37F 年式(型式)による細かい違い

ナナハンとかゼッツーだったら盛り上がるネタですが、デーテーじゃぁ~ねぇ~ヘボイ。

基本、デーテー乗りはどーでもいい(安い方的な)と思う輩が多いハズ。

f:id:OVERFLOW:20190525132348j:plain

1TGキター。

トラブルの状況は白煙凄い、始動困難という状態。

まぁCDIでしょうね。

といったワケで、マイデーテーのパーツを移植してトラブルシューティングしていたら気付いた点を少々。

 

メジャーなトコだと1速が変わったとかキャブセッティングが変わったとかありますが、その辺は省略。

 

1、タンクキャップ裏の形状が変更

↓37F

f:id:OVERFLOW:20190527162715j:plain

↓1TG

f:id:OVERFLOW:20190525143927j:plain

ボリュームアップしております。

2LRは悪名高い?古くなるとクッソ硬くなる鍵付きキャップなんで互換性無し。

 

因みに、この灯油タンク的なサイズのキャップ

34L-24610-02 キヤツプアセンブリ 6,912円

クッソ高いでございます。

何か他車種で合うのねーかな?このキャップ。

XT600とかなり互換パーツありな事は判ってるんですが・・・。

 

2、右ステップ、ブレーキロッド部にガイド追加(1TG、2LR)

f:id:OVERFLOW:20190525143940j:plain

私のデーテーは初期型フレームなんで付いておりません。後から付けるのも困難。

コレ無いと、ブーツ履いた時に右くるぶしが遊ぶというか左右で挟み具合が違うというかヘンテコな感じなんですよね。

 

3、ウインカーリレーの取り付け位置変更(2LR)

↓37F、1TG

f:id:OVERFLOW:20190525184524j:plain

f:id:OVERFLOW:20190525184517j:plain

↓2LR

f:id:OVERFLOW:20190525184537j:plain

マイデーテーはライト周りも2LR化してあるみたいで。ホントごちゃ混ぜ冷蔵庫の余り物で造った的な車両だという事が時が経つにつれて判ってくる悲しさ。

 

後は混ざり気無しの37Fが来たらコンプリートなんですが、中々来ないんだよね。