Z ジェネレーター

打撃痕に一抹の不安。

嫌な予感は的中するもので、

どうしてそうなった?カムがエンジン側に残っちゃってます。

初めて見た、こんな不具合。

 

三菱ジェネレーターなんですが、

 

ポイント、コンデンサにスリーダイヤ無し。

社外なのかな。

 

カムが外れた原因は、抑えプレートがどっかいっちゃってしまってますね、ハイ。

これじゃ折角のダブル進角も機能しないので、シャリーの日本電装のシングル進角一式に交換。

コイル側(ポイントベース側)は日立なんですが、ND製フライホイールでもフツーに動いた&発電したのを以前確認済み。
どんどん剥ぎ取られていく低走行のシャリーエンジン。

各部の状態は良いけどクラッチ側のねじ山完全にナメてるんで使えない、ある意味最強の部品取り。

 

モンキー以外、働くバイク系は基本クランク一緒なんだね、Lクランクとか呼ばれてるヤツ。

モンキーが色んなクランク使っててオカシイんだよね、たぶん。