2N0 前後タイヤ交換

現実逃避シリーズ、第一弾。
タイヤ換えてもしゃーないんだけど、根雪になる前にゴミは捨てとこうって作戦です。
え、車両ごとゴミ?


フロント2,75−21、リア3,50−18が標準設定なんですが、そんなタイヤは持ってません。
この間まで乗ってたRMXのタイヤ、フロント3,00−21、リア4,60−18を無理付けしますよ。


フロントは装着前の下見で絶対イケる確信があったんで、サクッと交換。
実際、ほぼ雰囲気変わらず。

ブレーキパネル内がメッチャ綺麗でした。こりゃ、最近(21世紀以降)乗ってたな。
オイルシールなんて、新品同様のが付いてました。こりゃ、儲けた。
ベアリングは中が錆びてるみたいで、ブクブク膨らんでるから交換したほうが良いね。


問題はリア。
タイヤ外して、並べて比較。

外径は小さいが、幅はバリバリ太い。

因みに4,60の「60」は80㌫扁平って意味っす。「10」も同様。だから、外径が小さいのね。
3,50は、まんま3,5インチ幅の100㌫扁平。縦横一緒。
この辺、わかりにくいから最近はメトリック表記が多いですね。
まあ、やってみろかいの精神でぶち込んでみました。

タイヤ太いなぁ〜。
結局、外径が問題になるような事は無し。スイングアームへの干渉もチェーンアジャスター最小にしない限り無し。サスをストロークさせても、マフラーへの干渉も無し。
唯一の問題が、

チェーンカバーがギリギリガールズ。今の所干渉無しですが、走行したら多分当たるな。まあ、使ってるうちに溶けて丁度良くなるっしょ、多分。
下の部分がちょいと干渉したので、ヒートガンで炙ってひん曲げてやりました。
劣化でホイール側に反ってたんだわさ。



ね、そんなに違和感無いでしょ。シリンダーが無いのは置いといてさ。
サイドスタンドが使えなくなるとか、超傾くとか無しです。
やれる事はやれるうちにやっておかないと、直ぐ春になっちゃうからさ。経験上。
写真じゃ判りにくいけど、前後の固定ナットを対角19mmのロックナットに変更したり小技を効かせてあります。工具グチャグチャ並べるのがイヤなオレ。
ホイール外すぞ!→19mmのメガネ→良し!外せ!!って脳みそ同様の単純化