2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧

V70 フロートバルブ交換

H寸法23mmでセット。 当たり前ですが、漏れ一切無し・・・といきたい所ですがタンク内の錆が流れ込んでちょびっとオーバーフロー。 タンクの錆取りしないと駄目な様子。

V70 コックのパッキン交換

部品入荷したので、交換。 当たり前ですが、漏れ一切無し。 何故か、 スズキ製ですが。 なにせ、安い。 あと、ヤマハだとタンク⇔コック間のパッキン販売終了。 こういうコジキ的流用知識は、当秘密基地の真骨頂。 今回は空冷ハスラー50(TS50)の12型の部品…

フロント周り分解

後はこの前グリスアップしたんで、前のグリスアップを開始。 ここ最近乗り心地が悪くて、マンホール踏んだら「ガキンッ」とかいうし、真っ直ぐ走ろうとしてもフラフラするし。 さすがに怖くなって来ましたので分解。 ステムベアリングなんか、 グリス成分が…

キャブ交換

マフラー変えて最高速はバッチリ出るようになりました。 しかし、オートチョーク効いてる間の白煙がハンパなくて、その間の速度がセニアカー並みなのは変わらず。 暖まったら問題なしって感じだったんで知らん振りしてました。 ちょっと暇になったので気合い…

2号機 またもや試運転

全く問題なし。 しかも、一発始動。 油面は大事です。

タンク清掃

何回も腐ったガソリン投入したりして、沈殿物がチラホラと。 いつもの如く、サンエスKをお湯で溶かしたヤツ&洗浄ガンで清掃。 水抜き剤がわりに安物パーツクリーナーを使いました。 出てきたゴミ↓ 何故か毛糸っぽい物も出てきました。 今度からちゃんとした…

2号機 再び試運転

フロートバルブ入荷。 早速装着して、H寸法19mmに合わせて始動。 結構低めでセットされてました。21mmぐらいかな。 写真が悪くて見づらいですが段つき磨耗してます。右が新品、左がお古。 携帯そろそろ駄目だな。 基本段付いたら交換ですが、微細な…

北海道公安委員会へ出頭

ついに総攻撃の日が来ました。 っても免許の更新ですが。 14時からの講習受けてみようと13時頃、基地出発。 が、スゲー雨。 豪雨の中、下手稲通りを走ってたら落雷まで発生。 嵐を呼ぶ男です。 ♪おいらーはドラマー、やくざなドラマー♪ とか鼻歌歌いながら走…

スイングアームピボット部のグリスアップ

こんなトコ、まずグリスアップしませんね。普通。 ですが、外してみると 錆だらけでした。 乗り心地が悪いとき、ココ怪しいです。 元々、固めの乗り心地ですが、動かないと大変な事になります。 実は6年前に荷台フレームにクラックが入り、交換してるのです…

リアブレーキカムのグリスアップ

ここも、グリスアップしとかないと確実に凍ります。 シリコングリスを塗布。

ワイヤー注油

冬場に凍ってしまうので、確実に注油。 メンテルーブぶっこみました。

マフラー清掃 その2

一晩経つと、カーボンリムーバーが真っ黒な液体に変わって出てきました。 塊も少々出て来て、かなり綺麗になってるはず。 仕上げにサンエスKをお湯で溶かしたもので清掃。 出てくる液体が透明っぽくなるまでやりました。 8割ぐらいは落ちた感じかな。 残って…

SJ13A ニードルの段数変更 その2

アクセル開度1/4ぐらいで、もたつき発生。 元の3段に戻しました。 基地内でエンジン音聞いたら、結構賑やかな感じです。 ゴロゴロ、ガシャガシャと色んな音してます。 一番目立つ音は、クラッチハウジングのガタつき音。 ひょっとしたらプッシュロッドのニ…

マフラー清掃

5年前ぐらい前に支那製新品に交換してから、本格的に清掃した事なし。 そろそろカーボンが溜まってる頃合です。 支那製のいいところが、テールエンドが外せる事。 簡単な掃除なら楽々OKです。 判りにくいですが、パイプ径が1mmぐらい細くなってる状態です…

圧縮チェック

寒くなってきましたねぇ。 そろそろシーズンインですね。 最近、吹け悪いのと白煙が凄いのが気になります。 氷点下で止まったら、死んじゃう可能性もありますし。 真冬の深夜に郊外でエンストして、今までの人生を振り返った経験ありです。 10,5ぐらい。まあ…

SJ13A ニードルの段数変更

アクセルちょい開けで反応弱い。 信号待ちで空ぶかしした後、アイドリング回転数が落ち込む。 アイドリングアジャスターを限界までネジっても、アイドリングが低いって状態に。 原因は恐らくニードルジェット(筒)の磨耗。 見た目じゃ判りませんが、新品に…

2号機 キャブの油面

1mmぐらい高いのかな。 ほっとくとオーバーフローするし、新品発注しました。

2号機 リアタイヤ交換

スリップサイン寸前だったので、交換。 ミシュランですよ〜舶来物です。

2号機 リアショック交換

抜けててフニャフニャです。 遊園地の子供用の乗り物みたいです。 支那製ですが、新品に交換。 みょーに硬い感じもありますが・・・。使ってるうちに適度なダンピングになるのかな? イタ車みたいですね。

2号機 レギュレーター交換

首なしビラーゴ(部品取り車)のレギュレーターも昇天してしまった様子。 元々付いてたのが駄目になって部品取り車のを移植したわけですが、またもや駄目になったようで。 逝ってたのかな?元々。 バッテリー見たら、電解液がほぼゼロ。 とにかくレギュレー…

マフラー清掃

コック適当なホンダのコック(モンキーのとか、付く事は付きます。但しストレーナーなしでですが。)付けて試運転。 まあまあ快調ですが、吹けが若干悪いような気がします。 小排気量の宿命、マフラー詰まりっぽいので分解してみたら・・・でるわ、でるわ。 …

V70 コック点検

ココも予想外に綺麗。 気を許して、タンクにガソリン入れたら切り替えノブ部分からダダ漏れしました。 油断大敵です。 ココのレンコン状ゴムパーツは新品交換します。

V70 ハンドル周り

何でハンドル周りだけ黒いんでしょうかね。 よーく見ると、 デコボコ処理もしてあります。 晴天のライディングで、眩しくないようにって事なんでしょうかね。 ほら、旧陸軍機の3式戦もエンジンナセル上部つや消し黒になってるっしょ。 あのノリかな。

V70 エアクリーナー点検

乾式エレメントです。 キャブとのジョイント部分が硬くて、外すのに苦労しました。 黄ばんでますが、汚れは殆ど無し。 エアブローして再利用します。

V70 キャブ点検

予想に反して、大変綺麗な内部状況。 軽くエアブローしておきました。 何かホース玉結びしちゃってますが、メクラ蓋でも最初してあったのかな? チョーク経路に繋がる穴みたいですが、詳しい事は不明。 オイルラインは、エアクリ側上部についてるし。 一晩空…

V70 ポイント清掃、点火時期調整

全く火花が飛びません。 ポイントの接点でしょう。 フライホイールはぐって見てみると、接点が真っ白になったポイントが。 紙やすりで清掃です。 接点復活剤でフィニッシュ。 動作確認は、ウインカー球をポイントの配線(黒/白)に割り込ませて明暗で確認。 …

V70 リアブレーキセンサーの接触不良

V70ⅡD型。機種コード527 77年型っぽい。 ♪私の名前はカルメンでっすぅ!♪ってピンクレディーの曲が流行した年。 南海ホークスのユニホームを思い出す、カラーリング。 大洋ホエールズでも、こんな色彩センスのヤツあったな。 「アンドンカブ」っていう…

2号機 タイヤ清掃

こんな感じで、若干茶色くなってるタイヤ。 まだ使える状態なんですが、汚い。 こんな時は、ウエスに中性洗剤の原液を付けて拭いてやると、 しっとりと自然な仕上がりに。 タイヤワックス高いし、仕上がりが如何にもって感じになるのが×。 すべるしね。 お試…

2号機 ブレーキマスターシリンダ清掃

レバーの遊び大。 押す部分が引っ込んだまま、戻ってこない状態。 ダストブーツを外して、アルミ錆を除去後にシリコングリスを薄く塗布。 ディスクブレーキらしい、カチッとしたタッチになりました。 ついでに、フルード交換&エア抜き。 空き缶のリングプル…

2号機 キャブ清掃 

外見が凄く汚かったので清掃しました。 中は綺麗でしたが、念の為キャブクリ&エアブロー。