プレス仕様 クランクシャフト交換

当たり前ですが交換する部品は純正部品です。

予算に合わせて社外も・・・っていう昨今の風潮、支那勢怒涛の侵食で商売的にはアリって事になってしまいましたね。

元々は改造野郎だけのお楽しみ、壊れて喜ぶ変態限定パーツでしたが純正互換品もチラホラ。

ですが、クランクシャフトってフツーの人は簡単に換えれる部品じゃないし、クランクに何かあったら全滅の可能性もアリだし。

駄菓子屋のくじ引きレベルでしか当たりが出ない大陸製クランク、サイドベアリングが汎用6304とか、無理。

現状3万チョイで純正新品が買えるんだから、O/Hもナシだと思う。

 

コンロッドの焼け?みたいなのは新品時もアリ。

浸炭処理とかそういうのなのかな?社外コンロッドだと無いですよねぇ~焼け。

小端部、新品は切削痕残ってるんですね~。

以上、新品クランクの記念撮影。

 

コンロッド大端部のガタ、上下方向は記念撮影が困難なので左右方向を。

Vブロック+マイクロゲージな計測シーンを撮影じゃぁどうとでも偽装可能だし、見てハッキリ判るって要素が少ない。

死点の位置でゴミ箱にクランク突っ込んで横から撮影。

↓駄目クランク(大端サイドクリアランス0.3mmチョイでギリ標準値内)↓新品クランク。殆ど変化ありません。

腰上外した状態でコンロッドを手で寄せてみてウェブにくっ付きそうだったら終わってます、そのクランク。

大端サイドクリアランス=0.1~0.35 使用限界0.6

大端タテガタ=0~0.008 使用限界0.1

*サービスマニュアルより抜粋

小端フレの数値は記載しないのがホンダイズム。

ナナハンだろうがタクトだろうがカブだろうが教えてあげませんってのが伝統。

大端部の縦ガタ0.008なんてチンマイ数値はクランク単体にしないと計測が困難、車載状態じゃぁサイドクリアランスと縦ガタは指先フィーリング勝負(0.008を感じるには油っ気落とさないとキビシイ)が一般的な点検方法になるかと思います。

コンロッド横ブレの数値もマニュアルに書いてあるとすごく助かるのにね~。

 

こんな状態でもアクセルオフ時には消えるタペット音っぽい小さい異音&周期的なゴーゴーって異音位しか感じる事は出来ず。


www.youtube.com

オイル交換の際、ドレンボルト周りに鉄粉&オイルがガンメタなのに一抹の不安を感じ年初より点検開始、今日に至ります。

壊れてても走るカブの真骨頂、ココに見たり。

 

「チャカチャカ」や「カタカタ」系の異音、タペット弄って消えなかったら覚悟せよ。

フツーの人はクランク新品交換なんて馬鹿な事をせず、ぶっ壊れるまで乗る→捨てるってのを強くオススメ。

カブとはいえ5万㌔オーバー、修理の底なし沼に嵌ると中々抜け出せませんから。

今後も続々壊れると思いますが、シリンダーやクランクなど大物は換えたんで次はヘッド周りかな?ぶっ壊れるトコは。

 

結構居るのが知ってるのに知らないフリ、この状態で売る銭ゲバ

ヤフオクとか、ね。

そういう人間にはなりたくないモノです。

 

まぁ兎に角、新品クランクのしっとりとしたガタ無し大端部に驚愕している、沼に嵌った哀れなコジキでございます。