレンボルト固着

闘った跡があったんでヤバいなぁ~とは思ったんですが、全然緩まないのね、コレ。 クッソ硬くて、春。 スパイラルソケットでも緩まないし、コレ以上やると原型を留めないほど大破しちゃうんで、取り敢えず保留。 何故保留かというと、 ・ドレンボルトが廃盤…

A型 圧縮チェック

1番シリンダーは8k 2番シリンダーは6k 古いからとか関係無く10前後は有るのが正常。 多分ホンダの事だから12前後だと思う。 けど、ポンコツ修理でボーリングしようがシートカットしようが中々行かない標準圧力の上限値。 標準値達成すら難しいんだよね、何が…

A型 Rクランクケースカバーの皿ネジ交換(ホンダの皿ネジは他とは違う)

ホンダ刻印有りのカバー、右上のネジが欠品してたんで装着しました。 ココにもウザイホンダスピリッツが隠されてます。 ビジュアル系なトコに使う皿ネジだけなんですが、 テーパー角やテーパー長が違うんですよ、ハイ。 別体ハンドルロック、ウインカー取り…

A型 キャブレター組立

プラグが失火で駄目になる程、濃かった=メイン系統の何かが悪いと経験則。 ニードル周りだけは絶対新品にしたいので、コレ。 受注生産ではありますが、燃調キットが出てるのは有り難いです。 有りがたいですが、社外品なんで・・・色々有りますね、やっぱ。…

A型 キャブデータ

・刻印(キャブ号機) 「CD T」なのかな?半分しか判りません。 後年の「T」とは違い「ツイン」のテーなんでしょう。ウルトラマニアックなCD125Sってのもありましたから。 ・メインジェット=#95 ネジピッチが現行と違います。(#112が現行) ちょっと荒目、…

A型 スロットルバルブ、ニードル周りの構造

この謎構造。 オイルショックの影響なのか70~80年代に負圧キャブ最強?燃費イイゾーみたいな技術屋の流行りがありましたよねぇ~カブ50にもあったしシャリーなんかずっと負圧だったような。 結局、流行は去り強制開閉に落ち着きましたが。 多分、モッサィ吹…

A型 ブレーキシュー

純正は廃盤(ホンダの場合、材質違い等で流用出来るシューが有っても廃盤になる)なんで、 ベスラで検索。 サイズが約140mmという微妙なサイズ、130とか160は結構聞くけど。 型番検索するとバイクでは殆ど使われてないらしく4輪バギー系ばっかり。

A型 サイドスタンド、チェンジペダル

サイドスタンドだけ銀色なのは、オリジナル塗装の証。 とっつぁんバイクのフラグシップモデルなんで、無駄にメッキのクオリティーが高いです。 この頃のメッキって錆ませんよねぇ~環境に良くない物質テンコ盛りなんでしょうけど、錆て壊れて交換しまくるより…

A型 クラッチアジャスター周りの仕組み

ども。 最近、ラジオから聞こえてくる「陽性」が「妖精」に聞こえてしょうがない不謹慎野郎です。 コインドライバで廻せそうな形状のアジャスターが全然回らないので、バラして点検。 何でコンデンサに繋がる線が引っかけ止めなのかなぁ~と思ったら、ケース…

CD125A型 チェーンカバー固定ボルト

計4本の内、1本だけスズキのボルト(写真右側)が付いてました。 別に良いじゃんコレ位長くても・・・大は小を兼ねるって言うじゃん。なんて、思ったら大間違い。 走行中に干渉すると凄く嫌な気分にさせる異音が発生します。コレが時々(減速時が多いね)な…

A型 メーターのクッションゴム

ところで皆さん、メーターのクッションゴムはどうしてるのかな? 約半世紀前のメーターなんで、御多分に漏れず溶けてますね。 三角メーターだったら単品で出るんだけど、5角形?CD50/90で良く見るコレのクッションゴムって単品で部品出ない不思議。メーター…

A型 ライトケース内、テールのハーネス取り回し

備忘録。

A型 ヘッドライトバルブ交換

6V30/25Wというハイビーム重視?みたいなバルブ。ラッキョみたいな形のヤツ。 RP30とRP35が混在してるみたいです。 まぁ当時のホンダあるあるですね。 ソケット形状3つ爪がRP30、真ん丸でピン引っかけポイントが3つ有りなのがRP35です。 近年と違いまぁ種類…

A型 メインハーネス補修

窓からローマが見える、もとい窓からゴミ箱が見える。 本日も官能の世界、CD125に貪りつきまますか。 インテグラル設計全盛期のとっつぁんバイク。 スロットルワイヤーやハンドルスイッチハーネスやら、そういった紐っぽい部品が見えない所を通るオシャレな…

A型 点火チェック

ハーネスがショートで大ダメージありっぽいんで、バッテリーを繋ぐ気になれず、 超ショートカット、コレが本当の直結だな。 直結でも無反応なんで、取り敢えず基本中の基本ポイント磨いたら復活。 火花も2万近くまで電圧出てるんでコイルやコンデンサも、お…

A型 キャブレター点検

液ガス=ヤバイのポンコツ方程式。 上下逆です、ありがとうございます。 2次エア吸いまくり→液ガスの力技という良くあるパターンです。 ただ、どう見ても上部の首の皮一枚的な辺り面は塞ぎようが無いと思います。 どうして?何で?ちょっと距離置いてボーと…

A型 エアクリーナー取り外し

ショートの痕跡。 何が起きたか判りませんが、取り敢えずメインハーネスを見たい→セレンが邪魔→エアクリーナーボックスが邪魔といったワケで外すと。 もう力技しかないんだろうなと覚悟はしてましたが。 CD90や50(12V)もそうだけど、ホントクソみたいな造り…

T型 フロントブレーキワイヤー交換

12V最終型。 402(CD125)からKB5(GC150)に部番変更。 GC150ってどんなバイク?なんて事に興味がある人はググって下さい。 ヤマハでいったらYBR125みたいな、東南アジアなバイクです、って逆か。 CG125とかってアジアじゃバカ売れ、各社のベンチマーク的な名車…

T型 クラッチワイヤー交換

最近遊びが増えたんでクラッチ逝ったか?なんて思ったら、 タイコ付け根部分、何本か切れてます。 大体、ココで切れるんでレバーのグリスアップ等の際は必ずチェックです。 コケたりで捩れて切れ始めたりもありますが、まぁ寿命でしょうね。 ラベルが新型QR…