CS90 やっぱピストンリングが原因でした

潰れたバイク屋から出土したピストンリング、そこのジジイが取り替えた使用済みリングを丁寧に入れて保管してあったみたい。

昔の人って、こういう事するよなぁ。
まだ使えるから、取っておこうみたいな。
けど、オイル燃えまくりでしたぜ。


未使用っぽいリングに交換したら、一切煙なし。最高です。


ただ、今度は不完全燃焼臭が。ポンコツヒストリックマシーン特有のアレ。
温間時の再始動が困難で、アクセル開けつつキックを踏むと、たまーに「ポコッ!」ってアフターファイヤー発生。こわいよ〜、4ストってこわいな。


原因は、

プラグコードが内部で切れてました。コレのせいでアフターファイヤー出てたみたい。
随分短くカットして、キャップ再装着で一件落着。
本来ならコード替えたほうがいいんだろうけど、中間ジョイントのコードはイヤだし、イグニッションコイル取り出すのにエンジン下ろさないと駄目な駄目バイクだし。


他にも開け始めが濃いみたいで、アイドリングから1/16程度開けて、すぐ戻すとエンスト気味になります。
ほんのちょこっとだけ動かす感じ。CVKで良くあるアレに似てる。


前にイジった詐欺師ビンテージバイク愛好家も悩んだみたいで、

クリップ段数が1段目になっておりました。恐らく標準は2段目。
不調だからってクリップ段数イジる気持ちは良くわかりますが、全域に渡って影響するので、開け始め丁度良いけど他がファッキンシットでクソな状態になるワケであります。


ルノーマルの不調車でキャブの設定を替えるのは安易過ぎるね。弄るの止めたら?って言いたい。
キャブってそんなに甘くないぜ。
絶好調になったら、クリップ段数を弄って変化を楽しんでね。