プレス仕様 向かって右下のスタッドボルトからオイル漏れ

アフリカの電気ない所でスマホ、充電どうしてるのかなぁ~なんて調べてみたらソーラーパネルで速攻完了するみたい。

EVも超高性能無着雪パネルでも付いてさぁ~DIY充電出来るようになったら一気に普及するだろうね、基本燃料代がタダ。晴れてるから外に出して充電しておこうみたいな。

充電が電気自動車の弱点でもあり、最大の伸びしろだと思うんだけどなぁ。

まぁ、役人が黙ってないだろうけど。ゼニの匂いプンプンだもんね。

 

謎のエアスクープ?部分にオイル漏れ発見。

f:id:OVERFLOW:20210103192555j:plain

f:id:OVERFLOW:20210103192606j:plain

結構な滴り具合。

 

ココから漏れるって構造上かなりあり得ないハズ。

可能性としては、

・ヘッドガスケット抜け

・リターン経路Oリング劣化

かなぁ~これぐらいしか思いつかない。

NTB製ガスケットセットを使ってるんでメッチャ疑いましたが、どうやら違う。

というのも一度清掃して走ってみると、スタッドボルト(エアスクープ内に露出してます)から伝って来てるというイレギュラー。

そういや、ピストンリング組む時に湿ってるのを確認してるな、俺。

 

overflow.hatenablog.com

 

 

それより何より、この時期+外地でオイル漏れ=真っ先に確認したいのがブローバイの詰まり。

f:id:OVERFLOW:20210103202916j:plain

何を血迷ったのか、地球に優しい漢になろうと思いましてブローバイ還元装置をつけちゃったんですね。

一応、ピンクホース(茶色になってるけど)のドレンは外してあり凍結対策は万全のハズだったんですが、

f:id:OVERFLOW:20210103204003j:plain

キャッチタンク内のマーガリンが凍結するらしく、御覧の有様。

奥にキラキラしてるのは水。

上からキャッチタンクに入る配管にしておけば、こんな事にはならないハズと素人考え。

因みに50ccはあんまり出ないんですよねぇ~ブローバイ。

AA01キャブ車で凍ってるのを見た事ないなぁ~。

排気量が約2倍近いのにクランクケースは似たようなモンだから約2倍出てる?疑惑。

 

ブローバイが閉塞すると、弱いトコから漏れ出します。

ヘッド回りが多いですけど、キック付け根とかシフトシャフト部も滲む。

 

FIになってからはヘッドカバーガスケットが飛び出るという定番トラブル。

アレ、ブローバイの凍結解除後(you、ホース抜いちゃいなよ)ヘッドカバーを外して元に戻してやればOKな事が多いんで、極寒ツーリングの際は10mmメガネを持っていきましょう。

 

 

昨年の俺に敬礼!

overflow.hatenablog.com

 

大人しく、元に戻しました。

 

取り敢えず経過観察中。