C111 レギュレーター分解

キーオフ12,8V、アイドリング12,3V、回転アゲアゲ12,5V。
チャージランプは消えるけど、低くね?

「アホ」じゃなくて、アマチュアの略みたい。ラジコンのモーターでブラシくっつくトコあるじゃない?ア・ソ・コ。


取り外して調整後、すぐに取り付けるんだ。

これでC111の性能は数倍に上がるぞ!
と、父さん・・・こんな古い物を。
平成バイク欠乏症にかかって・・・。


ご開帳。

凄くメカメカしい。噂によると、ソレノイドがカチカチ動いて電圧制御するらしい。

セカンドソレノイド(勝手に命名)の接点が荒れてたんで、ポイント接点修正のノリでペーパーがけ。
ファーストソレノイド(Aから来た電気が最初に入ってくからファーストと勝手に命名)にもサイドに接点あり。こちらの接点はバイメタルのウインカーリレー的なヤツ。

裏には抵抗が。何だか遠い昔に見た事があるような抵抗です。
5と10の刻印あり。恐らくオウムオームの事でしょう。
話はそれるけど、富士山麓オウム泣くってヤバイよな。サティアンか?数字は忘れたけど、昭和の√5暗記方法。
ファーストソレノイド作動→5Ω、セカンドソレノイド作動→10Ω経由でフィールドコイルに行く仕組みみたいです。