プレスカブ排ガス規制前後の相違~シートヒンジブッシュとサイドスタンドスプリング編~

CT125、市販段階でペダル位置変わりましたね。アレなら擦る事も無さそう。

ただ、ハンドルが・・・先代オマージュ(シーシーじゃなくシーテーね)な仕上がりなのに、ブレイスバー無しのカブプロ風味なハンドルってどうなんでしょうね?搭乗員の目線に入ってくるトコだから、気分的な問題で超重要だと思うんですが。

 

段差等を通過すると「コトッ」なんてサイドスタンドが揺れる音。

プレスカブあるあるですが、なにぶんポンコツだけに余計な音は出て欲しくないなぁ~と。

f:id:OVERFLOW:20200123172623j:plain

で、どっちのスタンドがついてるのかも判らず、そんなモン違うとも思わず、Y型以前用が安かったんで買ってみたらこの有り様。

サイズが全く違います。

流石のホンダイズム、細かい所が進化を続けてるんですねぇ~(棒)

結局、スプリングは何用か良く判らんカワサキ用(多分エリミネーターとかゼファーとかその辺)を装着。ツインスプリング?2重巻きって変わってるよね。何か意味あっての事でしょう。

f:id:OVERFLOW:20200125175105j:plain

数百円をケチって買った新品のスプリングは不良在庫化、これぞコジキスタイル。

 

続いてシートヒンジ。

シートがぐらついて何となく嫌なんで交換してみようかなぁ~なんて。

ホント何も起こらないし壊れないからツマンナイとっつぁんバイクです、カブ。

↓規制前

f:id:OVERFLOW:20200125175003j:plain

↓規制後

f:id:OVERFLOW:20200125175037j:plain

コストダウン極まれり。

ブッシュ類は単品指定無し、カラーとボルトだけ。

そう、この頃って安いは正義、コストカット最強、ゴーンがデカイツラしてたデフレーションな時代。

当然、とっつぁんバイクの雄プレスカブにも影響が出てます。

荷台やフレームが錆やすくなったのもこの時代から。

f:id:OVERFLOW:20200123182119j:plain

f:id:OVERFLOW:20200123183256j:plain

まぁどうにかなるさと規制前のブッシュを買ってみたら全然違った。

f:id:OVERFLOW:20200123182102j:plain

f:id:OVERFLOW:20200123182111j:plain

ブッシュが一回りデカイ排ガス規制後。こんな所まで換えなくても・・・で終われば良いんですが、そこは意地悪ホンダ。

f:id:OVERFLOW:20200123183302j:plain

何と全ブッシュがドッキングしております。フレーム固定ボルトのブッシュはどうやって嵌めた?的な造りだし。

誰も得しない謎設計、ブッシュ痩せたらシートごと換えろってか?

こういうトコがホンダあるある、ファッキンシットで地球にもユーザーにも優しくない俺のケツの穴を舐めろと叫びたくなる瞬間。

百歩譲ってヒンジASSY位は部品で出して欲しかったです、約20年前のコストカッター様。

 

結局、ブッシュはテキトーなOリングをかませて延命処置。

f:id:OVERFLOW:20200123183306j:plain

ストッパーゴムは辛うじて同寸っぽく装着出来ました。